浴室クリーニングを業者に頼もうとして検索した時、住まいの地域だけでもたくさんの業者が出てきて、「どこの業者を選べばいいか分からない…」という経験はありませんか?
しかも料金設定もバラバラだし、「一般的な料金相場よりも高い業者を選んじゃったらどうしよう…」という不安もありますよね。
それもそのはずです。お風呂掃除業者には、大手から個人経営まで数多くの業者が存在します。
それだけ多くの業者があると、運良く安くて満足なサービスを受けられる業者に依頼出来れば良いですが、残念ながら選んだ事を後悔してしまう業者が居るのも事実です。
そこで今回の記事では、浴室クリーニング業者の選び方と、業者選びで失敗しない為のポイントについて解説。
さらに、絶対に失敗しないおすすめの業者も紹介していきます!
これを読めば、数多くある業者の中からでも、安心出来る業者を選ぶ事が出来ますよ!
浴室クリーニング業者の選び方のポイント
浴室クリーニング業者の選び方は、以下の4つのポイントをチェックしましょう。
まずはこの4つのポイントについて順番に解説していきます!
料金の安さ
お風呂掃除業者を選ぶ時、やはり一番気になってしまうのは料金の事ではないでしょうか?
浴室クリーニングの料金は決して安いものではないですし、だからこそ業者に依頼するなら、出来るだけ安い業者を選んで頼みたいですよね。
ですが、自分で色々な業者の公式サイトを見て料金を調べるのは、大変だし時間もかかると思います。
そこで、下の表では各大手業者の料金がすぐに分かるように、一覧にして分かりやすくまとめましたので参考にして下さい!
業者名 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
浴室クリーニング | |||||||
1件 | 16,500円 | 19,800円 | 14,850円 | 14,000円(相場) | 12,650円 | 15,400円 | 17,600円 |
浴室+エプロン内部 | |||||||
1件 | 19,800円 | 24,420円 | 21,450円 | 17,000円(相場) | 15,800円 | 18,480円 | 22,000円 |
その他の備考 | |||||||
駐車場 | 0円~ | 0円~ | 完全無料 | 0円~ | 0円~ | 完全無料 | 0円~ |
地域 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
依頼 | おそうじ本舗![]() 公式サイト | ダスキン![]() 公式サイト | イオンのカジタク![]() 公式サイト | くらしのマーケット![]() 公式サイト | おまかせマイスター(ユアマイスター)![]() 公式サイト | おそうじ革命![]() 公式サイト | ハウスクリーニングのオン![]() 公式サイト |
※全て税込み
※駐車場(駐車スペース)無い場合に限り、駐車場代金が必要になる場合があります。
各業者の料金を比較した結果、一番料金が安い業者はおまかせマイスター(ユアマイスター)でした。
また、浴室掃除の内容は主に「浴室のみ」「浴室+エプロン内部」の2種類あり、浴室のみの掃除が17,000円程、浴室+エプロン内部が21,000円程が料金相場となります。
「浴室クリーニングの料金相場は?安い業者を比較」の記事では、料金相場に関してより詳しく解説しています。一般的な料金相場を知っておく事で、相場よりも高額な業者に依頼して失敗してしまった…という事は避けられますよ!

オプション&サービス内容
浴室クリーニングを依頼する上で、オプション内容やサービス内容も、業者の選び方でとても大切になってきます。
浴室クリーニングのオプションには、エプロン内部の掃除をはじめ、鏡の水垢取りや浴室乾燥機の清掃など色々な種類があります。
ですが、業者によっては、求めていたオプションが公式サイトに記載されていない場合もあります。
下記の表では「おそうじ本舗」と「おまかせマイスター(ユアマイスター)」に記載されているオプションの一部を比較しています。
おそうじ本舗 | おまかせマイスター(ユアマイスター) |
---|---|
エプロン内部高圧洗浄&防カビ仕上げ | エプロン内部高圧洗浄 |
鏡の水アカ除去&コーティング仕上げ | 鏡のウロコ取り |
浴室防カビコート | 浴室換気扇の分解洗浄 |
浴室(風呂釜)の追い焚き配管除菌クリーニング | 追い焚き配管(風呂釜)の洗浄 |
浴室乾燥機クリーニング | 浴室乾燥機の洗浄 |
特殊水アカ除去 0.5㎡ごとに | – |
特急便 | – |
今回比較した2社ですが、オプションの量はおそうじ本舗の方が多く行っている事が分かりました。
このように、業者によって記載されているオプションの内容や、量にも違いがあるのです。
記載されていないオプションを行っているかどうかは、業者に直接連絡をして確認するのも良いですが、公式サイトに記載されていないという事はそのオプションを行っていない可能性が高いので、求めているオプションが公式サイトに記載されている業者を選んだ方が確実です。
また、オプションとは別に、一人暮らしの女性でも安心出来る、女性スタッフを指名出来るサービスなどを行っている業者もあります。
自分に合ったオプションやサービスがある業者を選んで依頼すれば、その分色々なメリットを得る事が出来ますよ!
浴室クリーニングを行う事で得られるメリットに関して「浴室クリーニングのメリットとは?デメリットについても解説」でも色々紹介しているので、ぜひこちらもチェックしてみて下さい!

予約の取りやすさ
予約の取りやすさで業者を選ぶ場合、全国の店舗数が多く、お住まいの地域に店舗がある業者がおすすめです。
また、浴室クリーニングの最初と、作業が完了した後は、基本的に確認の為立ち合いが必要なので、平日だとお仕事などで土日祝しか休めないという方は、土日祝でも対応が可能な業者なのかも重要になります。
こちらの一覧で、各大手業者の店舗数と対応地域。そして土日祝でも対応可能なのかをまとめました。
店舗数 | 対応地域 | 土日祝対応 | |
ダスキン![]() | 1,136店舗 | 全国対応 | 〇 |
おそうじ本舗![]() | 1,701店舗 | 全国対応 | 〇 |
くらしのマーケット![]() | 登録50,000店 | 全国対応 | 〇 |
おそうじ革命![]() | 230店舗 | 全国対応 | 〇 |
おまかせマイスター(ユアマイスター)![]() | 登録4,000店 | 全国対応 | 〇 |
イオンのカジタク![]() | 登録3,200店 | 全国対応 | 〇 |
※店舗数2021年10月調べ
店舗数の多いおそうじ本舗。または、多くの個人業者が登録しているくらしのマーケットが最も予約を取りやすい業者と言えるでしょう。どちらも全国対応で、土日祝での対応も行っています。
さらに、予約の取りやすさは時期によっても変わります。
冬に入ってから大掃除シーズンの年末までは、浴室クリーニング業者の繁忙期になる為、全体的に予約は取りにくくなるのですが、「浴室クリーニングが最適な時期はいつ?1年で最も安い時期は?」では、浴室クリーニング業者の閑散期について解説しています。閑散期は予約が取りやすい上に、割引キャンペーンを行っている事も多いので、浴室クリーニングを依頼するのにおすすめの時期です!

口コミの評判も大切なポイント
業者を選ぶにあたって、口コミを事前に調べておく事も大切です。
いくら料金が安い業者でも、口コミで悪い評判の方が多く目立っていたら、本来メリットであるはずの安さが逆に不安になってしまいますよね?
口コミは、実際にその業者からサービスを受けた人達のリアルな声なので、どんな感じだったのかが分かり、とても参考になります。

業者:おそうじ本舗

自分じゃ見落としてたカビもエプロンの中も鏡の水垢もキレイになって、正直思ってた以上にピカピカにして貰えてびっくりしました!
初めてだったからどこの業者さんにお願いしたらいいか分からなかったけど、おそうじ本舗さんにお願いして良かったです!

業者:おまかせマイスター(ユアマイスター)

おまかせマイスターで依頼しました。
最初はこんなに安くて色々大丈夫かな…?って不安もあったけど、来てくれた方は物腰が柔らかくて、隅から隅まで凄く丁寧に綺麗にしてくれました!

業者:おそうじ本舗

初めて追い焚き配管除菌クリーニングをお願いしてみました。
掃除の前に機械で測ってもらった汚れの数値が28338もあって言葉を失いましたが、掃除後の数値は92まで減っていて、これで安心してお風呂に入れます。
上記は口コミの一部を掲載していますが、やはり業界NO.1の実績を持つおそうじ本舗は、口コミでも高い評判を得ています!
また、下記の表では各業者の主な評判を一覧にしてまとめましたので、こちらも参考にしてみて下さい。
業者名 | 主な評判 | 詳細ページ |
おすすめ![]() |
| 評判を見る |
![]() |
| 評判を見る |
![]() |
| 評判を見る |
![]() |
| 評判を見る |
![]() |
| 評判を見る |
もちろんどの業者にも、良い意見があれば悪い意見も当然ありますが、全体的に高評価の方が多ければ、安心して依頼してもいいでしょう!
お風呂掃除業者選びで失敗しないおすすめ業者3選
ここでは上記4つのポイントを総合して、この業者なら依頼しても失敗する事は無い!と自信を持って言える、おすすめの業者を紹介します!
信頼度もサービス内容も充実!おそうじ本舗
- どの業者がいいのか迷ってるとき
- セットメニューでお得に浴室掃除をしたいとき
- 浴室掃除を急いでやって欲しいとき
- 店舗数が多いので予約が取りやすい
- 換気扇の簡易清掃も込みで料金が安い
- 女性スタッフに依頼することも可能
- 3日以内に掃除してくれる特急便サービスあり
料金相場 | おそうじ本舗 |
---|---|
浴室クリーニング(税込み) | |
17,000円程度 | 16,500円 |
浴室+エプロン内部(税込み) | |
21,000円程度 | 19,800円 |
割引キャンペーン情報
- エアコンクリーニング:約1年間汚れにくくなる「オリジナル防カビ剤仕上げ」無料サービス!
- 2022年8月31日まで:エアコンクリーニン完全分解洗浄3,000円オフ開催中!
- キャンペーン終了まで、あと56日!お見逃しなく!
下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。

≪浴室クリーニングと一緒におすすめ!≫
浴室の配管内部には長年の菌や皮脂や汚れが溜まっており、追い炊き配管から浴槽内に汚れが流れ出ています。
そのため2年以上配管を掃除した事がない方、中古物件にお住まいの方、家族が多く、お風呂の利用頻度が高い方にはおすすめ!
ぜひ自分では掃除できない配管内部もキレイにして、気持ち良く入浴できるようにしましょう!
業者選びで迷っているならここ!おそうじ本舗
数ある浴室クリーニング業者の中でも、カジメモ編集部が特に自信を持っておすすめする1番の業者は、おそうじ本舗です!
おそうじ本舗は創業20年以上の安心と信頼の実績で、口コミの評判も高く、業界店舗数もNO.1。
1,700店舗以上あるので予約も取りやすく、さらに3日以内に掃除してくれる特急便サービスもあるので、急いで浴室クリーニングを行いたい事情がある場合にもおすすめです!
オプションも浴室(風呂釜)の追い焚き配管除菌クリーニングや、浴室乾燥機クリーニングなど豊富な上、一般的な浴室クリーニングの料金相場よりも安い費用で依頼が出来るのです!
また、サービス面も充実していて、その中でも女性スタッフを指名出来るサービスは、一人暮らしの女性に人気のサービスとなっています。
もしも今現在どこの業者に依頼しようか悩んでいたり、浴室クリーニングを依頼するのが初めてで少し不安だという方は、おそうじ本舗に依頼すれば確実で間違いはありません!
安さで選ぶならここ!おまかせマイスター(ユアマイスター)
- 業界最安値水準でお得にお風呂掃除をしたい場合
- 面倒な手間なく信頼できる業者に依頼したい場合
- 万が一故障などあれば補償してくれる業者にお願いしたい場合
- とにかく料金が安くてお得
- 厳選された業者の中からおすすめを紹介
- 電話相談などサポート体制の充実
- もし故障があれば最大5万円まで補償
料金相場 | おまかせマイスター |
---|---|
浴室クリーニング(税込み) | |
17,000円程度 | 13,200円 |
浴室+エプロン内部(税込み) | |
21,000円程度 | 16,830円 |
割引キャンペーン情報
- 【当サイト限定特別クーポン】おまかせマイスターのエアコンクリーニングが、500円割引!で利用可能!(割引適応は当サイトからのお申し込みに限ります)
下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。

安さNO.1!おまかせマイスター(ユアマイスター)
おすすめ業者の中でも特に安い業者が、おまかせマイスター(ユアマイスター)です!
おまかせマイスター(ユアマイスター)は、個人経営の業者が多数登録しているマッチングサイトとなります。
ユアマイスターのサービスであるおまかせマイスターを利用すると、安い上に、希望の日時とオプション内容を選ぶだけで、希望に合ったおすすめの業者を選んで紹介して貰えるので、業者を自分で探す手間も省けるのです!
「技術の無い業者が選ばれたら嫌だな…」と思われるかもしれませんが、安心して下さい!
登録している業者は全て、10項目を超える厳しい審査基準を満たした正真正銘のプロ業者だけが登録しています!
さらに、お風呂掃除だけではなく、エアコンクリーニングと一緒に依頼する事でお得になるセットメニューなども豊富なので、お風呂場以外の掃除も検討している場合は一緒に依頼するのもおすすめです!
こちらの「【本社取材】おまかせマイスターは安いけど安心?審査やサポート体制など」では、実際にカジメモ編集部がユアマイスターの本社へ取材に行き、安くても安心して依頼出来る理由や登録している業者について、直接聞かせて貰った事をまとめて記事にしたので、こちらもチェックすれば安くても安心の理由が更に分かりますよ!

自分に合った業者が見つかる!くらしのマーケット
- 安さ重視で浴室掃除をしたいとき
- 口コミで業者の情報や評判を知ってきちんと選びたいとき
- 融通を利かせてくれる業者を探してるとき
- 最安値の価格で浴室掃除を依頼できる
- 利用者のリアルな口コミで評判のいい業者を見つけられる
- 即日、夜間など依頼でも柔軟に対応してくれる
料金相場 | くらしのマーケット |
---|---|
浴室クリーニング(税込み) | |
17,000円程度 | 14,000円(相場) |
浴室+エプロン内部(税込み) | |
21,000円程度 | 17,000円(相場) |
割引キャンペーン情報
- くらしのマーケットのお得な割引キャンペーン・割引クーポン情報随時更新中!
下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。

信頼度の高い口コミで選ぶ!くらしのマーケット
口コミや業者の情報をしっかり調べて選びたいという方におすすめの業者は、くらしのマーケットです!
くらしのマーケットは登録している業者の中から、「格安の業者を探したい」「評判の良い業者を探したい」「女性スタッフ指定OKの業者を探したい」など、自分が求める条件に合った業者を探す事が出来ます!
また、業者の情報と一緒に確認する事が出来る口コミは、出店者側では一切変更出来ません。
その為、口コミの信頼性も高く、業者を選ぶ際にとても参考になります。
さらに顔写真も確認する事が出来るので、来てくれる業者がどんな人なのか前もって知っておきたい!という方にもおすすめです!
くらしのマーケットに登録している業者は、全て登録時の審査を通過している業者ですが、その中でもさらに良い業者を選びたいという場合は、口コミやリピート率などを基準にして選出される「くらしのマーケットアワード」に選ばれた業者を選ぶと良いでしょう。
カジメモ編集部が、くらしのマーケットの本社へ直接取材に行き、くらしのマーケットのサービス内容や、安くても安全に利用出来る理由などを聞いて、話の内容をまとめた記事が「【本社の方を直撃取材】くらしのマーケットは安いけど安全なの?」になります!こちらを読む事で、くらしのマーケットがどれだけ安全対策の取り組みをしているかが分かります!

浴室クリーニング業者の選び方で失敗しない為の注意点
せっかくお風呂掃除を業者に依頼しても、掃除の質に満足出来なかったり、トラブルになって嫌な思いをしてしまった…というような失敗をしない為に、浴室クリーニング業者の選び方で注意した方が良い点もまとめたので、こちらも確認しておきましょう。
公式サイトに明確な情報が記載されていない
浴室クリーニング業者の選び方で失敗しない為には、公式サイトに書かれている情報もしっかり確認しておきましょう。
なぜかと言うと、浴室クリーニング業者は十分な知識と経験が無い状態でも、比較的簡単に開業出来る業種なのです。
その為、作業実績が少ない業者に依頼すると、プロとしての技術が足りず、お風呂場を満足出来るレベルまで綺麗にして貰えない可能性があります。
せっかくお金を払って業者に依頼したのに、自分でお風呂掃除をした時とあまり大差無かったらガッカリしてしまいますよね?
そうならない為にも、過去の実績や会社概要。そしてどんなサービスを行っているかなどの情報が、明確に記載されている業者がおすすめです。
また、電話などのサポート対応が良くない業者や、公式サイトが存在しない業者も避けた方がいいでしょう。
損害賠償保険に加入していない
浴室クリーニング中の作業ミスで、お風呂場に傷がついてしまったり、備品が破損してしまう事があります。
もしそうなってしまった時に、損害賠償保険に加入している業者ならお風呂場を傷付けられてしまっても補償して貰えますが、損害賠償保険に加入していない業者だと、修理費用は保証して貰えません。
大手の浴室クリーニング業者なら基本的に損害賠償保険に加入していますが、個人の浴室クリーニング業者の場合だと、保険に加入していない場合があります。
その為、事前に損害賠償保険に加入しているかどうかをしっかり確認しましょう。
業者の選び方で失敗しない為の大切なポイントは4つ
今回は浴室クリーニング業者の選び方と、業者選びで失敗しないポイント。そして安心して依頼出来るおすすめの業者について解説しました。
浴室クリーニングは高い費用を払って依頼する事なので、この記事を選んで読んでくれているあなたには、業者選びで絶対に失敗して欲しくありません!
なのでもう一度最後にまとめますが、業者を選ぶ際には「料金の安さ」「オプション&サービス内容」「予約の取りやすさ」「口コミ」をチェックしましょう!
「【全国都道府県別】近所でおすすめのお風呂掃除・浴室クリーニング業者を探す」では、お住まいの地域別でのおすすめ業者も確認出来ます。こちらも参考にすれば、さらに絶対に失敗しない浴室クリーニング業者を選ぶ事が出来ますよ!

コメント