おそうじ本舗へ申し込みを検討している人へ、料金や作業内容の評判を徹底的に解説していきます。
おそうじ本舗は業界No.1の店舗数を有する大手ハウスクリーニング業者で、全国各都道府県に必ず店舗があり、作業実績は197万台以上あります。
そんなおそうじ本舗で最も人気なメニューが「エアコンクリーニング」。防カビ防菌コーティング無料サービスなど他社と比べて充実しており、30社以上の業者を比較した上で総合的に最もおすすめな業者です。
この記事では、おそうじ本舗の評判や口コミに加え、おそうじ本舗の今開催中の割引キャンペーン情報、更に実際におそうじ本舗を使ってみた体験談も掲載していますので、是非見逃さずにご覧ください。
おそうじ本舗とは
引用:おそうじ本舗公式YouTube
公式サイト:https://www.osoujihonpo.com/

おそうじ本舗はTVのCMで俳優の北村一輝さんをイメージキャラクターを採用しており全国的に知名度の高いハウスクリーニング会社です。
◆ハウスクリーニング
エアコン、キッチン、冷蔵庫、レンジフード・換気扇、浴室、浴室乾燥機、洗濯機、トイレ、洗面所、浴室エプロン内部の高圧洗浄、フローリング、カーペット、ガラス・サッシ、壁紙染色、ソファ・椅子
上記はあくまでも公式サイトに表記のあった例です。上記以外でも対応可能な場合があります。
店舗が全国にあり予約が取れやすい。土日祝や早朝夜間、すぐ対応も可能
おそうじ本舗は各都道府県に必ず店舗があり、全国合計で1,462店あります。
この店舗数はハウスクリーニング業界ナンバーワンの店舗数。
おそうじ本舗のエアコンクリーニングは最も人気のサービスで、店舗数が多いことから予約がとりやすく、土日祝日であったり早朝夜間などの時間にも追加料金なく無料で対応と他社と比べても柔軟な対応が可能です。
「すぐにエアコン掃除がしたい」場合は+3,000円の追加料金で、依頼日の翌日から3日以内に最短で対応してくれる有料オプションサービスもあります。
店舗数や掃除実績が多いと言う事は、それだけ多くの人から選ばれて利用された証明でもあると言えるでしょう。
最新の掃除道具や技術力がとにかくすごい
おそうじ本舗本社への取材を行いましたが、おそうじ本舗はお客様満足や高い技術力の提供へのこだわりがとても感じられました。
そのこだわりはクリーニングに使用する洗剤だけでもなんと100種類以上。
掃除道具・スタッフ教育への技術共有すべてにおいて業界トップクラスだと思っても良いでしょう。
創業20年間家庭の汚れと向き合ってきて、ハウスクリーニング業界のトップを走り続けるおそうじ本舗の技術力はなかなか超えられる所はないでしょう。
様々なエアコン掃除業者を比較している編集部から見ても、非常に満足度の高いおすすめ業者と言えます。

女性スタッフ指名やニーズに応えるのメニューが豊富
- 赤ちゃんや体の弱い妊婦やお年寄りやペットに優しい「エコ洗浄」のメニュー
- アトピーやアレルギーなど徹底的にエアコン掃除したい場合は防カビチタンコーティングメニューあり
- 女性の作業スタッフを指名可能
おそうじ本舗では、上記のように幅広いニーズに応えるメニューがあり、まさに至れり尽くせりのエアコンクリーニング業者。
またおそうじ本舗は全機種・全メーカー対応可能なので、他の店舗で断られたエアコンの場合でも安心ですし、様々なエアコン掃除業者を比較している編集部から見ても非常に満足度の高いおすすめ業者と言えます。
おそうじ本舗の料金は?
おそうじ本舗の主なハウスクリーニングにかかる料金は以下の通りです。
エアコンクリーニング(家庭用壁掛けタイプ) | |
---|---|
1台の場合 | 2台の場合 |
12,100円 | 12,100円 |
エアコンクリーニング(お掃除機能付きタイプ) | |
1台の場合 | 2台の場合 |
20,900円 | 41,800円 |
浴室クリーニング | |
16,500円 | |
換気扇クリーニング | |
16,500円 | |
キッチンクリーニング | |
18,150円 |
※全て税込み
大手の信頼がありながら料金が安い
「大手だと値段が高いのでは?」と感じている方もいるかもしれませんが、おそうじ本舗は他のエアコンクリーニング業者と比較しても価格が安い料金設定となっています。
通常壁掛けエアコンの料金比較
ダスキン | 14,300円 |
---|---|
ベアーズ | 14,190円 |
おそうじ本舗 | 12,100円 (他社より安い) |
家電量販店 | 14,000円 |
※全て税込み
おそうじ機能付きエアコンの料金比較
ダスキン | 25,300円 |
---|---|
ベアーズ | 21,780円 |
おそうじ本舗 | 20,900円 (他社より安い) |
家電量販店 | 21,800円 |
※全て税込み
おそうじ本舗は大手企業の信頼と実績がありながら比較しても価格は安いと言えます。
更に全国展開している企業では地域によって値段が違う店舗もありますが、おそうじ本舗は全国どの地域でも割増料金なくエアコンクリーニングする事が可能です。
防カビ・防菌コーティングが無料サービス
更におそうじ本舗は【防カビ・防菌コーティング】が無料サービス!
ダスキン | 2,310円 |
---|---|
ベアーズ | 2,200円 |
おそうじ本舗 | 無料(とてもお得) |
家電量販店 | 未対応 |
ちなみに、この防臭・消臭効果の防カビコートは他店舗ではおよそ2,000円程の有料オプションなのが一般的ですが、369種類の菌に効く高性能なオリジナル防カビ剤がおそうじ本舗は無料サービスなので一度おそうじ本舗にエアコン掃除してもらうと、キレイな状態が長持ちするのはかなり優良なサービスと言えますね。
さすがエアコンクリーニング業者の中で最も人気があるおそうじ本舗。
おそうじ本舗のエアコンクリーニングの料金の比較表
更に多くの業者とおそうじ本舗の料金とを比較できるようにエアコンクリーニング料金の比較表です。
業者名 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
通常壁掛けタイプエアコン | |||||||
1台 | 12,100円 | 14,300円 | 14,190円 | 9,980円 | 10,000円(相場) | 10,500円(相場) | 13,200円 |
2台 | 24,200円 | 23,100円 | 28,380円 | 17,960円 | 17,500円(相場) | 18,500円(相場) | 26,400円 |
3台以上 | +12,100円/台 | +11,550円/台 | +14,190円/台 | +7,980円/台 | +7,500円/台(相場) | +8,000円/台(相場) | +13,200円/台 |
お掃除機能付きエアコン | |||||||
1台 | 20,900円 | 25,300円 | 21,780円 | 18,700円 | 17,000円(相場) | 17,500円(相場) | 21,780円 |
2台 | 41,800円 | 45,100円 | 43,560円 | 35,400円 | 32,000円(相場) | 33,000円(相場) | 43,560円 |
3台以上 | +20,900円/台 | +22,550円/台 | +21,780円/台 | +16,700円/台 | +15,000円/台(相場) | +15,500円/台(相場) | +21,780円/台 |
天井埋込タイプ | |||||||
1台 | 27,500円 | 38,500円 | 31,240円 | 20,900円 | 20,000円(相場) | 21,000円(相場) | 未対応 |
その他 | |||||||
防カビ 防菌コート | 無料 | 2,310円 | 2,200円 | 2,750円 | 2,200円(相場) | 2,200円(相場) | 無料 |
駐車場 | 0円~ | 0円~ | 0円~ | 完全無料 | 0円~ | 0円~ | 完全無料 |
室外機 | 5,500円 | 表記なし | 5,500円 | 3,300円 | 4,400円(相場) | 5,500円(相場) | 6,600円 |
地域 | 全国 | 全国 | 全国5大都市 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
現在開催中のエアコンクリーニングキャンペーン | |||||||
割引内容 | 防カビ剤 仕上げ無料! キャンペーン詳細 | 複数台割引 キャンペーン詳細 | 開催なし | 開催なし | 開催なし | おまかせマイスター 500円割引 キャンペーン詳細 | 10%割引 クーポン キャンペーン詳細 |
詳細 | おそうじ本舗 評判・口コミ | ダスキン 評判・口コミ | ベアーズ 評判・口コミ | おそうじ革命 評判・口コミ | くらしのマーケット 評判・口コミ | ユアマイスター 評判・口コミ | カジタク 評判・口コミ |
依頼 | おそうじ本舗 公式サイト ![]() | ダスキン 公式サイト ![]() | ベアーズ 公式サイト | おそうじ革命 公式サイト ![]() | くらしのマーケット 公式サイト ![]() | ユアマイスター 公式サイト ![]() | カジタク 公式サイト |
※全て税込み
※駐車場代:駐車場(駐車スペース)無い場合に限り、駐車場代金が必要になる場合があります。
※料金以外の観点でも他社と比較したおすすめ業者は、エアコン掃除業者のおすすめランキング&割引情報で公開しています。
エアコンクリーニング業界最大手のおそうじ本舗ですが、全体的に手ごろ料金設定になっていますね。(むしろ防カビ抗菌コートが無料なことを考えると安いくらい)
知名度や信頼や技術力もあって安心して申し込み出来るので、どこにしようか迷っている場合はおそうじ本舗に依頼しておいて間違いはないと思います!
おそうじ本舗をオトクに申し込む方法
ただでさえ料金でもサービスでもオトクなおそうじ本舗ですが、申し込みのコツで更にオトクに利用できます。
おそうじ本舗をネット申し込みが便利
おそうじ本舗は店舗に直接依頼する事もできますが、期間限定で行っているキャンペーンを適用するならネット注文が絶対にお得です。
更にネット注文の場合は家の近くの店舗で予約が取れやすい店舗から連絡があるので、自分で店舗を探す手間がなく簡単で時短にも繋がります。
おそうじ本舗のキャンペーンと割引
おそうじ本舗では期間限定の割引キャンペーンを積極的に行っています。
料金が安くなるから、割引クーポンや使わないのはもったいないので是非利用するようにしましょう。
割引キャンペーン情報
- 約1年間汚れにくくなる「オリジナル防カビ剤仕上げ」無料サービス!
- ※2021年2月28日まで※WEBの申し込み限定!人気の水回りハウスクリーニングが3,000円割引になるキャンペーンを開催中!
- キャンペーン終了まで、あと0日!お見逃しなく!
下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。

おそうじ本舗のエアコンクリーニングを体験!リアルな口コミ
実際におそうじ本舗のエアコンクリーニングを体験しましたのでそのレビューをリアルな口コミとして紹介します。
おそうじ本舗のエアコンクリーニングは実際どうだったのか?を、赤裸々に体験レビューします!
実際に体験したカジメモ編集部のエアコン状態は以下の通りです。
去年・一昨年とエアコンクリーニング済のため、表面の汚れはそれほど目立たない状態ですが、果たしておそうじ本舗でどの位汚れが落ちるんでしょうか。
依頼した会社 | おそうじ本舗 |
作業実施時期 | 6月上旬 |
エアコンのメーカー | HITACHI |
エアコンの種類 | 通常ルームエアコン(おそうじ機能なし) |
今回依頼したおそうじ本舗公式サイト:
https://www.osoujihonpo.com/
まず当日全体のタイムスケジュールです。以下の通りで進行しました。
【作業時間合計:約90分】
- 17:00おそうじ本舗さん到着到着後、エアコンを見せ、料金の説明を受ける
- 17:10作業開始掃除の機材をブルーシートに広げ、エアコンの分解、分解したパーツをお風呂場で洗う。
- 17:35エアコンを養生&高圧洗浄開始エアコン内部洗浄である高圧洗浄を開始。徹底的に内部をキレイにする。
- 18:20作業終了&片付け分解したエアコンを元に戻し、機材やブルーシートの片付け
- 18:25料金支払い片付け終了後に現金で支払い
- 18:30終了おそうじ本舗さんも帰り、終了
おそうじ本舗さんが我が家に到着したのが17時で、家を出たのがおよそ18時30分だったので、エアコンクリーニングの所要時間は【90分】でした。
ただ、作業が終わった後にも色々説明いただいたので、いつもはもっと短いと思います。
それでは実際におそうじ本舗で作業してもらった体験談を、詳しく紹介していきますね!
到着し、作業前の見積もり
事前におそうじ本舗公式サイトでネット予約を済ませ、日程は「6月某日の17時」に確定済み。
そして迎えた当日・・・
16時50分頃に「まもなく到着します」との電話があり、17時ぴったりにおそうじ本舗の方が到着しました。


おそうじ本舗のスタッフは40歳くらいの男性で夕方の依頼にも関わらず元気でハキハキしていました。少し日焼けしたスポーツマンのような感じで、好印象です!
エアコンのホコリやカビの汚れ具合をチェック
まずは掃除するエアコンの状態を確認したいと言う事で対象のエアコンを見てもらい、エアコンの使用状況や最後に掃除したのはいつか?などの話をしました。
持参のiPadで料金の説明
エアコン掃除の前におそうじ本舗さんが持参したiPadで料金説明がありました。

1,000円割引キャンペーン適用で料金は10,000円と消費税ですがよろしいですか?

(おお、あちらから割引キャンペーンの事を言ってくれた。)
※現在行われている割引キャンペーンは後記します。
作業前に予約した内容の確認や明確な料金の説明があるのは安心でした。(作業前に向こうから割引の事を言ってくれたのもすごく好感)
ちなみにここでオプションなどの営業があったらどうしようかと思いましたが、追加料金の営業などは一切ありませんでした。
エアコンのパーツを分解
さっそく作業開始!まずはエアコンがある部屋の床に、防水シーツや青いビニールシートを敷き、脚立や掃除用の機材などを並べていきます。スペースとしては、だいたい畳2畳くらいです。(依頼するときはこのくらいのスペースは事前にあけておきたいところです)
その後、エアコンのパーツを丁寧に手際よく分解していきます。
そして丸裸になったエアコン
冒頭でもお伝えした通り、カジメモ編集部宅のエアコンは去年・一昨年とエアコンクリーニングしています。
それを踏まえて、「1年間でどの位エアコンが汚れたのか」を見て頂けたらと思います。
以下が分解されたエアコンのホコリです!
▼1年間で汚れたエアコンの画像▼
気が付かないうちにホコリが溜まってるものですね!(写真ではちょっとわかりづらいかもしれませんが、結構汚れています)


でもまだ綺麗な方です!2年以上掃除していない方のエアコンの汚れはもっとすごい迫力です笑
分解したパネルやフィルターを浴室で水洗い
エアコンの分解が終わったら、「水道とお風呂場をお借りしてもいいですか?」と言われ、分解したパーツをお風呂場に運んでいきます。
そして汚れたエアコンのパネルやフィルターのホコリをシャワーで洗い流していきます。
無色だったホコリも濡らす事によりホコリが黒くなるので、汚れていた事がすごくわかりました。
シャワーでホコリを洗い流した後に洗剤をつけ、汚れを浮かせてエアコンのパネルやフィルターを丁寧にブラシでこすって汚れを落としていきます。
洗剤はおそうじ本舗のオリジナル洗剤のようで、洗剤の臭いは無臭に近かったです。
ちなみにお風呂用の靴も持参していた事に気遣いを感じました。
ブラシで手洗いして汚れをとった後、シャワーで流してパーツを拭き上げ、乾燥させます。
エアコン周りの養生
エアコンを高圧洗浄する前に室内を汚さないようにエアコンを養生していきます。
ちなみに養生も種類があるようで、今回のようにカバーを持参する方もいれば、全てビニールテープで養生する店舗もあるそうです。

画像の中に移りこんでいる写真をチェックしてみると、この時点で17時35分。事前に料金の説明などもあったのを考えても、
【ここまでの作業時間は約30分以内!】
すごく手際が良いと言う事が画像からもわかって頂けたかと思います!
ちなみにエアコンを養生する事により、高圧洗浄の水や汚れは下記画像のような構造で汚水がバケツに溜まっていく仕組みになっています。
この細い管とバケツが繋がっており、部屋は汚れずに、バケツの中にエアコン内部の水や汚れが溜まっていきます。
高圧洗浄開始
養生が終わった後はエアコンクリーニングのキモである高圧洗浄です。
「ブオオオーン」と言う音を鳴らして洗剤入りの水がエアコンの汚れを高圧洗浄していきます。
音の大きさは例えるなら「掃除機の少しうるさい感じ」で、近隣にも迷惑にはならない音量です。
ちなみに編集者の家には3歳前の未就学児がおり、もちろん掃除現場にいましたが、高圧洗浄の音が鳴っても泣いたりグズる事はありませんでした。
エアコンの内部クリーニングや養生から流れてくる汚れた水を感心して見ているとあっと言う間に高圧洗浄は終わりました。
【ここまで50分】です!
手作業で吹き出し口付近の汚れの拭き取り
エアコンを養生していた一部のカバーを外し、続いては手作業で汚れをとっていきます。
手作業ではエアコンの吹き出し口付近の汚れを丁寧に落としていました。
また、汚れが溜まっていた箇所の説明がありました。

また掃除前は汚れで固くなっていた風向きを変える部分ですが、こんなに簡単に動くようになりましたよ。

エアコン内部のローラー部分(送風ファン)しかり、この風向きを変える箇所(吹き出し口)も一度分解しないとキレイにする事はできないのでよかったです。
組み立して防カビコーティングをして仕上げ
お風呂場で乾燥させたエアコンの分解したパーツを再度エアコンに設置して組み立てていきます。
すこし水分を含んでいるようで試運転して内部から少量の水が出てくるのでそれを5分ほど水が出なくなるまで、受け止めていました。
ここで時計は18時15分を指しています。
エアコン内部から水で出なくなった所で、おそうじ本舗の無料サービスである「防カビ・抗菌コーティング」をスプレーしていきます。
防カビ・抗菌コーティングは他のエアコンクリーニングでは2,000円~3,000円するオプションですが、おそうじ本舗ではいつでも無料!
せっかくキレイにしたエアコンのキレイな状態が長続きするのはすごく魅力的です!


今日はこちらこそありがとうございました。
どの位エアコンはきれいになった?
▼エアコンクリーニング後のフィルター▼
▼エアコンクリーニング後の熱交換機(アルミフィン)▼
汚れ詰まりは全然ありません!
▼エアコンクリーニング後のパネル▼
掃除前にはこの隙間にホコリがいっぱいついていましたが今ピカピカ!
▼エアコンクリーニング後の吹き出し口▼
吹き出し口もよく動くようになり汚れもありません!
▼エアコンクリーニング後の全体▼
いかがですか?
画像では伝わりにくい所もあるかもしれませんが、生で見ると本当ピカピカで、古いエアコンなのにまるで新品のようです!
ちなみに高圧洗浄が終えると、汚れの溜まったバケツを見せてくれました。
▼1年間で汚れたエアコン内部の画像▼
↑↑写真だとわかりづらいかもしれませんが、かなり真っ黒な水です


エアコンクリーニングした事がある人にとっては”あるある”だと思いますが、このバケツの汚れを見る瞬間が一番楽しいですよね(笑)
ちなみに2年以上掃除していない場合の水は「エアコン掃除を2年以上サボっているあなたへ!エアコン掃除をサボり続けた主婦の代償」の記事で失敗談とともに紹介しています。
尚、おそうじ本舗さんもバケツの汚れが、黒ければ黒いほど達成感を感じるそうで、3年以上掃除していないエアコンを見ると職人魂に火がつくそうです(笑)
1年間でもこの汚れだったので2年以上エアコンクリーニングしていない人は是非頼んでみてはいかがでしょうか。
おそうじ本舗のエアコン掃除を終えた感想は大満足
おそうじ本舗のエアコン掃除を体験してみて、率直に思った感想は大満足でした。
追加料金もなく説明通りの割引価格
まず料金に関して、支払ったのは消費税込みで10,800円でした。(見積もり通り、定価11,000円で1,000割引キャンペーン適用)
※現在開催中のおそうじ本舗キャンペーン情報については、以下のおそうじ本舗のお得な割引クーポンやキャンペーン情報に詳しくまとめています。
内訳をまとめると以下の通りです。
通常壁掛けタイプエアコン | 11,000円 |
防カビ・抗菌コート | 無料 |
割引キャンペーン | -1,000円適用 |
合計 | 10,000円 |
税込合計 | 10,800円 |
(作業日は2019年6月なので増税前で税率は8%です。)
料金の感じ方はそれぞれかと思いますが、エアコンクリーニングをするのは2年に1回くらいですし、相場と比べて安いこともあって
「この料金で約2年間家族の健康も守れて快適に過ごせるなら安いな」
というのが私の率直な感想でした。
防カビ剤仕上げが無料(誰が申し込んでも無料です)だったのも、お得に感じた理由です。
技術力やスタッフ対応に大満足
実際にサービスを受けて、ビフォーアフターの差がはっきりわかるくらいピカピカにしてもらえましたし、料金&サービス&スタッフの対応など総合的に考えても満足度が高かったです。
自分でエアコンクリーニングしようと思っても高圧洗浄で内部のカビやホコリまではキレイに落としきれないし、更に他社では有料の防カビ防菌コーティングがおそうじ本舗は無料なのでとてもお得感を感じました。
おそうじ本舗は全国的な知名度もありますし、実績もありますので、もしもどこの業者にしようかな?と迷われている場合はおそうじ本舗にしておいてまず間違いないと思います!
2021年 人気No.1「おそうじ本舗」
おそうじ本舗は他社と比較してもサービスの質・料金・安心感で最もコストパフォーマンスが高いエアコン掃除業者です。
口コミの評価も高く、良いサービスを安く受けたい人にピッタリな業者。
各都道府県に必ず店舗があり、190万人もの人に利用されています。
エアコン洗浄後、菌に効果がありカビを発生しにくくする効果のある他店で数千円することもある「オリジナル防カビ剤仕上げ」が無料で他社よりもかなりお得!
年末大掃除需要後の今が予約が取りやすく、去年までに溜まったエアコンのカビや汚れをキレイにする大チャンスの期間!
大人気の業者なので暖房使用後需要になると予約が混む事が予想される為、少しでも早めに申し込んで、お得にエアコン掃除を終わらせましょう!
おそうじ本舗公式サイト:
https://www.osoujihonpo.com/
割引キャンペーン情報
- 約1年間汚れにくくなる「オリジナル防カビ剤仕上げ」無料サービス!
- ※2021年2月28日まで※WEBの申し込み限定!人気の水回りハウスクリーニングが3,000円割引になるキャンペーンを開催中!
- キャンペーン終了まで、あと0日!お見逃しなく!
下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。

↑【人気No.1】エアコン掃除業者↑
おそうじ本舗でクレームや苦情はないの?
おそうじ本舗はハウスクリーニング業界の中で最も店舗数が多い業者で苦情やクレームもゼロと言う訳ではありませんが少ないと言えるでしょう。
安心して利用できますが、万が一に備え、問題が起こった時の対処方法も説明していきます。
おそうじ本舗に申し込んでも連絡がないんだけど
おそうじ本舗に申し込んで、電話がなかなかないと言うクレームが稀にあるようですが、梅雨~夏にかけての繁忙期は対応が遅くなる場合があります。
また、ハウスクリーニングの業態上、スタッフが作業中にはなかなか電話に出られないケースなどがあります。
もし連絡がない場合は「今作業中なのかもしれない」と待つか、留守電を残す事でスムーズに折り返し電話がかかってきます。
作業してもらったが汚れが落ちきれなかった
プロの技術と洗剤、器材でクリーニングを行い、大半の汚れは除去できますが、素材の中に入り込んでしまった汚れやどうしても届かない箇所の汚れを完全に落とす事はできない場合があります。
作業してもらった店舗に問い合わせると再訪問してくれたりします。
ただし、どんなに技術力が高くてもあくまでもクリーニング作業で、汚れがゼロになる訳ではありませんのでそれは知っておきたいです。
作業してもらったらエアコンが壊された
おそうじ本舗は技術力向上の研修制度も充実しているので、素人では難しい分解作業でもエアコンが壊れるケースはかなり少ないですが、スタッフも人間なので、ミスをする事もあるかもしれません。
ただ、おそうじ本舗は万一に備えて損害保険に加入しているので、作業したエアコンが調子が悪くなった場合は、遠慮なく作業してもらった店舗に連絡しましょう。
もし問題があった場合は苦情やクレームも店舗で受け付けてくれる点も、さすがハウスクリーニングを代表する大手サービスとも言えます。
尚、おそうじ本舗のクリーニングに対する熱い思いや他社と違うこだわりをおそうじ本舗本部の方に独自取材してきましたので「おそうじ本舗の技術力やスタッフ教育がすごい!研修センター取材談」ページも是非ご覧ください。

おそうじ本舗の会社情報
会社名 | HITOWAライフパートナー株式会社 | |
所在地 | 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー19F | |
設立 | 2015年(平成27年)7月 | |
サービス内容 | ハウスクリーニング | |
料金 | ||
エアコン | ◯壁掛けタイプ ◯お掃除機能付きエアコン ・壁掛けタイプ お掃除機能付きエアコン ◯天井埋込タイプ ・天井埋込タイプ 一般家庭用小型 ・天井埋込タイプ エコ洗浄 ・天井取付型 業務用 ◯室外機 ・壁掛けタイプ 室外機 ※上記はすべて税込み表記 | |
キッチン | ◯キッチン・冷蔵庫クリーニング ◯レンジフード・換気扇クリーニング ※上記はすべて税込み表記 | |
浴室 | ◯浴室クリーニング 16,500円/1式 ◯浴室乾燥機クリーニング 11,000円/1台 ※上記はすべて税込み表記 | |
その他 | ◯洗濯機クリーニング ◯トイレクリーニング ◯洗面所クリーニング ◯浴室エプロン内部の高圧洗浄 ◯フローリングクリーニング ◯カーペットクリーニング ◯ガラス・サッシクリーニング ◯壁紙染色 ◯ソファ・椅子クリーニング ◯お墓のお掃除 ◯ベランダ・外回り高圧洗浄 ◆在宅まるごとクリーニング ◆お引越し前・後まるごとクリーニング ※上記はすべて税込み表記 | |
交通費 | – | |
利用備考 | 依頼対象時間 | 9時~20時(土日・祝日・夜間は応相談) |
土日祝 | 〇 | |
サービス中の外出 | 〇(作業開始前後にクリーニング内容の立ち会い確認あり) | |
鍵預かり | – | |
損害保険 | 〇 | |
クレジットカード | 〇(一部対応できない店舗あり) | |
現金払い | 〇 | |
延長 | – | |
キャンセル・変更 | 可能(キャンセル料が発生する場合あり) | |
対象地域 | 全国各都道府県対応 | 北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 |
初回利用方法 | おそうじ本舗公式サイト「お申込み」から |
割引キャンペーン情報
- 約1年間汚れにくくなる「オリジナル防カビ剤仕上げ」無料サービス!
- ※2021年2月28日まで※WEBの申し込み限定!人気の水回りハウスクリーニングが3,000円割引になるキャンペーンを開催中!
- キャンペーン終了まで、あと0日!お見逃しなく!
下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。

まとめ
おそうじ本舗の評判や実際にエアコンクリーニングを体験した口コミを説明しましたが、おそうじ本舗を検討している方の参考になれば幸いです。
- 大手の信頼がありながら料金が安い
- 予約が取れやすい。土日祝日や早朝夜間、いますぐ対応も可能
- 防カビ・防菌コーティングが無料サービス
- 女性スタッフ指名やニーズに応えるのメニューが豊富
エアコンクリーニング業者は沢山ありますが、おそうじ本舗は他社と比較してもサービスの質・料金・安心感で最もコストパフォーマンスが高い業者です。
20社以上の業者を比較した上で評判の良い業者と言えますので是非利用してみてはいかがでしょうか。
また、「エアコン掃除業者比較!おすすめランキング&割引情報」にて最新のおすすめ業者ランキングも公開していますので是非ご覧ください。
コメント