エアコンクリーニングを依頼しようと思ってる中、エアコン掃除中は立ち会いが必要なのか?エアコンクリーニング中は何をしていればいいんだろう?と考えて億劫になることはありませんか?
エアコンクリーニング中は業者に気を遣っていつも通り過ごせないし…なんて考えて気が進まない事もあると思いますが、心配しないで下さい。
この記事では、そんなモヤモヤを解決できるようにエアコンクリーニング中の過ごし方などについてお話していきます。
エアコンクリーニングの立ち会いは必要なの?
まずは一番気になる所である、エアコンクリーニング中の立ち会いは必要なのか?をお話していきたいと思います。
エアコンクリーニング中の立ち会いは必ず必要ではない
エアコンクリーニング時の立ち会いは、結論から言うとエアコン掃除をしている時は立ち会いをする必要はありません。
ただ、作業を開始する前に色々と説明を受けることがありますので、その時は立ち会いをしなければなりません。
そして作業の終了の際も、きちんとクリーニングされてるかをチェックして支払いについて確認することが必要です。
ただ、それ以外の業者がクリーニングをしている間は立会いをしなくても大丈夫です。
又、業者によっては外出OKの場合がありますが、業者に外出ができるかどうか確認して、外出した時は作業終了時間までには戻ってくるようにしましょう。
あくまで「クリーニング開始前」と「クリーニング終了後」に在宅していれば問題ありません。
エアコンクリーニングの立ち会い中は何をしていたらいい?
エアコンクリーニングの立ち会い中は普段通りに過ごしてもらって構わないです。
業者の作業中にも色々としたいことがあると思いますので、家事をしたりテレビを見たりのんびり過ごしてもらって大丈夫です。
同じ部屋にいると気まずいならば、別の部屋でいつものように生活して問題ありません。
家のエアコンの中がどれくらい汚れているのか、それをプロはどんな風に掃除していくのか綺麗になっていく過程が気になるならエアコンクリーニングの様子を見るのも有りです。
又、同じ日に複数のエアコンを掃除してもらう場合は、次にエアコン掃除してもらう別の部屋のエアコン周辺の片づけをするのも効率的です。
エアコンクリーニングを実際に立ち会った感想
次はエアコンクリーニングをしてもらった際に実際に立ち会った時のお話をしたいと思います。
今回、エアコンクリーニングを体験するのは初めてだったんですが、業者の方が親切で気さくな方だったので立ち会ってる時間もあっという間に感じました。
準備の段階からも気さくにエアコンクリーニングの手順などを説明してくれて、立ち会いの最中もエアコンクリーニングの様子を見たり、エアコン掃除の知識に関することなどを話してくれてあっという間に時間が過ぎました。
フィルター掃除を自分でする時は、マジックリンを使って掃除をすると綺麗に汚れが落ちるみたいで効果的だそうなので試してみて下さい。
ちなみにフィルター掃除の詳しい説明は、「エアコンのフィルター掃除を自部でやる方法を詳しく解説」でも解説しています。
エアコンの内部もしっかりと綺麗にしてもらえてフィルターや吹き出し口などの部品も新品同様に綺麗になっています。
立ち会ってる時間は何してればいいんだろう?って考えてしまう事もあるかもしれませんが、いつも通り過ごしても全く問題ない雰囲気でした。



エアコン掃除の立ち会いで気をつけることは?
次はエアコンクリーニング立ち会いの際に気をつけることを解説します。
最初と最後はきちんと立ち会う
エアコンクリーニングの立ち会いで気を付ける事で一番大切な事は、上記でもお話しましたが最初と最後はきちんと立ち会う事です。
業者はプロですので、作業の前にはエアコンの周りの床や壁に家具などが汚れないようにきちんと養生してくれます。
エアコンクリーニングも細心の注意を払って行ってくれますが、気になる場合は後でトラブルになることを防ぐ為に最初にエアコン周りの写真を撮っておくといいでしょう。
エアコンクリーニングが終わった時も、後日問題にならないように、クリーニングの結果を一緒にチェックして、金額についてもきちんと両者で確認しておきましょう。
貴重品の管理は徹底する
貴重品は手元で管理するか念の為に金庫に入れておくことをおすすめします。
防犯の為ということもありますが、何かあった時に業者を巻き込んでしまわないように配慮したい所です。
エアコンクリーニングの間に外出をする際は、後にトラブルにならないようにより一層、貴重品の管理には気をつけましょう。
業者の作業の邪魔にならないように気をつける
エアコンクリーニングの作業中に立会う時は、作業の邪魔しないように気をつけましょう。
色々と教えてもらいながらコミュニケーションを取るのはいいことですが、あまり話かけすぎると作業の支障になる可能性もあります。
業者の方の様子に応じて少し離れた場所から見学させてもらうのがいいかもしれません。
又、子供やペットがいる場合は、エアコンの部品を分解したり強い洗浄剤を使ったりして作業中は危ないことが色々あります。
エアコンクリーニングをしている所に近づかないように別の部屋で過ごすのが適切です。
エアコンクリーニングの立ち会いで飲み物は出した方がいい?
業者にお茶のひとつも出したほうがいいのかも気になる所だと思います。
もし何か出すならば、休憩したい時にすぐに飲めるペットボトルのお茶か缶コーヒーを渡す程度で良いでしょう。
カジメモ編集部がエアコンクリーニングを依頼した時期は、6月の始めで気温も高かったので気軽に飲める500mlのペットボトルのお茶を出すと快く受け取ってくれました。

男性スタッフだと心配って場合は女性スタッフを指名できるおそうじ本舗がおすすめ
エアコンクリーニングは基本的に男性スタッフが作業に来ますが、男性スタッフと二人きりだと心配って事もあるかと思います。
大手エアコンクリーニング業者の中には、女性スタッフが指名可能な業者も存在し、業界最大手のおそうじ本舗であれば女性スタッフの指名ができます。
女性スタッフの指名制度は一人暮らしの女性や家族が不在の中、サービスを利用する主婦には安心できるサービスなのではないでしょうか?。
女性への気遣いは業界最大手ならではだからこそできるサービスだと思いますし、女性スタッフにエアコンクリーニングを依頼したい時は是非、おそうじ本舗を利用されてみて下さい。
但し、女性スタッフは人数が限られていて人気のサービスですので、予約をする際はなるべく早めに予約すると指名しやすいです。
エアコンクリーニングの立ち会い中も普段通り過ごそう
エアコンクリーニング中はどんな風に過ごそうと考えたりするかと思いますが、エアコン掃除の立ち会い中も普段通り過ごしてもらう形で構いません。
作業中に外出をする際は、貴重品の管理を徹底して業者の方に一言声をかけるようにして下さい。
最初と最後にきちんと立ち会ってもらえたら家事をするなり、他にする事があるならばいつも通り業者を気にする事なく過ごしてOKです。
ただ、業者の方もエアコンクリーニングの作業に集中していますから、作業の邪魔にならない程度にある程度の節度は必要です。
作業に支障をきたすとエアコンのトラブルや故障の原因に繋がりますので気をつけながら過ごしましょう。
コメント