お風呂場で、普通の黒いカビとは全く違うピンク色の汚れを見かけた事はありませんか?
このピンク汚れは排水口やお風呂場の隅など、色々な所に発生してしまう可能性があるのですが、この汚れの正体は一体なんなのでしょうか?
そこで今回は、このピンク汚れの正体について詳しく解説すると共に、ピンク汚れが浴室に発生してしまった時の掃除方法や、発生させない為の予防法についても紹介していくので、浴室のピンク汚れが気になる方はぜひ最後までご覧下さい!
浴室に発生するピンク汚れの正体はなに?
お風呂場に発生するピンク汚れは、赤カビやピンクカビと呼ばれる事もあり、浴室のあらゆる所に発生してしまいます。
ピンクカビがお風呂場に発生してしまう原因
ピンク汚れの原因であるロドトルラは空気中に存在し、お風呂以外にもトイレやキッチンなど、水分がある場所ならどこでも増殖する事が出来る非常に強い繁殖力があります。
水分のみでも増殖する事が出来るロドトルラですが、水分に加えて高温多湿な環境や、養分となるエサが多くあると、さらに早いスピードでどんどん増殖してしまうのです。
養分となるのは主に皮脂や石鹸カスなどの汚れなので、「水分、高温多湿、養分」と、お風呂場はその全ての条件が揃ってしまっている事が、浴室にピンクカビが発生しやすい原因となります。
ピンクカビが発生しやすい浴室の場所は?
ピンク汚れはお風呂場のあらゆる所に発生する可能性があり、その中でも特に乾燥しにくく水分が長時間残ってしまう場所に、ピンクカビは発生しやすくなっています。
浴室の乾燥しにくい場所としては主に
- 排水口
- 浴室の隅
- シャンプーボトルや小物の下
- 風呂桶や風呂椅子
などがあり、こういった場所は普段あまり意識しない為、ふと気付いた時にはすでにピンクカビが増殖してしまっているという場合が多いです。
浴室のピンク汚れを放置すると体に悪影響がある?
ピンクカビが人体に悪影響を与える事はほとんどありません。
ですが、免疫力が低い人だと感染症を引き起こしてしまう可能性もあるので、全くの無害だから放置していいという訳ではないので注意して下さい。
むしろピンクカビよりも厄介なのは、このピンクカビをエサにして発生してしまう黒カビです。
こちらの写真でも元々ピンクカビが増殖していた箇所に、黒カビが発生しているのが分かります。
黒カビは人体に対しても肺炎やアレルギー症状など様々な悪影響を与えるので、黒カビの発生を抑える為にもピンクカビを見つけたら早めに掃除をしておきましょう。
また、黒カビは浴槽のエプロン内部に最も増殖している可能性が高いです。エプロン内部については「浴室クリーニングのエプロン内部洗浄は依頼した方がいいのかを解説!」の記事で詳しく紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみて下さい!
お風呂場に発生したピンク汚れの掃除方法
浴室のピンク汚れの除去は簡単だけど菌が残っているとすぐに再発
ピンク汚れを掃除するのは比較的簡単で、浴室用の洗剤を使ってスポンジでこすり洗いをするだけでピンク汚れを落とす事が出来ます。
しかし、それだけでは一見綺麗になったと思っても、ピンク汚れの原因であるロドトルラの菌が残っているままだと、また水分を得る事ですぐに増殖を始めてしまうのです。
ロドトルラをしっかりと死滅させて増殖を防ぐには、薬局などで売っている消毒用エタノールが最も効果的とされています!
使い方はロドトルラが発生している箇所に消毒用エタノールを吹きかけ、数分程放置してから洗い流しましょう。
たったそれだけで菌を死滅させて除去する事が可能です。
お風呂場のピンクカビが酷い場合は浴室クリーニング業者に依頼
簡単に掃除をする事が出来るピンク汚れですが、汚れが大量にあったり、自分で掃除をするのが難しい場合や、何度掃除をしてもすぐにまたピンクカビが再発してしまう時は、浴室クリーニング業者にお風呂掃除を依頼するのが最も効果的です!
浴室クリーニング業者にお風呂掃除を依頼すれば、プロの技術で素人では扱えない強力な洗剤を使いながら、ピンクカビ以外にも黒カビや、鏡についた水垢汚れなどもしっかり隅々まで綺麗にしてくれます!
また、黒カビには塩素系の洗剤が効果的ですが、水垢汚れを落とすには酸性の洗剤を使う必要があり、もしも自分でお風呂掃除をしている時に誤って塩素系と酸性の洗剤を混ぜてしまうと、有毒ガスが発生して命の危険に繋がる場合があります。
その為、カビと同時に水垢汚れなども含めて一気に浴室を綺麗にしたい場合は、このようなリスクを避ける為にも、プロに浴室クリーニングを依頼するのが安心感もありおすすめです!
\ 迷った時はここがおすすめ! /
浴室に発生するピンク汚れを事前に予防する方法
それでは最後に、ピンク汚れの正体であるロドトルラが発生しないようにするにはどうすればいいのか、その対策方法について紹介していきます!
浴室に残ったシャンプーや皮脂汚れを熱いシャワーで洗い流す
お風呂場を使い終わったら、45℃~50℃くらいの熱いシャワーで、お風呂場に残ったロドトルラの養分になる皮脂や石鹸カスなどを洗い流しておきましょう。
浴室の隅やシャンプーボトルの下などは特に皮脂や石鹸カスが残りやすい箇所なので、入念に洗い流して下さい。
熱いシャワーで全体を流し終わったら、今度はシャワーを冷水に切り替えて、浴室全体の温度を下げるように意識しながらお風呂場にふり撒いていきましょう。
お風呂場を高温のまま放置してしまうと、ロドトルラだけではなく黒カビも好む環境になってしまうので、ピンクカビと黒カビ両方を予防する為にも、お風呂場の温度を下げておく事はとても重要なのです。
お風呂に入り終わった後は浴室を換気をする
ピンク汚れであるロドトルラが一番増殖してしまう原因となるのが、浴室に水分が残ったままにする事です。
その為、入浴が終わってそのまま何もしないで放置してしまうと、その分ピンク汚れは発生しやすくなってしまいます。
そうならない為にも入浴が終わったら、下記写真のようなスクイージーを使って水分を出来る限り取り除いておきましょう。
スクイージーが家に無い場合は、乾いたタオルで拭き取るのも効果的です。
ある程度水分を取り除いたら、浴室に換気扇がついている場合は換気扇を回し、無い場合は窓を開けて風通しを良くして、早めに浴室が乾くようにしておきましょう。
浴室のピンク汚れは黒カビの栄養素!放置しないで早めに掃除をしよう
今回の記事では、お風呂場に発生するピンク汚れの正体について説明してきました。
ピンク汚れの正体は、赤カビやピンクカビと呼ばれる事もあるロドトルラという酵母菌で、水分のある所ならどこにでも発生してしまうとても強い増殖力があります。
ピンク汚れが体に害を与える可能性は低いですが、このピンク汚れを養分にして発生してしまう黒カビは、肺炎などの症状を引き起こしてしまう事もある為、体に害のある黒カビを発生させない為にもピンクカビを見つけたら早めに除去しておきましょう。
黒カビと違い、ピンクカビは自分でも比較的簡単に掃除をする事が出来ますが、増殖力が強いので、掃除をしてもすぐにまたピンク汚れが再発してしまう場合があります。
その為、何度掃除をしても再発してしまったり、大量のピンク汚れがあって自分で掃除をするのは大変だと思ったら、浴室クリーニング業者に依頼してお風呂掃除をして貰うのがおすすめです!
2024年 人気No.1「おそうじ本舗」
「浴室(お風呂)クリーニングおすすめ業者3選」記事でも紹介していますが、おそうじ本舗は他社と比較してもサービスの質・料金・安心感で最もコストパフォーマンスが高いお風呂掃除・浴室クリーニング業者です。
口コミの評価も高く、良いサービスを安く受けたい人にピッタリな業者。
各都道府県に必ず店舗があり、190万人もの人に利用されています。
浴室掃除をどこの業者に依頼しようか迷っている時はおそうじ本舗に依頼するのがおすすめです!
おそうじ本舗
最新の割引クーポン・キャンペーンまとめ
- 2025年1月5日まで:11,000円以上の申込で水アカお掃除お役立ちグッズがもらえる年末大掃除キャンペーン開催中!更に浴室コーティングセットが最大5,500円割引!
- エアコンクリーニングが2台同時注文で合計金額から2,200円割引、3台目以降も1台あたり1,100円割引になる複数台まとめ割キャンペーン開催中!
- エアコンクリーニング:他社では有料の事が多いオリジナル防カビ剤仕上げが無料サービス!(高グレードは別途)
- キャンペーン終了まで、あと56日!お見逃しなく!
下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。
↑【人気No.1】浴室クリーニング業者↑