東芝のエアコンを使っていて、エアコンの汚れや臭いが気になりそろそろ掃除をしたいと思った時、「どこにエアコン掃除を頼めばお得に依頼出来るんだろう?」と思った事はありませんか?
そこで今回の記事では、東芝のエアコンを使っていて掃除をしたいと思っている方の為に、東芝のメーカーとエアコンクリーニング業者、どちらに清掃を依頼した方がおすすめなのかを解説していきます!
本記事を読めば、東芝のエアコン掃除にかかる料金はどれくらいなのかや、実際に東芝のエアコンを掃除して貰った体験談や口コミでの評判なども分かるので、ぜひ最後までご覧ください!
東芝のエアコンクリーニング料金はどこに依頼するのが安い?
東芝のエアコンには、プラズマ空清を搭載した大清快や寒冷地仕様の暖太郎などのシリーズがあり、値段も比較的安価で購入出来るという点からも多くの人に愛用されています。
J-DTシリーズ、J-Rシリーズ、J-Pシリーズ、J-Mシリーズ、DRNEシリーズ(寒冷地仕様)、VNシリーズ(寒冷地仕様)など


東芝のメーカーにエアコン掃除を依頼する料金
まずは、東芝のメーカーにエアコン掃除を依頼した時にかかる料金から紹介します。
業者名 | TOSHIBA |
---|---|
通常壁掛けタイプエアコンの料金(目安) | |
1台 | 約20,000円前後 |
2台 | 約40,000円前後 |
お掃除機能付きエアコンの料金(目安) | |
1台 | 約20,000円前後 |
2台 | 約40,000円前後 |
※全て税込み
東芝のメーカーにエアコン掃除を依頼した時にかかる料金ですが、メーカーに電話で確認した所、事前に案内出来るだいたいの費用は20,000円前後と言われました。
正確な料金は、機種やエアコンのタイプや状況次第での案内になるとの事で、事前にエアコン掃除にかかる正確な料金を知る事は出来ません。
仮に通常壁掛けタイプのエアコン掃除が20,000円で済んだとしても、お掃除機能付きエアコンの場合はもう少し高くなるはずなので、20,000円よりも多少追加料金は発生すると考えておくのが妥当でしょう。

エアコンクリーニング業者にエアコン掃除を依頼する料金
それでは次に、通常壁掛けタイプのエアコン掃除を東芝のメーカーに依頼した時の料金と、エアコンクリーニング業者に依頼した時の料金を比較して見てみましょう。
TOSHIBAのメーカー | 約20,000円前後 |
ダスキン
![]() |
15,400円 |
イオンのカジタク
![]() |
14,300円 |
おそうじ本舗
![]() |
10,450円 |
くらしのマーケット |
約10,000円 |
おまかせマイスター(ユアマイスター)
![]() |
8,800円 (お得) |
ベアーズ |
14,190円 |
※全て税込み

東芝のエアコンはメーカーとエアコンクリーニング業者どちらに依頼がおすすめ?
東芝のメーカーにエアコン掃除を依頼した時の料金と、エアコンクリーニング業者に依頼した時の料金を比較して紹介しましたが、技術力や作業時間なども含め、総合的に比較してみるとどちらがおすすめなのかも見てみましょう。
業者名 | TOSHIBAメーカー | エアコンクリーニング業者 |
料金 | 約20,000円前後 | 7,000円~ |
技術力 | ◎ | ◎ |
作業時間 | 約1~2時間 | 約1~2時間 |
ネット予約 | なし | あり |


東芝のメーカーとエアコンクリーニング業者、どちらに依頼した場合でも、エアコンが綺麗になるという点においてはどちらも満足出来るでしょう。
ですが、同じレベルの技術力があり、それを同じ作業時間で行って貰えるなら、料金が安いエアコンクリーニング業者に依頼をした方がお得でおすすめです!





【安さNO.1】おまかせマイスター | 【実績NO.1】おそうじ本舗 |
---|---|
|
エアコンクリーニング業者で東芝のエアコン掃除をして貰った体験談


高い技術力でエアコン内部の汚れを一掃
今回依頼をしたのは、こちらの東芝のエアコンです。
1年間プロによるエアコン掃除は行っていませんが、所有者が自分で出来る範囲でこまめに掃除をしていた為、一見あまり汚れていないように見えますね。


作業が始まったらまずはエアコンを分解して、エアコンの本体をビニールで養生していきます。
この時点ですでにとても手際が良く、慣れた作業でスムーズに養生を済ませてくれました。
そしてエアコンに洗剤を吹きかけた後に、高圧洗浄機を使って隅々まで洗い流していきます。
見た感じあまり汚れているように見えなかったエアコンですが、内部にはどれくらい汚れが溜まっていたのでしょうか?
高圧洗浄によって洗い流された汚れがこちらです。


取り外した部品も全て残さず手洗いで丁寧に洗浄してくれて、最後に部品を組み立てて送風運転でエアコン内部を乾かして全ての作業が完了しました。

エアコンクリーニング業者ならオプションも豊富
エアコンクリーニング業者では、エアコン本体の掃除以外にも、室外機やドレンホースの清掃や、エアコン内部のカビの発生を抑える防カビ抗菌コートなどのオプションを一緒に依頼する事も出来ます!
今回東芝のエアコンを掃除して貰った時も、高圧洗浄後にオプションの防カビ抗菌コートを吹きかけて貰いました。
防カビ抗菌コートの料金は約2,000円~3,000円程かかりますが、せっかくエアコンを綺麗にしたのに、またすぐにカビが発生してしまうのを避けたいと思っている人にはおすすめのオプションです!

ハートクリーニング | 人気No.1おそうじ本舗 | おまかせマイスター |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
\ キャンペーン中 /
|
||
なお、この時の東芝のエアコン掃除の様子については、「ハートクリーニングのエアコン掃除体験談!安いのに満足度が高い!?」の記事で詳しく紹介しているので、ぜひこちらをチェックしてみて下さい!

東芝のエアコン掃除を体験した人の評判や口コミ
東芝のエアコン掃除を、メーカーに依頼した人とエアコンクリーニング業者に依頼した人の意見にはどんなものがあるのでしょうか?
次に、メーカーとエアコンクリーニング業者、それぞれの口コミを見ていきたいと思います!
東芝のメーカーにエアコン掃除を依頼した人の口コミ
両親の寝室にある東芝のエアコンから、カビ臭さとほこりっぽい風が出るようになり、メーカーに依頼。対応はさすが丁寧でしたし、風のニオイもすっかり取れて安心しました。ただ、料金はちょっと高めで、もう少し手軽に頼めると嬉しいですね。
小さな子どもがいるので、空気の質を重視して東芝にクリーニングをお願いしました。仕上がりには満足ですが、事前に聞いていた金額よりも少し上がってしまい、家計的にはちょっと痛かったです。臭いや汚れが取れた点は良かったと思います。
ペットと暮らしているため、毛やほこりがすぐ溜まってしまう東芝製のエアコン。今回メーカーに掃除を依頼したところ、ヤニ汚れも含めてしっかり対応してもらえました。対応も丁寧で安心感がありましたが、やはり価格はそれなりですね。
東芝にエアコン掃除頼んだけど、頼む時2万円くらいって言われてたけど、実際は2万円普通に超えちゃった…。まぁ綺麗になったからいいけどちょっとさすがに高いかなー。
良かった点は対応も丁寧でエアコンの臭いが完璧に無くなった!悪かった点は…なかなかの良いお値段!高い!
大手メーカーならではの対応の良さと掃除技術にはびっくりしました!汚れがたまらないようにする方法とかも教えて貰えたし、また臭いが気になってきたら依頼してみようと思います。
東芝のメーカーでエアコンを掃除して貰った人の口コミには、「家計的にはちょっと痛かった」「もう少し手軽に頼めると嬉しい」というような、料金の高さに対してあまり満足出来ていない声が多く存在します。
ですが、その反面で作業内容に関しては満足している人が多いので、技術面に関しては高い満足度を得られるという事が分かりました。

エアコンクリーニング業者にエアコン掃除を依頼した人の口コミ
小さな子どもがいて空気の質が気になっていたので、おそうじ本舗に東芝のエアコンをお願いしました。作業は手際よく、カビとほこりで黒ずんでいた内部が見違えるほど綺麗に。臭いもなくなり、子どもも咳き込まなくなったので大満足です。
実家のエアコンがヤニ臭くて風もベタつく感じがしていたので、おそうじ本舗経由で業者に依頼しました。フィルターも送風口もピカピカになり、効きも改善!両親も「空気が軽くなった」と喜んでいました。料金も手頃で助かりました。
ペットを飼っていて毛やほこりが気になっていた東芝製のリビング用エアコン。おまかせマイスターにお願いしたら、たった1時間で中のカビ汚れや臭いまでしっかり除去。冷房の効きも劇的に良くなり、部屋が一気に快適になりました!
久しぶりにエアコンをつけたら凄い臭いがしたから急いでエアコンクリーニングを依頼!大手で評判も高かったおそうじ本舗に頼んでみたけど、スタッフさんがイケメンで清潔感もあって、評判以上の対応の良さでめちゃくちゃ良かった!これは惚れてまうやろー!
おまかせマイスターにエアコンの清掃入ってもらったら冷房の効き具合が凄いし、くしゃみも鼻水も出なくなったし色んな意味で快適になった!何より1万円以内でやって欲しい作業全部やって貰えたのが最高だった!
初めてエアコンクリーニングを業者に頼んでみたけど、これは最高だわ。ずっとフィルターの掃除を自分でしてるだけだったけど、掃除後の清々しさが全然違う!カビが除去されて部屋の空気が新鮮になってるんだろうなー。
エアコンクリーニング業者に東芝のエアコン掃除を依頼した人の口コミには、「カビや臭いがしっかり取れて子どもも咳き込まなくなった」「冷房の効きが劇的に良くなった」というような声があり、依頼者の満足度の高さが口コミからとてもよく伝わってきました!

【安さNO.1】おまかせマイスター | 【実績NO.1】おそうじ本舗 |
---|---|
|
東芝のエアコン掃除に関するよくある質問
最後に、東芝のエアコン掃除に関してよくある質問をまとめて紹介します!
東芝のメーカーは室外機の掃除も対応している?
残念ながら、東芝のメーカーではエアコン本体の掃除しか対応していません。
その為、室外機の掃除をメーカーに依頼する事は出来ないので、エアコン本体と一緒に室外機も掃除して欲しい場合は、メーカーではなくエアコンクリーニング業者に依頼する必要があります。
室外機をクリーニングするタイミングについては「エアコンクリーニングで室外機掃除も必要?どんな時掃除すべきなのか」の記事で詳しく紹介しているので、こちらもあわせてチェックしてみて下さい!

東芝エアコンの掃除を自分でできる?
東芝のエアコンを、自分で分解して内部の洗浄を行う事は控えましょう。
エアコンは精密機械なので、正しい掃除の専門知識が無いと、分解したエアコンを元に戻す事が出来なかったり、故障の原因になってしまったり、最悪の場合エアコンから発火して火災の大事故に繋がる恐れがあります。
その為、自分で掃除を行うのはフィルターの掃除のみにして、内部の洗浄を行う場合は東芝のメーカーやエアコンクリーニング業者など、専門家に依頼するようにしましょう。
フィルターの詳しい掃除方法については「エアコンのフィルター掃除を自分でやる方法を詳しく解説」で解説しているので、ぜひこちらを参考にして下さい!

東芝のメーカーは料金が安くなるキャンペーンはある?
東芝のメーカーでは、時期によってエアコン掃除の料金が安くなるキャンペーン等は行っていません。
その為、もしもキャンペーンを利用して安くエアコン掃除を行いたい場合は、メーカーではなくエアコンクリーニング業者のキャンペーン情報をチェックしてみましょう。
ちなみに、現在行っているエアコンクリーニング業者のキャンペーン情報に関しては「【最新】エアコンクリーニングの割引クーポンやキャンペーン比較」でまとめているので、こちらの記事が参考になりますよ!

東芝のエアコン掃除はエアコンクリーニング業者に依頼がおすすめ!
いかがでしたでしょうか?今回の記事では、東芝のメーカーとエアコンクリーニング業者、どちらにエアコン掃除を頼んだ方が料金も安くお得なのかを解説してきました!
東芝のメーカーに頼んだ場合でも、高い技術力でエアコンを隅々まで綺麗にして貰えますが、紹介した口コミにもあったように、やはり料金面において不満を感じてしまっている人が多い印象でした。
ですが、エアコンクリーニング業者に依頼をすれば、メーカーに依頼するよりも安い料金でエアコン掃除をして貰える上に、防カビ抗菌コートや室外機清掃などのオプションも一緒に頼む事が出来ます!
技術に関しても体験談で紹介した通り、エアコンクリーニング業者は東芝のメーカーに引けを取らない技術力があるので、料金面や技術面やオプションの有無など、全てにおいてエアコン掃除はエアコンクリーニング業者に依頼した方がおすすめだと言えるでしょう!

【安さNO.1】おまかせマイスター | 【実績NO.1】おそうじ本舗 |
---|---|
|