先日、私はエアコンクリーニングを個人業者にお願いしました。
正直、エアコン掃除を個人業者に依頼して大丈夫なのかなーなんて思っていましたが、いざ依頼すると手際よくエアコンを綺麗にしてくれてとても感じの良い業者で安心してエアコンクリーニングを任せる事ができました。
この記事では、エアコンクリーニングを個人業者に依頼する時の選び方やメリットなど、依頼してみた私の感想などを紹介していきたいと思いますので最後まで目を通してもらえたらと思います。
エアコンクリーニングを個人業者に依頼する時の選び方
まずは個人業者にエアコンクリーニングを依頼する際に重要な選び方をお話したいと思います。
エアコンクリーニングの料金が明確であるか
個人業者にエアコンクリーニングを依頼する時に一番気になる所であって、見逃してはならない所は料金体系だと思います。
ホームページにきちんとした料金を記載している業者であれば、想定外の料金の心配をする必要はありません。
ただ、業者によっては見積り時に料金を提示する所もありますし、そもそもの料金の説明が記載されてなかったりする所もあります。
エアコンクリーニングは決して料金が安いものではありませんから、個人業者や大手に限らず料金に関してはきちんと事前に確認するようにしましょう。
会社情報や保証内容が充実しているか
個人業者にエアコンクリーニングを依頼する際にもう一つチェックして欲しいのが、会社情報が公開されている事や保証内容が充実しているかなどです。
会社情報に関しては、会社の信頼性をチェックするだけでなく、技術力や品質の高さを知ることもできる情報源になりますので、これらの情報を明確に記載していない業者はおすすめできません。
保証内容につきましては、大手、個人に関わらず損害賠償保険に加入して業者がほとんどですが、中には補償をしてくれない業者もいるので保証が充実しているかも事前にチェックしておくと安心です。
エアコンクリーニングの大手と個人業者の料金比較
次は大手エアコンクリーニング業者と個人業者の料金について比較していきます。
大手と個人業者のエアコンクリーニング料金比較
大手業者の平均料金相場 | 個人業者の平均料金相場 |
---|---|
通常壁掛けタイプエアコン(税込) | |
10,000円~14,000円程度 | 9,000円〜12,000円 |
お掃除機能付きエアコン(税込) | |
18,000円~23,000円程度 | 17,000円〜20,000円 |
防カビ・抗菌コート(税込) | |
3,000円程度 | 店舗によって異なる |
上記の表を見てもらってもわかるかと思いますが、料金を比較すると個人業者の方が安いのがわかりますね。
もちろん大手と個人でも業者によって料金は違ってきますが、平均相場で料金を比較してみると個人業者の方が平均的な価格は安い傾向にあります。
余談ではありますが、大手エアコンクリーニング業者の料金相場については「エアコンクリーニングの料金相場は?安い業者はどこ?」でまとめていますので、大手に依頼する場合は参考にしてみて下さい。

エアコン掃除を個人業者に依頼した際の流れ
次は簡単ですが、くらしのマーケットにエアコンクリーニングを依頼した時の流れを簡単ですが説明します。
エアコンクリーニングの詳しい様子は「【体験談】くらしのマーケットのエアコンクリーニングの感想レビュー」で紹介しています。
- 事前にする事くらしのマーケット申込
- 予約した業者から折り返しの連絡メッセージ、又は電話でエアコンのメーカーや型番、駐車場の有無を伝えて予約日を確定させる
- 作業当日予約日にエアコン掃除業者訪問ブルーシートを広げ、エアコンを分解し、養生して高圧洗浄などのエアコンクリーニング作業開始。
- 作業終了&片付け作業時間約90分でエアコンが綺麗に。自分で掃除する際の知識なども教えてくれる。
- 作業終了後料金支払い作業後に料金を支払って終了。
エアコンクリーニングの腕は個人業者でも大手に劣らない


上記のグラフで簡単にエアコンクリーニングの流れをまとめましたが、全体的に流れを含めてかかった時間は約90分です。
私の自宅のエアコンは通常タイプのエアコンだったので90分ほどでエアコン掃除は終わりましたが、お掃除機能付きなどの複雑な構造のエアコンだともっと時間がかかるとの事でした。
ちなみに大手業者にエアコンクリーニングを依頼してもエアコン掃除にかかる所有時間は同じで、大手だからエアコンクリーニングが早く終わると言ったことはありません。
私がくらしのマーケットを通してエアコンクリーニングを依頼した業者は、テキパキとエアコンクリーニングをこなしてくれて凄く親身になってエアコン掃除の流れも説明して下さり、安心してエアコンクリーニングを任せる事が出来ました。
又、人体やエアコン本体の負担も考えてエアコンクリーニングをしているらしく、掃除の際に使用する洗剤やスプレーにも拘りや工夫があるとの事で、意識の高さも大手に劣る事はないなと思いました。
エアコンクリーニングにかかった費用も破格の安さ
そして肝心なエアコンクリーニングにかかった料金なのですが、なんと7,000円でした!
カジメモ編集部がエアコンクリーニングをお願いした時期は6月上旬だったのですが、この時期は依頼した業者がキャンペーン中だったみたいで通常よりも安い料金でエアコンクリーニングができました。


通常壁掛けタイプエアコン | 7,000円 |
駐車場料金 | 800円 |
税込合計 | 7,800円 |
大手ハウスクリーニング業者だとこの2倍の料金の業者もある中、大手と変わらないサービスをしてくれるのに半額の料金でエアコンクリーニングをしてくれました。
ただ、大手だと駐車場料金がかからない業者もありますが、個人業者だと駐車場料金が発生する業者も多いです。
私が依頼した業者も駐車場料金は発生しましたが、それでも大手に比べて料金は安いですし、エアコンを徹底的に綺麗にしてくれますから安さ重視でエアコンを綺麗にするならば個人業者に依頼するメリットを感じられます。

エアコンクリーニングを個人業者に依頼するメリット
次は個人業者にエアコンクリーニングを依頼してみてどんなメリットを感じたか紹介します。
エアコンクリーニングの料金が安い
エアコンクリーニングを個人業者に依頼するメリットは何と言ってもエアコンクリーニングの料金が安いことです。
全国展開している大手業者ですと、広告宣伝や事業維持に費用がかかってしまう為、その分エアコンクリーニングにかかる料金も高くなってしまいます。
それに比べて個人業者は、大手ハウスクリーニング業者よりも広告費や事業維持にかかる費用もかからない為、エアコンクリーニングを安く依頼する事ができるんです。
大手エアコンクリーニング業者であれば、サポート体制などもしっかりしていて安心感などもあるかと思いますが、料金の安さ重視でエアコンクリーニングをしたいならば個人業者にお願いする事で安くお得にエアコン掃除ができます。
何かと融通を利かせてくれることもある
料金が安いのが個人業者に依頼する中では最大のメリットですが、その他にもメリットはあります。
例えば、大手業者に比べて個人業者は何かと融通を利かせてくれる事も多いです。
大手だと、急な依頼だと追加料金が加算されて早くても2~3日後じゃないと対応できない業者も多いですが、個人業者ですと当日に空き時間があれば急な依頼でも問題なく対応してくれます。
又、エアコンクリーニングを早朝に依頼したい、遅い時間にお願いしたいなどの要望も柔軟に対応してくれる個人業者も存在しますので、大手にはない柔軟な対応も魅力の一つとも言えます。
補償などの面は大手と変わらない
大手エアコンクリーニング業者に比べて個人業者は万が一の対策や補償がしっかりとしていないのではないか?と考える人も少なくないかもしれません。
知名度のある大手業者は、間違いなく損害賠償保険に加入しているのは周知の事実と言っても良いですが、これは個人業者にも言える事で多くの個人業者は損害賠償保険に加入しています。
ごく稀に損害賠償保険に加入していない個人業者も存在しますが、心配な場合はエアコン掃除業者を探す際に前提条件として保険加入の有無を調べておいて間違いはないです。
エアコン掃除を個人業者に依頼するお得な申し込み方法
次に私がエアコンクリーニングを個人業者に依頼した際に利用したお得な方法を紹介します。
くらしのマーケットは公式サイトから簡単に申込できますので是非、利用してみて下さい。
くらしのマーケットでお得にエアコンクリーニングが申込ができる
私が個人業者にエアコンクリーニングを申し込みする際に利用したサイトはくらしのマーケットです。
くらしのマーケットとは、ハウスクリーニングなどの生活関連の出張・訪問サービスをオンライン予約できるマッチングサイトです。
くらしのマーケットには、たくさんのエアコンクリーニング業者が登録していて、その中から最安値の業者を見つける事ができます!
私がくらしのマーケットを経由して依頼した業者も、平均的な料金相場よりかなり安くエアコンクリーニングをする事ができました。
利用の仕方や予約方法もかなり簡単で、会員登録をして自分の申し込みたいサービス・お住まいの地域・希望日時に時間帯・希望する条件などを選択して、自分好みの業者を探すだけなんです。
くらしのマーケットはエアコンクリーニング以外にもたくさんのサービスがありますし、登録してサービスを利用すると何かと使えますので是非、下記の公式サイトから覗いてみて下さい。
くらしのマーケット公式サイト:
https://curama.jp/
くらしのマーケットは口コミや写真で業者を判断できるのも特徴的
くらしのマーケットは利用者の口コミ見てどんな業者か評判を見て判断できる所も一つの魅力であって強みにもなってます。
このサービスは大手エアコンクリーニング業者にはなく、登録している業者を利用した方のリアルな口コミを見てどんなサービスを提供しているのか知れる所は利用者側からすると凄く助かりますし、業者選びの材料にもなります。
又、くらしのマーケットに出店している業者は写真を載せていますので、予め業者の方の顔を知る事ができます。
事前に業者の雰囲気を知れる事は重要ですし、安心感が生まれるきっかけにもなると思いますので個人業者にエアコンクリーニングを依頼する際はくらしのマーケットを利用するのがおすすめです!

エアコンクリーニングを個人業者に依頼した感想
エアコンクリーニングを依頼する前は、個人業者だと大手に比べて安心感がないんじゃ?とか大手の方がエアコンを綺麗にしてくれそうだとか思っていました。
ですが、実際にエアコンクリーニングを個人業者に依頼した感想は、大手と変わらずにしっかりとエアコン掃除をしてくれる上に料金も安くてエアコンクリーニングの質も大手と変わらないのではないかと感じました。
又、エアコンクリーニングをした後ではエアコンの効きも全く違いますし、エアコンクリーニングを依頼して本当によかったと思います。
個人業者の方が仰っていましたが、エアコンクリーニングは2年に1回のペースでやるのが理想的だとの事です。
料金の安さ重視でエアコンクリーニングをしてエアコンをピカピカにしたいのであれば、大手と違った魅力のある個人業者に依頼すると良いかもしれません。
コメント