エアコンクリーニングをしたいなと思った時に、エアコンメーカーに依頼するのとエアコンクリーニング業者に依頼するのはどっちがお得なんだろうと思うことがあるかと思います。
どちらもプロフェッショナルなサービスを提供してくれる事に間違いはないですが、気になる所ではないでしょうか?
この記事では、メーカーとエアコン掃除業者どっちに依頼するとお得に利用できるのかを解説していきます。
エアコンクリーニングはメーカーとエアコン掃除業者どっちがお得なの?
三菱やダイキンにエアコン掃除を依頼すると見積もりが必要
エアコンメーカーで有名な所はダイキンや三菱などかと思いますが、この2社にエアコンクリーニングを依頼する場合、見積もりが必要になります。
ダイキンの場合は、壁からエアコンを取り外してくれて完全に分解してエアコン掃除をしてくれますが、その分エアコンクリーニングの時間がかかる上に料金も38,800円~と高額です。
見積もりが必要な業者はSHARPやHITACHIも同様で、どの機種を使ってるかなどでエアコン掃除の料金が変わってきます。
又、メーカーに依頼する場合は、エアコン掃除業者に比べて料金が高いなどの特徴もあり、少しでも安くエアコンクリーニングをしたい時にはおすすめできません。
富士通は料金が明確だけど料金は高め
有名なエアコンメーカーの中では、富士通もエアコンクリーニングに対応しています。
ですが、料金は15,000円とエアコンクリーニング業者に比べて料金は高めに設定されていますし、少しでもお得に利用したい場合は同じサービスを提供してくれるエアコンクリーニング業者に依頼した方がお得に利用できます。
パナソニックはエアコンクリーニングサービスは対応していない
Panasonicはエアコンクリーニングサービスに対応していません。
以前は対応していたみたいですが、2019年の3月末でサービスを終了しています。
代替サービス等の提供の実施もないみたいなので、パナソニック製のエアコンを使っている場合はエアコンクリーニング業者のサービスを受けるのが適切です。
エアコンクリーニング業者は料金が明確で安い
一方、エアコンクリーニング業者に依頼する場合は、料金も明確でメーカーに依頼するよりも料金が安く設定されている場合が多いです。
又、お得に利用できるキャンペーンが開催されている期間にエアコンクリーニングを申し込むと通常よりも安く利用できます。
実際にカジメモ編集部でエアコンクリーニング業者にクリーニングを依頼したときも料金が明確であり、安くお得に利用することが出来ました。
なお、ハウスクリーニング業者は数が多くてどこに依頼したらいいのかわからないって場合は、「エアコンクリーニングが格安・激安で出来る!安い業者を一挙大公開」を参考にしてもらえればと思います。

メーカーとエアコンクリーニング業者それぞれのメリット
メーカーに依頼するメリット
エアコンクリーニングのレベルが高い
メーカーに依頼するメリットとしては、やはりエアコンの機能や構造を熟知しているので、エアコンクリーニングのレベルが高い所です。
又、エアコンクリーニングの際にエアコンの気になるトラブルも相談できますので、エアコン掃除のついでに確かめてもらう事もできます。
エアコンを分解して徹底的に綺麗にしてくれる
エアコンクリーニングをメーカーに依頼するもう一つのメリットは、エアコンを取り外して完全に分解して隅々まで綺麗にしてくれるサービスもあります。
このお預かり分解洗浄は、高圧洗浄機だけでは届かない熱交換器の裏側やドレンパンなどの見えない箇所まで綺麗にしてもらえます。
但し、料金が通常のエアコンクリーニングより高めに設定されてるメーカーが多く、見積もりも必要なメーカーも多いので事前に料金を確認する必要があります。
エアコンクリーニング業者に依頼するメリット
メーカーに比べて料金が安い
エアコンクリーニングを業者に依頼するメリットは、やはりメーカーに依頼するよりも料金が安いことです。
メーカーに依頼するとエアコン掃除料金は高めに設定されていることが多いですが、ハウスクリーニング業者に依頼するとメーカーより料金が安く設定されていますし、キャンペーンをやっている業者も多くありますのでメーカーに依頼するよりも安くエアコンクリーニングが出来ます。
又、業者の数もたくさんありますので、その中から料金を比較して更に安い業者を見つける事が出来るのもメリットと言えます。
短時間でエアコンを綺麗にしてくれる
エアコン掃除をエアコンクリーニング業者に依頼するメリットは、やはり短時間でエアコンを綺麗にしてくれる事です。
嫌な臭いを少しでも早く解決して欲しいって時などには、業者にエアコンクリーニングを依頼することで解消してくれます。
又、業者によってはアフターフォローもしっかりしてくれて無料で防カビ抗菌コートをしてくれるなどのサービスをしてくれる業者もあり、サービスの充実度や利用者の満足度ではおそうじ本舗がおすすめです。

エアコンクリーニング業者とメーカーの料金を比較
ここで業者とメーカーの料金を簡単ですが、比較したいと思います。
通常壁掛けタイプエアコン | 10,000円~14,000円程度 |
---|---|
お掃除機能付きエアコン | 18,000円~23,000円程度 |
通常壁掛けタイプエアコン | 15,000円~50,000円程度 |
---|---|
お掃除機能付きエアコン | 要お問い合わせ |
こうやって比較しただけでも、エアコン掃除業者の方が圧倒的に料金が安いのがわかりますね。
又、メーカーの場合は、富士通などおそうじ機能付きのエアコンに関しては対応していないメーカーもありますので、問い合わせが必要になります。
その点、エアコンクリーニング業者も少なからずおそうじ機能付きに対応していない業者もありますが、おそうじ本舗など大手ですとおそうじ機能付きエアコンは対応している上に安価で対応してくれます。
おそうじ機能付きのエアコンを使っている場合は、見積もりの手間などを考えると業者の方がスムーズに対応を行ってくれます。
エアコンクリーニング業者の料金相場につきましては、「エアコンクリーニングの料金相場はいくら?安い業者まとめ」で紹介していますので参考にして下さい。

トータル的に考えるとエアコンクリーニング業者の方がお得に利用できる
トータル的に考えるとエアコンクリーニングをするなら業者に依頼した方がお得にエアコン掃除をする事ができます。

又、エアコンを徹底的に綺麗にしたい時は、エアコンの事を知り尽くしたメーカーに依頼するのがおすすめと言えます。
メーカーはエアコンに精通したプロが対応してくれて、エアコンを一度分解してそれぞれの部品までピカピカにしてくれるなどエアコンクリーニング業者では対応できない事までもしてくれるからです。
それぞれの良さはありますので、目的や状況によって使い分けるのがベストですが、総合的に考えると業者の方が効率よくキャンペーンなどでお得にエアコン掃除ができますのでエアコンクリーニング業者を利用するのがおすすめです。
おそうじ本舗公式サイト:
https://www.osoujihonpo.com/
ちなみにエアコンクリーニングが最もおすすめな業者は、おそうじ本舗です。
- 掃除の質・料金の安さでコスパが高い
- オリジナル防カビ剤仕上げが無料
- 全国対応で予約がとりやすい
など、メリット盛りだくさん!中でも他店で数千円することもある防カビ抗菌仕上げがおそうじ本舗だけは無料なのも嬉しいところ。
エアコンの稼働が高まる梅雨~夏は、1ヶ月を超える予約待ちになる可能性もあります。
4月で予約が取りやすいいまのうちに、業界NO.1の実績があるおそうじ本舗を選んでエアコンクリーニングを終わらせましょう!
▼防カビ抗菌仕上げ無料専用ページ▼
コスパを重視してお得にエアコン掃除するならエアコンクリーニング業者
この記事では、メーカーとエアコンクリーニング業者のメリットやどっちを利用するのがお得なのかなどを紹介しましたが、どちらもそれぞれのメリットがありますので目的によって使い分けるのが良いかと思います。
ですが、個人的にはエアコンクリーニングは業者のクリーニングをおすすめしたいです。
メーカーに依頼すると、1回のエアコンクリーニングの料金が高めな所が多くてコスパが悪すぎるからです。
その点、エアコンクリーニング業者はメーカーに比べて料金が安いですし、なんて言ったってハウスクリーニングのプロですからエアコンを新品同様に綺麗にしてくれます。
ただ、エアコンの事を知り尽くしてるのはやはりメーカーなので、エアコンクリーニング業者に依頼しても効果が薄いなと感じた場合はメーカーにエアコン掃除を依頼するのも一つの手だと言えます。
コメント