はじめての方必見!エアコンクリーニング業者の選び方
業者の選び方エアコン掃除を業者に依頼したいけど、どうやって選んだらいいかわからない場合もあるのではないでしょうか。
それもそのはず、エアコンクリーニング業者は企業や個人経営など様々な業者があり、依頼する候補を絞り込むだけでも大変。
そこで、エアコン掃除業者比較サイトのカジメモ編集部が30社以上比較し、実際のサービスを受けた上で、初心者におすすめなエアコンクリーニング業者の選び方を説明します。
知識ゼロでも一番お得なエアコンクリーニング業者が選べますので是非最後までご覧ください。
自分の目的に合ったエアコンクリーニング業者を比較して選ぶ
エアコン掃除業者を選ぶ際に、一番シンプルなのは『業者を比較して選ぶ』事だと思いますので、全国の人気のエアコンクリーニング業者のサービスや料金を比較しました。

※全て税込み
※駐車場代:駐車場(駐車スペース)無い場合に限り、駐車場代金が必要になる場合があります。
業者にエアコンクリーニングを依頼した時の料金相場は通常タイプエアコンでおよそ10,000円~14,000円程度、お掃除機能付きエアコンで18,000円~23,000円程度です。
エアコン掃除をプロにお願いしたいんだけど、どの業者を選べばいいんだろう?
エアコンクリーニング業者の選び方のポイントは主に4つ。料金・安心感・予約の取りやすさ・お得さこの4つで自分が何を重視して業者を選ぶのか決めるとイメージしやすいですよ!
せっかちな人は比較して総合的に見て一番よかった「おそうじ本舗」がおすすめです!じっくり自分に合ったエアコン掃除業者を探したい人は是非読み進めてください!
\ 迷ったらココがおすすめ! /
2021年 人気No.1「おそうじ本舗」


おそうじ本舗は他社と比較してもサービスの質・料金・安心感で最もコストパフォーマンスが高いエアコン掃除業者です。
口コミの評価も高く、良いサービスを安く受けたい人にピッタリな業者。
各都道府県に必ず店舗があり、190万人もの人に利用されています。
エアコン洗浄後、菌に効果がありカビを発生しにくくする効果のある他店で数千円することもある「オリジナル防カビ剤仕上げ」が無料で他社よりもかなりお得!
梅雨入り前の春が予約が取りやすく、冬の間に溜まったエアコンの汚れをキレイにする大チャンスの期間!
大人気の業者なのでこれからの季節、夏本番に向けて需要が高くなると予約が混む事が予想される為、少しでも早めに申し込んで、お得にエアコン掃除を終わらせましょう!
おそうじ本舗公式サイト:
https://www.osoujihonpo.com/
↑【人気No.1】エアコン掃除業者↑
安い業者を選びたい‥
即日対応の業者がいい‥
夜間・早朝対応がいい‥
など、あなたの希望条件に適した業者を探したい方は希望条件別におすすめエアコン清掃業者を比較しましたのでご覧ください。
希望条件別にエアコン掃除業者を比較しました!
はじめての方におすすめのエアコンクリーニング業者の選び方
エアコンクリーニング業者の選び方は人それぞれで、自分にとって最適な業者を探すためには、まず何を重視してエアコンクリーニング業者を選ぶのか、優先順位を定めた方が選びやすいと思います。
もし優先順位が決まっていなければ、以下の順番で考えていくと、初心者でも比較的スムーズに絞り込んでいけて失敗しにくいです。
それでは順番に説明していきます。
料金で業者を選ぶポイント

エアコン清掃業者を選ぶ際、一番最初に気になるのが「一体いくらかかるのか?」という値段ではないかと思います。
まず全国のエアコンクリーニングの料金相場はおおよそ下記の通りです。
通常壁掛けタイプエアコン | 10,000円~14,000円程度 |
---|
お掃除機能付きエアコン | 18,000円~23,000円程度 |
---|
天井埋込タイプエアコン | 20,000円~35,000円程度 |
---|
※全て税込み
※エアコンクリーニング1台あたりの料金
ちなみにエアコンクリーニングは依頼するエアコンの台数が2台以上の場合、まとめて依頼すると台数割引がある場合があります。
1台の場合と2台以上の場合と順番に説明していきます。
エアコン1台での価格の安さ
通常壁掛けタイプエアコン(1台)
※全て税込み
お掃除機能付きエアコン(1台)
※全て税込み
台数割引での価格の安さ
エアコンクリーニングは1台のみではなく、2台、3台とまとめてクリーニングした方が台数割引でお得です。
通常壁掛けタイプエアコン(2台)
※全て税込み
お掃除機能付きエアコン(2台)
※全て税込み
料金の安さはおまかせマイスター(ユアマイスター)、くらしのマーケット、おそうじ本舗が値段が安い業者です。
料金の安さを最重要と考えている方は「エアコンクリーニングが格安・激安で出来る!安い業者を一挙大公開」の記事で更に詳しく解説してます。
また2台以上のエアコンクリーニングを行う場合は、「【複数台割引あり】エアコンクリーニングで2台以上が安いお得な業者」を参考にして頂けたらと思います。
確かに料金が安いのは大きな魅力です。でも、最初にも説明したけど、料金だけで選ぶと失敗する事もあるから業者の信頼度も一緒に見た方がいいです!
業者の信頼度で選ぶポイント

エアコンクリーニングのおよその料金がわかったら続いて業者に信頼できるか、安心感はあるかどうかを確認しましょう。
安心感がある業者かどうか判断するには掃除実績・掃除の技術力・利用者の口コミ・満足度で選ぶと良いでしょう。
評判・口コミが高いエアコンクリーニング業者はおそうじ本舗、ダスキン、ベアーズなどの大手業者が作業実績が多くスタッフ教育も徹底しており、トラブルも少なく、失敗は少ないでしょう。
掃除実績は多いか
安心できるエアコンクリーニング業者なのか測る一番シンプルな指標は、その会社が知名度があるかどうかで判断できます。名前を聞いた事がある会社ならエアコンクリーニング会社として認知度が高い為、それだけ多くの利用者から信頼されて依頼された証でもあります。
また、万が一エアコンが壊れてしまった際に損害補償があるので安心です。
技術力は高いか、評判の口コミ
エアコンクリーニングはエアコンを掃除する事が目的なので技術力の高さは重要なポイントと言えます。この点では実績数が多い大手はその分、掃除の経験やノウハウがある為、「カビ取りの技術力が高いエアコンクリーニング業者」だと考えられます。
ちなみにこの作業実績はおそうじ本舗が店舗数1位で140万台以上、おそうじ革命は短期間で約15万台、ダスキンは20年以上の老舗、ベアーズは日本を代表する家事代行会社です。
また、エアコンクリーニング業者の中には「女性スタッフの指名可能なエアコンクリーニング業者」もありますので、実際の利用者の評判や口コミを見て選ぶのもおすすめです。
満足度が高く価格は明確で追加料金はないか
トラブルが少なく利用者の満足度が高いかも非常に重要な指標です。気をつけたいトラブルがエアコンクリーニング業者の公式ホームページで「エアコンクリーニング9,000円~」などの表記がありますが、これには注意が必要です。
なぜ金額が確定していないかその理由が明確か確認した方がいいでしょう。
大手以外では作業当日に「一緒に室外機もどうですか?」「オプションでこんなサービスがあります。」など営業される事もあるようなので事前に追加料金がない業者を選ぶと安心です。
料金だけで業者を選ぶと「依頼したけどキレイにならなかった」「追加料金が発生した」などトラブルもある為、信頼できて満足度の高い業者を選ぶ事は大切です。
1,000円~3,000円でも料金は安い方が良いと思ってたけど、確かに安心感も大事な要素かも。
料金の安さだけじゃなく信頼度で選ぶのは本当に大事。初心者の場合は知名度の高い業者が絶対おすすめです!
信頼度が特に高いエアコン掃除業者ベアーズ | おそうじ本舗 |
---|

|  
|
予約の取りやすさで選ぶポイント

料金と安心感がある業者が絞れてきたら続いて予約の取りやすさに目を向けていきましょう。
予約の取りやすさで選ぶ場合、店舗数や土日や早朝夜間対応、即日対応可能かなどで選ぶと良いでしょう。
※店舗数2020年11月調べ
予約が取れやすいエアコンクリーニング業者は店舗数が業界No.1のおそうじ本舗、もしくは、登録業者の数が多いくらしのマーケットが良いでしょう。
店舗数

予約の取りやすさで一番目安になるのが、自分の住んでいる地区に営業所があるかと言う点です。近隣地区にある場合でも対応してもらえますが、店舗数が多ければ予約が取りやすいと言えます。ちなみにおそうじ本舗は全国1,400以上で業界ナンバーワンです。
土日祝・夜間・早朝・即日対応
エアコンクリーニングを行う際は基本的に最初と最後には立ち合いが必要です。仕事をしている方や平日は忙しいと言う人にとってはおそうじ本舗のように「土日祝日や週末に別料金なし予約がとりやすいエアコンクリーニング業者」は非常に便利です。
その他、「夜間・深夜の予約可能なエアコンクリーニング業者」もありますので自分の希望に合わせた業者も選べます。
もちろん「空いていれば」という条件付きになりますが、「エアコン掃除を≪即日・当日≫対応可能な業者」も探す事が出来ます。
おそうじ本舗は店舗数が最も多く、更に「特急便」という申し込みの翌日から3日以内にサービスを行ってくれるサービスもありますので最も予約が取りやすい業者と言えるでしょう。
土日祝日や夜間や早朝、即日でもエアコン掃除できるのは助かります!
予約の取りやすさで選ぶ場合は、店舗数が一番多いおそうじ本舗が良いと言えます。即日対応や早朝・夜間で探す場合はくらしのマーケットがおすすめですよ!
お得さで選ぶポイント

最後にお得さでエアコンクリーニング業者を選んでいきましょう。
防カビ・抗菌コーティング

エアコンをずっとキレイに使うためには、防カビ・抗菌状態を持続させることが一番です。
エアコンクリーニング大手では防カビ・抗菌コートが別途有料オプションで追加する事ができますが、
おそうじ本舗だけは防カビ・抗菌コートが無料サービス!(くらしのマーケットは店舗による)
※全て税込み
せっかくクリーニングしても、エアコンは長時間使用すると少しずつ汚れてしまうのでキレイが長続きする方が賢い選び方と言えそうです。
これは知れてよかった!防カビ・抗菌コートが無料なのはかなりお得な気がします!
お得さで選ぶ場合は防カビ・抗菌コートが常に無料のおそうじ本舗がおすすめです!せっかくエアコン掃除するなら有料でも付ける人が多いオプションが無料なのはありがたいですよね。
おすすめのエアコン掃除業者
エアコンクリーニング業者の選び方のポイントになる料金・口コミ・技術力・予約の取りやすさ・お得さを比較して総合的におすすめの業者を発表します。
業者名 | 料金 | 口コミ | 技術力 | 予約 | お得 | 得点 |
 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 15点 |
 | ◎ | 〇 | △ | ◎ | ◎ | 12点 |
 | ◎ | 〇 | △ | ◎ | 〇 | 11点 |
 | 〇 | ◎ | ◎ | △ | 〇 | 11点 |
 | ◎ | 〇 | 〇 | △ | △ | 9点 |
 | △ | ◎ | ◎ | △ | △ | 9点 |
得点説明:◎⇒3点、〇⇒2点、△⇒1点 |
1位:おそうじ本舗


オススメなのはこんな人
- エアコンクリーニング業者選びに失敗したくない方
- キレイな状態を長続きさせたい方
- 最もお得にエアコン掃除をしたい方
良い所
- 大手の信頼がありながら料金が安い
- 予約が取れやすい。土日祝日や早朝夜間追加料金なし
- 全メーカー・全機種対応!他店で断られたエアコンもOK
- 防臭・消臭効果の防カビ抗菌コートが無料サービス(他社では有料)
エアコンクリーニング料金相場 | おそうじ本舗 |
---|
通常壁掛けタイプエアコン(税込) |
---|
10,000円~14,000円程度 | 12,100円 |
お掃除機能付きエアコン(税込) |
---|
18,000円~23,000円程度 | 20,900円 |
防カビ・抗菌コート(税込) |
---|
2,000円程度 | 無料 |
おそうじ本舗
割引キャンペーン情報
- エアコンクリーニング:約1年間汚れにくくなる「オリジナル防カビ剤仕上げ」無料サービス!
- 浴室、洗濯機、換気扇、キッチンクリーニング:2,000円割引キャンペーンを開催中!※2021年4月30日まで※
- キャンペーン終了まで、あと17日!お見逃しなく!
下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。
https://kajihikaku.com/osoujihonpo-cp
2位:ユアマイスター


オススメなのはこんな人
- 少しでも安くお得にエアコン掃除をしたい方
- 早朝や夜間、女性スタッフ作業など条件に合った業者を見つけたい方
- エアコン掃除以外にもお得なサービスを探したい方
良い所
- 激安店を見つけることが出来る
- 早朝&夜間、女性作業員などの検索機能あり
- もし故障などあれば最大5万円まで補償あり
エアコンクリーニング料金相場 | ユアマイスター |
---|
通常壁掛けタイプエアコン(税込) |
---|
10,000円~14,000円程度 | 10,000円〜12,000円 |
お掃除機能付きエアコン(税込) |
---|
18,000円~23,000円程度 | 17,000円〜20,000円 |
防カビ・抗菌コート(税込) |
---|
2,000円程度 | 店舗によっては無料 |
ユアマイスター割引キャンペーン情報
- 【当サイト限定特別クーポン】おまかせマイスターのエアコンクリーニングが、なんと「500円オフ」で利用可能!(割引適応は当サイトからのお申し込みに限ります)
- 申し込みの際に「クーポンコード:dJg7UG」をプロモーションコード欄に入力するだけ
下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。
https://kajihikaku.com/yourmystar-cp
3位:くらしのマーケット


オススメなのはこんな人
- 会員登録が必要だが最安値の業者に依頼したい方
- すぐに予約できる業者を自分で探したい方
- 即日対応や夜間・早朝で探している方
良い所
- 大手よりも安い個人業者を探せる
- 口コミがたくさんあるので参考になる
- 融通を利かせてくれることがある
- 価格・時間帯・即日など自分好みの業者が選べる
エアコンクリーニング料金相場 | くらしのマーケット |
---|
通常壁掛けタイプエアコン(税込) |
---|
10,000円~14,000円程度 | 10,000円〜12,000円 |
お掃除機能付きエアコン(税込) |
---|
18,000円~23,000円程度 | 17,000円〜20,000円 |
防カビ・抗菌コート(税込) |
---|
2,000円程度 | 対応できない場合もある |
エアコンクリーニングをどこに頼むか選べたらお得に申し込もう
いかがでしょうか?
エアコンクリーニング業者を選ぶ時にその業者の料金はどうなのか・安心感はあるか・予約の取りやすいか・お得なのかなどを見ていけば、自分に合ったエアコンクリーニング業者がおのずと見えてくると思います。
ある程度、業者の候補が絞れたら、あとは公式ホームページから申し込みをして日にちを決めるだけです。
しかし、ここでお得に申し込む方法を伝授します。
期間限定のキャンペーンや割引クーポン
エアコンクリーニング業者によっては期間限定でお得なキャンペーンやクーポンを発行していますのでそれを確認し、少しでもお得に申し込みましょう。
店舗数ナンバーワンでエアコンクリーニング大手のおそうじ本舗もキャンペーンに積極的で、お得な割引キャンペーンを行っています。
現在開催中の各業者の割引キャンペーンは以下のページでまとめていますので是非お役立てください。
⇒エアコンクリーニングのお得な割引クーポンやキャンペーンを詳しく知りたい方はコチラ
基本的に申請しないとキャンペーン割引は受けられない場合があるので申し込み前には是非チェックしてください。
冒頭でも説明しましたが、エアコンクリーニング業者は企業や個人経営など様々な業者がおり、どこに頼んだらいいかわからないと依頼する候補を絞り込むだけでも大変です。
しかし、自分の優先順位は少しでも費用を抑えたい料金なのか、エアコン掃除の技術力や損害保険やアフターフォローなどの安心感なのか、店舗数や土日対応可能な予約が取りやすい所なのか、キャンペーン割引などお得な所なのかなどを基準に選ぶと初心者でもエアコン掃除業者の選び方はスムーズに選べるようになりますよ。