【2023年最新版】洗濯機・洗濯槽掃除おすすめ業者の評判や口コミ

洗濯機・洗濯槽掃除おすすめ業者の評判や口コミハウスクリーニング

≪洗濯機・洗濯槽掃除のおすすめ業者を厳選≫

カビだらけの洗濯機をプロに分解してもらい、内部からゴシゴシ洗浄することで、洗濯槽にこびりついた汚れを根こそぎ落としてあなたへ

洗濯物のニオイがちゃんと落ちるようになった、ビックリするくらい洋服がピカピカに、など喜びの声がぞくぞく!

洗濯機は定期的に洗浄しないと、洗濯槽にカビが生えてしまいます。(目に見えない奥の方にもカビが生えるので気づかない場合も)

そのまま利用を続けると、「洗濯物を洗ってもなんだか臭い」「黒い斑点が洗濯物につく」など、洗濯機の役割を果たすのが難しくなります。

その反面でしっかりと洗濯機クリーニングを行うことで、また新品同様快適に洗濯機を使い続けることが出来るのも事実です。

そこで今回は洗濯機(洗濯槽)掃除業者の、おすすめ業者ランキングベスト3を紹介します。

洗濯機(洗濯槽)掃除おすすめ業者ランキングベスト3

それでは早速、洗濯機(洗濯槽)クリーニングのおすすめ業者ランキングを紹介します。ランキングの基準は以下の通りです。

洗濯機(洗濯槽)掃除業者のおすすめ選考基準
  1. 信頼ある大手業者
  2. 利用者の評判や口コミがいい
  3. 予約が取りやすい
  4. 料金が手ごろ
  5. キャンペーンを頻繁に実施

そして厳選した20社を選考基準に照らし合わせて得点化し、今回ランキングにまとめました。

なお、洗濯機(洗濯槽)クリーニング業者の比較一覧は以下のとおりです。

大手洗濯機(洗濯槽)クリーニング業者比較表
業者名信頼口コミ予約料金お得得点
おそうじ本舗15点
くらしのマーケット13点
ユアマイスター11点
カジタク10点
ダスキン9点
得点説明:⇒3点、〇⇒2点、△⇒1点

ちなみに洗濯機の種類は「通常タイプ(縦型)」「ドラム式タイプ」の2種類があります。それぞれのクリーニング相場を先に紹介しておくと、

◆洗濯機通常(縦型)タイプ

洗濯機通常タイプ

上記の洗濯機通常タイプ(縦型)のクリーニングは16,000円前後が相場

◆洗濯機ドラム式タイプ

洗濯機ドラム式

上記の洗濯機ドラム式タイプのクリーニングは23,000円前後が相場

となります。まずは上記の写真で自宅の洗濯機がどちらのタイプなのか把握し、その上でランキングをご覧いただけたらと思います。

No.1、おそうじ本舗

オススメなのはこんな人
  • 少しでも安く洗濯機掃除をしたい
  • 初めて洗濯機クリーニングを依頼する
  • 洗濯機掃除を急ぎでやって欲しい
良い所
  • 業界NO.1の実績!全国に店舗があり予約を取りやすい
  • 女性スタッフに依頼したいなどの要望も聞いてくれる
  • 3日以内に洗濯機掃除をしてくれる超特急便あり
  • 完全分解洗浄にも対応
料金相場おそうじ本舗
洗濯機通常タイプ(税込み)
16,000円程度12,100円
洗濯機ドラム式タイプ(税込み)
23,000円程度18,700円

業界NO.1の実績!全国に店舗があり予約を取りやすい

おそうじ本舗は洗濯機クリーニング業界でNO.1の施工実績を誇ります。

また全国各地に店舗があるため、予約を取りやすいのが特徴です。

初めて洗濯機クリーニングを依頼するとなると不安もあるかと思いますが、実績十分なおそうじ本舗であれば安心して依頼することが可能です。

女性スタッフに依頼したいなどの要望も聞いてくれる

おそうじ本舗女性スタッフ

引用:おそうじ本舗公式サイトよくある質問

もしも女性の一人暮らしなどの場合、男性スタッフが自宅に来るのは抵抗がある場合もあります。

おそうじ本舗では洗濯機・洗濯槽掃除を女性スタッフに依頼したいといった要望も聞いてくれます。

そのためもしも女性スタッフがいいと考えている場合は、申し込みの際に備考欄に「女性スタッフ希望」と記載するようにしましょう。

3日以内に洗濯機掃除をしてくれる超特急便あり

おそうじ本舗では急ぎで洗濯機クリーニングを行って欲しい人向けに、超特急便が用意されています。

超特急便を使うと3日以内に洗濯機クリーニングの作業を行ってもらうことが可能です。もしも緊急の場合にも安心ですね。

完全分解洗浄にも対応

基本的には通常の洗濯機洗浄(通常でも99%以上の菌を除菌できる)で十分ですが、オプションで完全分解洗浄プランというのもあります。

こちらは+10,000円と少し割高になりますが、すべてを分解して洗浄してくれます。「せっかくやるからにはとことん」という場合はオプションを付けてみてもいいかもしれませんね。

※ただ場合によっては完全分解できない場合もあり

尚、実際におそうじ本舗の「縦型洗濯機完全分解クリーニング」を依頼して洗濯機クリーニングを体験しました。

実際に洗濯機を分解すると内部はカビだらけ。。おそうじ本舗に洗濯機クリーニングを依頼して大満足でした。

おそうじ本舗の縦型洗濯機クリーニングを体験した私の評判・口コミ
おそうじ本舗の洗濯機クリーニングを体験した私の評判・口コミをレビューします。おそうじ本舗の洗濯機クリーニングには縦型・ドラム式の除菌クリーニングと完全分解洗浄があり、洗濯機のカビや汚れがピカピカに!実際頼んでみたからこそわかったメリットやデメリットなどの感想をまとめています。
対象地域全国各都道府県対応北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

≪洗濯機掃除はおそうじ本舗≫

洗濯機掃除をどこの業者に依頼しようか迷ってる場合は、おそうじ本舗に依頼しておくと間違いないです。

おそうじ本舗公式サイト:

https://www.osoujihonpo.com/

20社以上の業者を比較した上での一番のおすすめ業者となり、みなさまおそうじ本舗に依頼して大変満足されています!


\ 洗濯機クリーニング詳細を見る /

No.2、くらしのマーケット

オススメなのはこんな人
  • ドラム式の洗濯機を安く依頼したい
  • 夜間など融通をきかせて欲しい
  • 口コミを見てから業者を決めたい
良い所
  • 激安&格安業者がたくさんある
  • 口コミが豊富で、それを見て業者を決められる
  • ドラム式の洗濯機対応の業者もある
料金相場くらしのマーケット
洗濯機通常タイプ(税込み)
16,000円程度13,000円~17,000円
洗濯機ドラム式タイプ(税込み)
23,000円程度23,000円~30,000円

激安&格安業者がたくさんある

くらしのマーケットには、たくさんの洗濯機クリーニング業者が登録されています。

中には激安&格安でサービス提供してくれる業者を見つけられる場合もあり、安い順に並べ替える機能もあるので、激安&格安業者にお願いしたいときには嬉しいサービスです。

少しでも安く!とお考えであれば、くらしのマーケットでリサーチしてみるといいでしょう。

口コミが豊富で、それを見て業者を決められる

とにかくくらしのマーケットはサービスを受けた人の口コミの量が豊富です。

「洗濯機から嫌なニオイがしなくなった」「洋服の汚れの落ち具合が全然違う」といった洗濯機クリーニングの技術力であったり、「親近感のある人だった」などといった人柄を口コミから知ることも可能です。

そういったことから口コミも考慮しながら業者選びをしたい場合は、くらしのマーケットを利用してみるといいと思います。

ドラム式の洗濯機対応の業者もある

ドラム式の洗濯機は洗浄が難しいので、業者によっては大手でも未対応だったりします。

ただくらしのマーケットでは、ドラム式のエアコンクリーニングに対応している業者も簡単に見つけることが出来ます。

これで自宅の洗濯機がドラム式だったとしても安心です。

くらしのマーケット公式サイト:

https://curama.jp/

対象地域全国各都道府県対応北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

No.3、ユアマイスター


オススメなのはこんな人
  • 追加料金なしの安い業者で洗濯機掃除をしたいとき
  • 即日で洗濯機掃除をしたい時などこだわった条件で探したいとき
  • 女性スタッフに洗濯機クリーニングをお願いしたいとき
良い所
  • 安いだけじゃなく安心して格安業者を見つけられる
  • こだわった条件で探せて融通を利かせてくれる業者が見つかる
  • 迷った時はおまかせマイスターでお得に洗濯機掃除ができる
料金相場ユアマイスター
洗濯機通常タイプ(税込み)
16,000円程度13,000円~17,000円
洗濯機ドラム式タイプ(税込み)
23,000円程度45,000円~49,000円

安いだけじゃなく安心して格安業者を見つけられる

安いだけじゃなく安心して格安業者を見つけられる

引用:ユアマイスター公式サイト

ユアマイスターは、くらしのマーケットと同様のハウスクリーニングをメインで取り扱っているマッチングサイトです。

そんなユアマイスターの特徴は、利用者目線がくらしのマーケット以上に強く安心して利用できるという点です。

こだわり条件として、追加料金が発生しない業者を予め探せたりするなど、こういったマッチングサイトは利用者側からすれば不安なことも多いかと思いますが、安心して業者を探せるのもユアマイスターの強みと言えます。

こだわった条件で探せて融通を利かせてくれる業者が見つかる

こだわった条件で業者を探せるのもユアマイスターの特色の一つです。

安いけど、駐車場代が無料の業者や時間の融通を利かせてくれる、女性スタッフに依頼したいなど、様々な条件に絞って洗濯機クリーニングを依頼することができます。

こだわった上で納得いく業者を見つけるならユアマイスターを利用するのがおすすめです!

迷った時はおまかせマイスターでお得に洗濯機掃除ができる

迷った時はおまかせマイスターでお得に洗濯機掃除ができる

引用:ユアマイスター公式サイト

ユアマイスターは、おまかせマイスターという業者選び不要で安くハウスクリーニングが依頼できる独自のサービスを行っています。

おまかせマイスターとはどんなサービスかと言うと、ユアマイスターがたくさんある業者の中から信頼してる業者をチョイスしてくれて業者選びの手間を省いて安くプロを紹介してくれるサービスです。

その中には洗濯機クリーニングも含まれており、相場よりも安い料金で依頼できます。

更に他のハウスクリーニングとセットで申し込むことで、更にお得におまかせマイスターを利用することができるので水回りを丸ごと綺麗にしたい時などにおすすめです。

ユアマイスター公式サイト:

https://yourmystar.jp/

おまかせマイスターの詳細については、「ユアマイスター(元あなたのマイスター)のエアコンクリーニングの評判・口コミ」で紹介していますので参考にして下さい。

対象地域全国各都道府県対応北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
ユアマイスターの評判・口コミは?料金が安いと話題のサービスを検証
ユアマイスターの評判・口コミを徹底解説!ハウスクリーニングを依頼する時に、料金が格安・最安値のお得な業者が良い方、早朝・夜間・女性スタッフなど条件指定して業者を選びたい方に非常におすすめです。またおまかせマイスターが大人気の理由も併せて解説

洗濯機クリーニングの業者別料金比較

キャンペーン

それではここで、業者別の洗濯機クリーニング料金比較をみていきたいと思います。

表は横にスクロールできます

業者名おそうじ本舗くらしのマーケットユアマイスターダスキン
洗濯機通常(縦型)タイプ
1台12,100円15,000円(相場)15,000円(相場)14,300円
洗濯機ドラム式タイプ
1台18,700円23,000円(相場)47,000円(相場)19,800円
洗濯パン
1台2,200円応相談応相談応相談
その他の備考
駐車場0円~0円~0円~0円~
地域全国全国全国全国
依頼おそうじ本舗
公式サイト
くらしのマーケット
公式サイト
ユアマイスター
公式サイト
ダスキン
公式サイト
スクロールできます

※全て税込み

※駐車場(駐車スペース)無い場合に限り、駐車場代金が必要になる場合があります。

また、洗濯機・洗濯機クリーニング以外のハウスクリーニング業者のおすすめランキングや料金比較は「ハウスクリーニングおすすめ業者ランキング!サービス別の料金比較!」の記事にまとめています。

ハウスクリーニングおすすめ業者ランキング!サービス別の料金比較!
ハウスクリーニングのおすすめ業者ランキング!エアコン、キッチンのレンジフード・換気扇、水回りの浴槽クリーニングをサービス別に料金や評判を比較して失敗しない業者の選び方を基準に公開!ハウスクリーニングの全情報をわかりやすくまとめています。

通常(縦型)タイプ洗濯機クリーニングの料金考察

通常タイプの洗濯機クリーニングの料金を見たときに、最安はおそうじ本舗の「12,100円」です。

上蓋を外してブラシで磨き上げ、特殊な洗剤を利用して99%以上の菌を死滅させることが出来ます。

完全分解ではありませんが、除菌効果は十分ありますので、通常タイプの洗濯機をクリーニングする場合にはおそうじ本舗に依頼するのが一番ベストかと思います。

おそうじ本舗公式サイト:

https://www.osoujihonpo.com/

ドラム式タイプ洗濯機クリーニングの料金考察

ドラム式タイプの洗濯機クリーニングの料金でも、おそうじ本舗が群を抜いて安くなっています。

実際にはドラム式タイプ洗濯機のクリーニングは技術力が必要なのでコストも高くなりがちです。

そうした中でしっかりとした技術力を持った上でこれだけの料金に抑えられているので、ドラム式タイプ洗濯機のクリーニングを依頼する場合は、迷わずおそうじ本舗に依頼するくらいでいいかと思います。

おそうじ本舗公式サイト:

https://www.osoujihonpo.com/

洗濯機の掃除頻度について

スケジュール

洗濯機掃除はどれくらいの頻度で行うのが一般的なのでしょうか。やはりある程度の掃除頻度は把握しておきたいところかと思います。

そこでこの章では、洗濯機を不快感なく使い続けるための、洗濯機クリーニングの頻度を紹介したいと思います。

※通常タイプ・ドラム式タイプとも、頻度は同じです

ゴミ取りフィルター掃除は週に1度は行おう

エアコンの洗濯槽についているゴミ取りフィルターですが、週に1回はゴミ取りを行うようにします。

洗濯機ゴミ取りフィルター

上記の赤丸の部分がゴミ取りフィルターです。

またゴミを取るだけでなく、カビが生えてきた場合には取り外しを行い、洗剤を付けてブラシでこすってカビ落とすようにします。

このゴミ取りフィルター掃除の方法は最低でも週に1回は行いたいところです。

※フィルターはプラスチックタイプの場合もあります

洗濯槽はクリーナーを使って1〜2ヵ月に1回は自分で掃除を

洗濯機クリーナー

洗濯槽もカビが生えやすい部分です。できれば1~2か月に1回は自分でクリーニングを行いたいところです。

市販の洗濯槽クリーナー(塩素系)を入れて、1サイクル稼働させることで完了です。

詳しいやり方は洗濯槽クリーナーの説明書を読んで、それ通りに行うようにしましょう。

1年に1回は業者に依頼!徹底的にクリーニングしてもらおう

洗濯機は1年に1回は業者に依頼して、徹底的にクリーニングを行ってもらいたいところです。

どうしても自分の手だけでやるには、限度があります。

目に見えてる部分はキレイだとしても裏側にはカビや水垢がびっしりついていて、洗濯ものにニオイが付着したり、黒い斑点がつくようなってしまいます。

清潔でいい香りのする洋服を着るためにも、業者に依頼した洗濯機クリーニングは最低でも1年に1回は行うようにしましょう。

\ 洗濯機クリーニング詳細を見る /

面倒だからと洗濯機掃除せず放置するデメリット

デメリット

洗濯機は見た目がキレイだと、掃除をする必要性を感じなくて、洗濯機掃除をするのも面倒に感じてしまうものです。

ただ洗濯機掃除をせずに放置を続けると、いろいろなデメリットが生じてしまうのも事実です。

この章では洗濯機掃除をせず放置するデメリットを紹介したいと思います。

洗濯物が臭くなる

定期的に洗濯機掃除をしないで放置してしまうと、洗濯物にカビが付着して、臭くなってしまうことがあります。

とくにツーンとしたイヤなニオイがするようになった場合には、すぐに洗濯機掃除をした方がいいサインと言えます。

不快なニオイは自分だけでなく周りも不快な気分にさせてしまうため、エチケットとしてニオイには気を使いたいところですね。

洗濯しても洋服に黒い斑点がつくように

洗濯機掃除をしないと嫌なニオイがするだけじゃなく、洋服に黒い斑点がつくようになってしまうことがあります。

せっかく新品の洋服を買ったとしても、洗濯機で掃除することで、一気に汚れてしまうのです。

実際に私の体験談ですが、私の家の洗濯機も約5年使用した頃から、洗濯物にこの黒いカスがつくように。。

洗濯後に付く黒い汚れ

白いTシャツなどにこの黒いカスが付くと汚れが目立ってとても困っていました。

この洗濯物に付くカビは、洗濯物の皮脂汚れや石鹸カスを栄養分に洗濯機内部で発生したカビ汚れが洗濯水に溶け出し、洗濯物に付着しているんです。

キレイにするはずの洗濯なのに、こんな汚れた水で洗っているなんて本末転倒です。

洗濯物につく黒いカスはカビ!汚れの取り方やプロに頼んだ体験談
洗濯物に黒いカスや茶色のゴミがついた事がありませんか?その正体は洗濯機のカビです。この記事では洗濯機で洗うと洗濯物に黒いカスがつくようになった私の体験を基に、汚れの取り方やプロに頼んで洗濯機を分解するとどの位汚れやカビが溜まっていたか、更に洗濯機のカビを防ぐ方法を掲載します。

皮膚炎やアトピーになることも

もし洋服から異臭がしなくても、洋服にカビが染み付いた状態になっているので、皮膚炎になったりアトピー症状が出てしまうこともあります。

またカビが付着した洋服を着続けることで、肺炎などの病気になってしまうこともあるので注意が必要です。

ゴキブリが発生してしまうことが

ゴキブリは汚れている場所が大好きです。洗濯機も掃除せずにしておくと、ゴキブリが大量発生してしまうことにもなり兼ねません。

やはりゴキブリが家の中にいるのは不快な気持ちになってしまうと思いますし、ゴキブリが発生しないためにも洗濯機はキレイに利用したいものですね。

以上たくさんのデメリットがあることから、もしも見た目で洗濯機がキレイだったとしても定期的に洗濯機クリーニングを行うようにしましょう。

≪洗濯機掃除はおそうじ本舗≫

洗濯機掃除をどこの業者に依頼しようか迷ってる場合は、おそうじ本舗に依頼しておくと間違いないです。

おそうじ本舗公式サイト:

https://www.osoujihonpo.com/

20社以上の業者を比較した上での一番のおすすめ業者となり、みなさまおそうじ本舗に依頼して大変満足されています!

\ 洗濯機掃除はおそうじ本舗 /

業者に洗濯機(洗濯槽)掃除を依頼した体験者の口コミや評判

それではここで、洗濯機(洗濯槽)掃除体験者の口コミや評判を見ていくことにしましょう。

利用者20代女性
洗濯したのに洋服が臭くなるようになったので、おそうじ本舗に申し込み!料金も洗濯物もピカピカに仕上がるようになったので感謝です(*’▽’)
利用者20代男性
はじめてだったのですがスタッフの方が本当に丁寧でした~おそうじ本舗さん奥の奥まで磨いてくれるのでおすすめです。
利用者60代女性
このままじゃ洗濯してるのにお洋服が汚れていく一方だったのでくらしのマーケットで探した業者さんにありがとうと言いたいです。
利用者30代男性
くらしのマーケットを使って運よく安い業者を見つけることができました!
利用者30代女性
ユアマイスターで、女性スタッフ作業員に依頼することが出来ました。男性スタッフだと抵抗があったので、助かりました!

口コミを見ていると、洗濯機クリーニングを行ってよかった!という声をたくさん見かけました。

やはり洋服の異臭がなくなったり、洗濯をしたときにキレイに仕上がるようになったと感じる人が多いようですね。

「やらなきゃよかった」という声をほとんど見かけなかったのが正直驚きでした。

自分で出来る簡単な洗濯機の掃除方法

それではここで、洗濯機掃除を自分でやる方法について解説したいと思います。

月に1回程度、自分で手入れすることで長くキレイに洗濯機を使えるようになりますので、ぜひ挑戦してみてください。

洗濯機掃除で準備したいもの
  • 洗剤(塩素系、酸素系、重曹のいずれか)
  • ブラシ
  • ゴミ取り網(塩素系洗剤を利用する場合は不要)

洗剤に関しては、「塩素系洗剤」「酸素系洗剤」「重曹」のいずれかを利用します。

洗濯槽クリーナーの種類例

塩素系洗剤は一番殺菌力が強くてガンコな汚れも落としやすいです。ただ衣類を痛めてしまう可能性があるので注意が必要です。(有害害ガスが発生するため酸性のものとは絶対に混ぜないようにしてください)

また酸素系洗剤は強い発泡力によってカビなどの汚れを落とすことが出来ます。雑菌力においては塩素系洗剤には劣ってしまいますが、安全に利用したい場合おすすめです。

また重曹はぬめりや油汚れを落とすのに向いています。この3つの洗剤の中では一番殺菌力が弱いですが、手軽に利用することが出来るのが強みです。

※ドラム式洗濯機のクリーニングでは「酸素系洗剤」は使えないので注意

通常タイプ(縦型)洗濯機の掃除方法

それでは通常タイプの洗濯機の掃除方法について解説します。

塩素系洗剤を利用する場合と、酸素系洗剤や重曹を利用する場合でやり方が違うので、それぞれ分けて解説します。

塩素系洗剤を利用する場合

まずは50℃~60℃のお湯を洗濯槽に溜めて

洗濯機にお湯を溜める

そして塩素系洗剤を投入します。

洗剤を入れる

スタートボタンを押して、

洗濯機スタートボタン

「洗濯→すすぎ→脱水」までの一連の流れを動作させます。

これだけで完了です!

一番簡単に出来るのは、塩素系洗剤を利用した洗濯機掃除方法になります。

酸素系洗剤または重曹を利用する場合

まずはゴミ取りネットを外して

ゴミ取りネットを外す

50℃~60℃のお湯を洗濯槽に溜めます。

洗濯機にお湯を溜める

そして酸素系洗剤を投入して

酸素系洗剤を洗濯機に入れる

そのまま5~6時間ほど放置すると、下記の通り汚れが浮いてきます。

酸素系洗剤の汚れ

浮いた汚れを網ですくって捨てます。

網で汚れをすくう

そして脱水して、取り外したゴミ取り網を設置して、完了です!

※汚れが残っている場合は、「洗濯→すすぎ→脱水」までの一連の流れを動作させます

ドラム式タイプ洗濯機の掃除方法

次にドラム式タイプ洗濯機の掃除方法について解説します。

塩素系洗剤を利用して掃除

電源を入れて、塩素系洗剤を洗濯槽に投入します。(酸素系洗剤は利用できないので注意)

ドラム式に洗剤を入れる

スタートボタンを押して、

ドラム式洗濯機スタート

「洗濯→すすぎ→脱水」まで一連の流れを行います。

たったこれだけで完了です!

またすべての作業に言えますが、洗剤を利用する場合は取扱説明書をよく読んで、それ通りに利用するようにして下さい。

洗濯機のキレイを維持するために出来ること

洗濯機のお手入れをしたら、長くキレイな状態で洗濯機を利用するためにぜひ行って欲しいおすすめがありますので、紹介します。

洗濯機のフタはあけておく

フタをあけた洗濯機

洗濯機を利用しないときには、洗濯機のフタはあけておくようにしましょう。

もしも閉めてしまうと湿度が高くなりカビが生えてしまったり雑菌が増殖してしまいます。

フタを閉めるのは洗濯機の運転中だけにして、普段はフタをあけることで通気性をよくしておくのがポイントです。

洗濯前の衣類はカゴに入れる

洗濯カゴ

お風呂場などで脱いだ洋服はそのまま洗濯機へ放り込むのではなく、カゴで管理するようにしましょう。

もしもそのまま洗濯機に入れてしまうと、汗などによって湿度が高くなり、カビや雑菌が増殖してしまうためです。

そのため洋服は専用のカゴを準備して、そこに入れることにしましょう。

洗濯機(洗濯槽)掃除の細かい箇所は業者に依頼しよう

洗濯機掃除の方法も紹介させていただきましたが、やはり1~2年に1回は業者に依頼してピカピカにしてもらった方がいいと思います。

おそうじ本舗の洗濯機クリーニング体験:洗濯槽の奥のbefore-after

真っ黒でカビだらけだった洗濯機内部がプロの手にかかると約3時間でここまで綺麗になりました。

おそうじ本舗の洗濯機クリーニング体験:洗濯槽のbefore-after

真っ黒なカビ汚れがこれだけ綺麗に!クリーニング前とクリーニング後を見比べると一目瞭然です。

私がプロに洗濯機掃除をやってもらって感じたメリットを説明します。

メリット1、プロの技術でカビなどの雑菌を徹底的に除去

おそうじ本舗の洗濯機クリーニング体験:洗濯槽を洗浄・除菌

自分で洗濯機掃除をしたとしても、どうしても奥のほうまでキレイにすることは出来ません。

その結果として表面はキレイでもカビなどの雑菌は繁殖を続け、洗濯をしてもカビ臭かったり異臭を放つようになってしまいます。

ただ業者に依頼すると分解洗浄してくれたり、業者専用の強力な洗剤を利用することで、ニオイの原因となる菌を死滅させることが出来ます。

メリット2、故障や漏電の心配がほとんどない

おそうじ本舗の洗濯機クリーニング体験:洗濯槽を分解

もしも自分で洗濯機掃除をするときには、故障の原因になったり、漏電に繋がってしまうことがあります。

ただ業者のスタッフは専門知識をもったプロフェッショナルなので、故障になる確率は限りなく少なく(万が一故障しても保険で補償してくれる)、漏電などの心配も不要です。

メリット3、時間の短縮になる

おそうじ本舗の洗濯機クリーニング体験:クリーニングに使用する機材

自分で洗濯機掃除をしようと思うと、道具を準備したり作業工程がわからずつまずいたりと、意外と時間を消費してしまいます。

業者に依頼すると、道具を準備する必要もありませんし技術力も必要ないので、時間短縮になります。

煩わしい掃除の手間がかからない上に、自分で掃除する以上にキレイになる。そもそも素人では洗濯機クリーニングは難しいのでプロによる掃除は本当におすすめです。

≪洗濯機掃除はおそうじ本舗≫

洗濯機掃除をどこの業者に依頼しようか迷ってる場合は、おそうじ本舗に依頼しておくと間違いないです。

おそうじ本舗公式サイト:

https://www.osoujihonpo.com/

20社以上の業者を比較した上での一番のおすすめ業者となり、みなさまおそうじ本舗に依頼して大変満足されています!

\ 洗濯機掃除はおそうじ本舗 /

洗濯機掃除をして快適に過ごそう

家族笑顔

ここまで洗濯機クリーニングをする場合のおすすめ業者であったり、頻度、そして自分で行うときの掃除方法などを紹介しました。

せっかく洗濯をしたのに洋服から異臭がしたら嫌なものです。新品の洋服を買ったとしても洗濯することで黒ずみがついたり、カビまみれになるとしたら、寂しい気持ちになりますよね。

またアトピーや皮膚炎、さらにはカビ菌を吸い込むことで肺炎などの病気になってしまうこともあります。

それを避けるためにも最近洗濯機掃除をしていなかった場合には、ぜひ洗濯機掃除クリーニングを行ってみて下さい。

「こんなにも洋服がいいニオイがするんだ」「洋服の色がキレイ」といったことを実感できると思います。

今までプロに洗濯機クリーニングを依頼した事がない方は、イメージが湧かないと思うので、実際にプロに洗濯機クリーニングを依頼した体験記事を読んでみて、当日クリーニングはどんな感じで進むのか、どの位汚れが落ちるのか是非参考にしてください。

おそうじ本舗の縦型洗濯機クリーニングを体験した私の評判・口コミ
おそうじ本舗の洗濯機クリーニングを体験した私の評判・口コミをレビューします。おそうじ本舗の洗濯機クリーニングには縦型・ドラム式の除菌クリーニングと完全分解洗浄があり、洗濯機のカビや汚れがピカピカに!実際頼んでみたからこそわかったメリットやデメリットなどの感想をまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました