当サイトは一部プロモーションが含まれています

お風呂の鏡についた水垢が取れない!頑固なウロコ汚れの掃除方法は?

お風呂の鏡についた水垢が取れない!頑固なウロコ汚れの掃除方法は? ハウスクリーニング

お風呂場の汚れにはカビや皮脂汚れなどに加え、浴室に残った水分が原因で発生する水垢の汚れがあります。

この水垢はウロコ汚れとも呼ばれ、主に浴室の鏡や蛇口などに付着して真っ白になっているのを見かける事があると思いますが、水垢は大量に付着してしまうと、頑固でなかなか落とす事が出来ない厄介な汚れなのです。

そこで今回の記事では、この頑固な水垢汚れに適切な掃除方法や、汚れがつきにくくなる対策について解説していくので、ぜひ最後までご覧下さい。

お風呂の鏡や蛇口につく水垢の原因と効果的な掃除方法

鏡 ウロコ汚れ

検討中の悩み
お風呂場の鏡に水垢の白い汚れが溜まっちゃって…掃除しても全然綺麗にならなくて困ってるんだけど、どうしたらいいのかな?
表情(汗)
水垢は頑固だし掃除も大変ですよね。実は一言に水垢と言っても、「アルカリ性の水垢汚れ」「酸性の水垢汚れ」の2種類があり、どちらの性質の水垢が鏡についてしまっているのかによって効果的な掃除方法も変わるんです。
利用者
え!そうだったの?
カジメモ編集部
アルカリ性と酸性両方ともまとめて水垢と呼ばれているので厄介ですよね。そこでまずは水垢の性質について説明しつつ、それぞれに合った掃除方法を紹介していきますね!

ウロコ状になっている水垢には酸性が効果的

ウロコ状になっている水垢は、一般的にウロコ汚れやカルキ汚れとも呼ばれ、お風呂場の鏡などにこびりついているのを見かける事があると思います。

ウロコ汚れ

このウロコ汚れの原因は、水道水に含まれているカルシウム、ケイ素、マグネシウムなどのミネラル成分で、水分が乾いた時にこのミネラル成分が残り、白いウロコ汚れになってしまうのです。

この成分はアルカリ性の汚れなので、掃除をする場合は酸性のクエン酸などを使う事で綺麗にする事が出来ます。

うろこ状の水垢汚れ掃除方法
  1. クエン酸小さじ1杯を水100mlに溶かし、クエン酸水を作る
  2. クエン酸水をスプレーボトルに入れ、鏡に吹きかける
  3. 鏡全体をパックするようにキッチンペーパーで覆い、30分程放置(汚れが酷い場合は2時間程)
  4. 放置後はパックを剥がし、そのまま剥がしたキッチンペーパーで鏡を磨く
  5. 鏡を水で洗い流してタオルで拭き取る。

鏡をキッチンペーパーで覆い放置している間に、乾いてしまうと効果が薄れてしまうので、途中でクエン酸水を追加で吹きかけたり、キッチンペーパーの上にラップをするのも効果的です。

利用者
なるほどー!クエン酸水を吹きかけてパックをして放置するだけなら簡単そうだね!
表情(よろこび)
そうですね!もしも家にクエン酸が無い場合は、代わりにお酢を使う事でもウロコ汚れを落とせますよ!その場合は水100mlに対してお酢も100ml入れて、1:1の割合になるようにして下さいね!

また、クエン酸を使って掃除する時の絶対に行ってはいけない注意点として、同時に塩素系の洗剤を使う事は必ず避けて下さい。

まぜるな危険

酸性の洗剤と塩素系の洗剤が混ざってしまうと有毒ガスが発生し、最悪の場合は命に関わる危険があり、詳しくは「お風呂掃除は危険が多い?清掃中に注意すべき事や洗剤の扱い方を解説」で説明しているので、こちらの記事も参考にしてお風呂掃除を自分でする際は注意して行いましょう。

お風呂掃除は危険が多い?清掃中に注意すべき事や洗剤の扱い方を解説
お風呂掃除には様々な危険が潜んでいます。その中でも特に注意するのは転倒や洗剤を混ぜる事で発生してしまう有毒ガスです。本記事ではそんな浴室掃除の際に起こりうる危ない事を解説しつつ、リスク回避の方法についても紹介しているのでぜひ参考にして下さい

白い粉末状の水垢汚れはアルカリ性で落とす

お風呂場で見かける水垢はほとんどがアルカリ性の汚れなので、大体の汚れはクエン酸やお酢で落とす事が出来ますが、中には粉末状になっている水垢汚れもあります。

カウンターの水垢汚れ

この粉末状の水垢は浴室に残った石鹼カスやシャンプーなどが原因で発生し、汚れの性質は酸性なので、アルカリ性の重曹などを使う事で綺麗に落とす事が出来ます。

粉末状の水垢汚れ掃除方法
  1. 重曹小さじ1杯を水100mlに溶かし、重曹水を作る
  2. 重曹水をスプレーボトルに入れ、鏡に吹きかける
  3. 鏡全体をパックするようにキッチンペーパーで覆い、30分程放置(汚れが酷い場合は2時間程)
  4. 放置後はパックを剥がし、そのまま剥がしたキッチンペーパーで鏡を磨く
  5. 鏡を水で洗い流してタオルで拭き取る

掃除の手順はクエン酸を使ったウロコ汚れの掃除方法と同じで、放置している間にキッチンペーパーが乾いてしまうと効果が弱まってしまうので、途中で追加の重曹水を吹きかけたり、ラップをするなどの対策をしましょう。

利用者
使う洗剤が違うだけで掃除方法はどっちも同じなんだね!これは覚えやすいし助かるなー!
カジメモ編集部
注意点としては、どっちの性質の水垢汚れか分からないからと言って、クエン酸と重曹を同時に使うのは避けて下さい!そうすると酸性とアルカリ性同士が中和されて効果が薄くなってしまうので、必ず別々に使うようにして下さいね!

歯磨き粉や新聞紙でも水垢掃除は可能

水垢掃除にはクエン酸や重曹がおすすめですが、実は身近にあるものでも簡単に掃除をする事が出来ます。

それは「歯磨き粉」「新聞紙」で、歯磨き粉に含まれている研磨剤や、新聞紙のインクに含まれる油分が水垢を落としてくれる効果があるのです。

歯磨き粉

歯磨き粉

歯磨き粉での水垢掃除方法
  1. 歯磨き粉を布につけてなじませる
  2. 歯磨き粉をなじませた布で円を描くように鏡全体を磨く
  3. 鏡を水で洗い流してタオルで拭き取る

もしも磨きにくかった場合は、軽く鏡を水で濡らしてから磨いていきましょう。

強く磨くと鏡が傷ついてしまう事があるので、注意しながら優しく入念に磨いて下さい。

新聞紙

新聞紙

新聞紙での水垢掃除方法
  1. 新聞紙を水で濡らす
  2. 濡らした新聞紙を丸めて鏡全体を磨く
  3. 新しい乾いた新聞紙を使って鏡全体を拭き取る

濡らした新聞紙は折りたたんで使うよりも、くしゃくしゃに丸めて拭いた方が効果が高まります。

ただし、新聞紙のインクはプラスチックに付きやすい性質の為、もしも鏡の周りにプラスチックの部品がある場合は気を付けながら拭かないと、プラスチック部分に黒いシミが出来てしまう可能性があるので注意して下さい。

利用者
これは準備するものも少ないし、凄く簡単だね!
カジメモ編集部
そうですね!ただ、鏡に傷がついたりインクで汚れてしまう可能性があったり、水垢汚れが酷い場合やサイズの大きな鏡だとその分しっかり磨くのも労力がかかってしまうので、サッと磨く程度で済む軽い水垢の掃除や、日々の簡単なお手入れにおすすめの方法ですよ!

ウロコ汚れをプロのお風呂掃除業者に清掃してもらった体験談

水垢の掃除方法について紹介してきましたが、水垢汚れを放置し過ぎてしまうと汚れがこびりつき、自分で掃除をしてもなかなか落とす事が出来ない場合もあります。

さらに、水垢は浴室の鏡だけではなく、蛇口や浴室カウンターなどにも付着してしまうので、全ての掃除を自分でしようと思うとその分時間もかかり大変です。

蛇口やカウンターについた水垢

その為、水垢の汚れ具合によっては自分で掃除をするよりも、プロの浴室クリーニング業者に掃除を依頼した方が確実な場合もあります。

プロに依頼する場合、鏡のウロコ取りは浴室クリーニングの通常メニューには含まれておらず、有料オプションになっている業者が多いので、ウロコ取りも一緒に頼むかどうかは水垢の汚れ具合によって判断すると良いでしょう。

利用者
確かに汚れがなかなか落ちないと力も入っちゃうし、そうすると鏡に傷が付いちゃう可能性もあるもんね。
カジメモ編集部
まずは自分で水垢掃除をしてみて、落としきれないと思ったら無理をしないでプロに依頼してみましょう!ここでは以前私が浴室クリーニングを依頼した時に、オプションで鏡のウロコ取りも一緒にお願いした時の体験談を紹介します!

プロの技術で頑固な鏡のウロコ汚れも簡単に落ちた

プロに浴室クリーニングを依頼した際に、同時にオプションでウロコ取りもお願いした鏡がこちらです。

お風呂場の鏡についた水垢

鏡には真っ白な水垢が大量にこびりついており、入浴中は湯気による曇りとあわさって、自分の姿が全く見えない状態でした。

表情(汗)
自分ではなかなか落としきれなかった水垢ですが、プロに依頼する事でこの大量の汚れは一体どうなるのでしょうか?

鏡のウロコ取りには酸性の洗剤を使う為、直前まで浴室のカビ取りに使っていた塩素系の洗剤を全てしっかり洗い流してから、鏡に洗剤を吹きかけて磨いていきます。

鏡を酸性洗剤で磨く

酸性洗剤を使ってある程度水垢を落とした後は、粒子が細かい液体タイプの研磨剤を使い、柔らかいスポンジで磨いては洗い流すという作業を優しく何度も繰り返してくれました。

浴室クリーニング 鏡を磨く

表情(よろこび)
強い洗剤を使えば1度で簡単に水垢を落とす事も可能ですが、そうすると鏡に傷がついてしまう事があるので、そうならないようにあえて弱い洗剤を使って丁寧に洗浄してくれている所に、強い安心感と信頼を感じます!

こちらがウロコ取り作業の前と後のビフォーアフターですが、プロの技術力のおかげで大量にあった水垢が完璧に落ちているのが分かります。

ユアマイスター 浴室鏡

表情(よろこび)
手間をかけて弱い洗剤で繰り返し磨いてくれたおかげで、鏡に傷が付くような事も一切無く、真っ白で全然見えなかった鏡がピカピカに戻り、大満足の結果でした!

お風呂場の鏡以外の水垢もしっかり綺麗に

浴室クリーニング業者にウロコ汚れ掃除を依頼したおかげで、大量にこびりついていた鏡の水垢をしっかり落として貰えましたが、綺麗になったのは鏡だけではありません。

蛇口についていたウロコ汚れも落として貰い、元の銀色の輝きが戻っています。

ユアマイスター 浴室蛇口

浴室カウンターにあった水垢汚れも、この通り綺麗になりました。

ユアマイスター 浴室カウンター

表情(よろこび)
鏡や蛇口や浴室カウンターなど全ての水垢を自分で掃除するとなると、どうしても手間がかかってしまったり汚れが落としきれなかったり、部品に傷がついてしまう場合もあります。ですがプロに依頼した事で汚れを残さず綺麗にして貰い、部品に傷がつくような事も一切無かったので、今回オプションでウロコ取りも同時に依頼して本当に良かったと感じました!

また、今回浴室クリーニングを依頼した時の体験談は「ユアマイスターの浴室クリーニングを実際に体験した私の評判・口コミ」で詳しく紹介しているので、こちらもあわせて確認して貰えれば水垢以外の汚れも全て完璧に綺麗にして貰えたという事が分かります!

ユアマイスターの浴室クリーニングを実際に体験した私の評判・口コミ
ユアマイスターに浴室クリーニングを依頼して、実際に感じた評判や口コミを体験レビューとして紹介。お風呂場の細かい箇所や落ちにくいカビや水垢までしっかり綺麗になったのかなども詳しく解説しているので、ぜひお風呂掃除を依頼する際の参考にして下さい。
\ 最もおすすめのマッチングサービスはココ /

料金の安さや予約状況、口コミの多さを比較した上で、プロを選べるハウスクリーニングのマッチングサービスで、

今、最もおすすめなのが【ユアマイスター】です。



ユアマイスターは料金の安い業者や早朝や夜間作業、女性スタッフの検索機能など、自分の条件に合わせて検索することが可能。

尚、自分で業者選びが面倒な場合は独自サービスの【おまかせマイスター】もおすすめ!

ユアマイスターが厳選した優良な業者が空いている時間にクリーニングを予約できるサービスなので通常より料金が安くて予約も取りやすい!

ユアマイスターを体験した口コミ

おまかせマイスターの取材レビューを見る

【2024年12月更新】
ユアマイスター
最新の割引クーポン・キャンペーンまとめ
  • おまかせマイスターでは2台のご注文で2,000円オフになる複数台割引キャンペーン開催中!
  • 【当サイト限定特別クーポン(プロモーションコード)】おまかせマイスターのエアコンクリーニングが、500円割引!で利用可能!(割引適応は当サイトからのお申し込みに限ります)
  • キャンペーン終了まで、あと28日!お見逃しなく!

下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。

【2024年12月最新】ユアマイスターの割引クーポンやキャンペーン情報
【2024年12月最新】ユアマイスターでは現在、おまかせマイスターのエアコンクリーニング複数台割引・ハウスクリーニング水回りセット割引キャンペーンが開催中!更に当サイト限定のオリジナル割引クーポン・プロモーションコードなどお得な最新情報を更新中

他社よりも安い料金、自分が指定した日にちでクリーニング業者を選びたい方はおすすめ。更に独自で「限定タイムセール」で割引している業者もいるので是非覗いてみてください。

↑【業界最安値】クリーニング業者↑

お風呂場の鏡や蛇口に水垢が溜まらない為の対策

お風呂場 浴室

利用者
まずは自分で水垢掃除をしてみて、落としきれなかったりあまりにも汚れが酷かったら、プロに頼んだ方が安心で確実に汚れを綺麗にして貰えるって事なんだね!
カジメモ編集部
その通りです!ですがせっかく水垢を綺麗にしても、汚れを溜めない為の対策をしないと、またすぐに水垢汚れが溜まってしまいます。そういった事を避ける為に、ここでは水垢汚れがつきにくくなる対策方法について解説していきますね!

お風呂の鏡についた水分を放置しない

水垢を防ぐのに一番効果的なのは、お風呂を使った後は鏡などに残った水分をそのまま放置しない事です。

水垢は水分が蒸発した時に残った成分が原因で出来てしまうので、入浴後は鏡や蛇口に残った水分を乾いたタオルで拭き取るか、下記写真のような水切りワイパーを使って除去するのもおすすめです。

スクイージー

また、シャンプーや石けんの残りを放置してしまった場合でも水垢汚れになってしまうので、鏡だけではなく壁や床に泡が残っていたらしっかり洗い流しておきましょう。

水垢防止スプレーを使う

鏡の水垢予防には、水垢防止スプレーを使うのも効果的です。

水垢防止スプレーはホームセンターなどで1,000円程で購入する事ができ、鏡に吹きかけるだけで簡単に水垢が付着してしまう事を予防出来ます。

使用する時の注意点としては、鏡が水垢で汚れた状態の時に使うのではなく、まずはしっかり掃除をして水垢を除去してからスプレーを吹きかけるようにしましょう。

水垢の種類によって適切な掃除を!汚れが酷い時はお風呂掃除業者に依頼がおすすめ

今回は、お風呂場の鏡などについた水垢の掃除方法と、水垢汚れを予防する対策方法について紹介しました。

水垢には2種類の性質があり、性質によってそれぞれ効果的な洗剤が違うので、自分で掃除をする場合は性質を見極めて洗剤を使い分ける必要があります。

また、自分で掃除をしても水垢が落ちなかった場合は、プロのお風呂掃除業者に依頼する事もおすすめです。

浴室クリーニングにはオプションで鏡のウロコ取りがある場合が多いので、頑固な汚れを自分で無理に落とそうとして鏡に傷がついてしまうよりも、専門的な知識や技術力のあるプロに任せて水垢汚れを綺麗にして貰いましょう。

利用者
なるほど!じゃあまずは自分で掃除をしてみて、もし水垢が落ちなかったらその時は無理せず浴室クリーニング業者に依頼してみようかな!
表情(よろこび)
それがおすすめです!水垢掃除をした後は、再度水垢が発生してしまうのを抑える為に、対策方法でも紹介したように入浴後は水分をしっかり拭き取って、余裕があれば水垢防止スプレーも試してみましょう!なお、おすすめの浴室クリーニング業者は「浴室(お風呂)クリーニングおすすめ業者はここ!浴室掃除のプロ3選」の記事で詳しく紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみて下さいね!
浴室(お風呂)クリーニングおすすめ業者はここ!浴室掃除のプロ3選
浴室掃除業者のおすすめランキング3選を紹介!それぞれのお風呂掃除業者の料金や特色や評判・口コミも紹介しているので、浴室クリーニングを依頼する時の参考にして下さい。また、自分で出来るお手入れ方法や汚れを放置するデメリットなども解説しています。