くらしのマーケットのエアコンクリーニング体験談!安くても質は高い

くらしのマーケット体験談体験談

くらしのマーケットは数ある生活のあらゆる悩みを解決する業者を見つけられるマッチングサービスの中でも登録業者と利用者と共にNO.1のマッチングサイトです。

「くらしのマーケットの評判・口コミ」にも記載していますが、くらしのマーケットは個人店やフランチャズ加盟店の登録が多いため、エアコンクリーニングの料金が相場よりも安く、最安値でハウスクリーニングをしたい、即日で対応して欲しい、夜間や早朝に対応している業者を探してるなどと言った時に役立ちます。

そんなくらしのマーケットを利用して、私は先日エアコン掃除をしました。

正直な感想を言うと、安い上にエアコンも綺麗になり効き目も改善したのでプロにお任せして正解でした!

くらしのマーケットでエアコンクリーニングを依頼しようと考えてる方は、料金が相場より安いけど大丈夫か?などと言った疑問があるかと思いますが、そんな疑問を私の体験談を通じて解消していければと思ってますので、最後までご覧頂ければと思います。

くらしのマーケットの口コミはどう?評判が良いのか悪いのか徹底検証
くらしのマーケットの評判や口コミを徹底検証!SNSでの声や実際にサービスを依頼してみた感想、さらに本社への独自取材で得た情報や、ハウスクリーニング料金などを他社と比較して紹介しつつ、くらしのマーケットを依頼する際の良い点や注意点も解説します
人気のエアコンクリーニング業者
カジタク人気No.1おまかせマイスターおそうじ本舗
カジタクのエアコンクリーニング
\ キャンペーン中 /
※お知らせ※

エアコンクリーニング取材協力画像

【カジメモ】では全国のエアコンクリーニング業者を独自に徹底調査し、実際に様々な業者でサービスを申込んで、クリーニングを体験したり、運営会社に取材を行い、プロの意見を聞いた上で記事を作成しました。

\ 【2023年3月20日更新】 /

くらしのマーケットのエアコンクリーニングの料金

くらしのマーケットトップページ

最初にくらしのマーケットのエアコンクリーニングの料金についてお話していきます。

エアコンクリーニング料金相場くらしのマーケット
通常壁掛けタイプエアコン(税込み)
10,000円~14,000円程度8,000円〜9,000円
お掃除機能付きエアコン(税込み)
18,000円~23,000円程度13,500円〜15,500円
防カビ・抗菌コート(税込み)
3,000円程度店舗によっては無料

くらしのマーケットは平均的な料金相場に比べてエアコンクリーニングの価格が安いのが特徴ですが、上記の料金表を見てもわかるように圧倒的な安さでエアコンを綺麗にしてくれます。

また、登録している業者の評判を利用者の口コミで知ることができ、スタッフさんの雰囲気なども登録してる写真で知ることができるので、どんな業者なのかなど事前に把握できるのも安心できるポイントです。

くらしのマーケットの画面例

今回、カジメモ編集部はそんなくらしのマーケットのエアコンクリーニングを体験しましたので、安いけどエアコンはしっかり綺麗になるのか?などの疑問を生の口コミでお届けします!

\ 最安値の業者が探せる /
くらしのマーケット
割引キャンペーン情報
  • 2023年4月9日まで:引っ越し関連サービスに使える最大25,000円分引っ越し祝い割引クーポン配布中!
  • キャンペーン終了まで、あと17日!お見逃しなく!

下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。

くらしのマーケットのお得な割引クーポンやキャンペーン情報
【2023年3月更新】くらしのマーケットはエアコンクリーニングなどのハウスクリーニングを口コミを見て格安で依頼できるマッチングサイトで、現在引っ越し祝いで最大25,000円のクーポン配布中。その他、最新キャンペーンや割引クーポン情報を更新中。

くらしのマーケットのエアコンクリーニングの予約方法

次はくらしのマーケットでエアコン掃除をしたエアコンの詳細とエアコンクリーニングの予約方法を紹介します。

エアコンクリーニングを体験したエアコンの詳細

私の自宅のエアコンは、約2年前に故障して管理会社にエアコンを取り換えてもらって以来、1度も掃除をしていませんでした。

くらしのマーケット体験談:自宅エアコン

依頼した会社お掃除ラボ-TUBASA-
作業実施時期2020年6月上旬
エアコンのメーカーTOSHIBA
エアコンの種類通常ルームエアコン(おそうじ機能なし)

くらしのマーケット体験談:エアコン内部

取り換えてもらって以来、時間は経ってるけど、臭いも気にならなくて吹き出し口のカビや汚れも見当たらないから正直、エアコン掃除は必要ないんじゃないかなと思っていたくらいです。

くらしのマーケット体験談:エアコン吹き出し口

くらしのマーケット体験談:エアコンフィルター

フィルターは少しほこりが溜まってますが、自分で掃除できる範囲ですし、時間がある時に掃除しようって感覚でいたくらいでした。

ですが、やはり約2年という期間が経っていますし、表面から見えない内部は汚れているんじゃ?という不安があったのもあり、今回CMでよく見かけるくらしのマーケットを通してエアコンクリーニングを体験しました。

エアコンクリーニングは初めての経験で、いきなり料金が高い業者を選ぶのは億劫だという気持ちもあったので、安さで業者を選べるくらしのマーケットはエアコンクリーニングを試すという意味でもとても有難いマッチングサイトでした。

くらしのマーケットはネットで簡単に申込できる

次はくらしのマーケットのエアコンクリーニングの予約方法の流れについてお話します。

まず、エアコンクリーニングをするには予約から始まりますが、くらしのマーケットの申し込み方法は簡単でした。

公式サイトから申し込みたいサービス・お住まいの地域・希望日時に時間帯・希望する条件などを選択し、自分好みの業者を探してマッチする業者が見つかれば必要事項を入力して予約するだけなので簡単です。

会員登録が必要なので事前に登録しておくと予約がスムーズです!

正式に予約が決まるまでは予約依頼といった形ですが、ほぼ予約確定と思ってて良いでしょう。

予約依頼後、業者とメッセージや電話などを通じてやり取りをして日時が確定すれば正式に予約が決まります!

くらしのマーケット公式サイト:
https://curama.jp/

予約依頼後に業者からすぐに折り返しの連絡がきた

なんと、予約依頼をした次の日にくらしのマーケットを通して予約したハウスクリーニング業者の方から折り返しの電話がありました。

電話の内容は、自宅の駐車場の有無や予約日程の作業時間などの調整についてでした。

お掃除ラボさん
この度はお申込みいただきありがとうございます。ご自宅の敷地内に駐車場はありますか?
カジメモ
敷地内に駐車場はありますが、車が停まってることが多いので、空きがない場合は近くのコインパーキングを使って下さい。
お掃除ラボさん
畏まりました、それでは予約当日にお伺いします。予約時間の14時前にまた一度お電話させて頂きます。当日はよろしくお願いします。
カジメモ
わかりました、こちらこそ当日はよろしくお願いします。

私がくらしのマーケットで申し込みをしたのは5月の下旬くらいだったのですが、この時期のエアコンクリーニング業者は繁忙期です。

それにも関わらず、予約確定の電話を早めに対応してくれて、人柄の良さが伝わるような安心感のある対応でした。

個人業者ですと、少人数で作業をこなしてる訳ですから繁忙期だと対応がどうしてもやや遅れがちになる場合もあるかと思うのですが、そんな心配もなくスムーズに対応してもらえたのでエアコンクリーニングも安心して任せられる信用にも繋がりました。

安さだけでなく、業者の質も高いとなるとくらしのマーケットにエアコンクリーニングを依頼してよかったと思えますよね。

次はいよいよ、くらしのマーケットのエアコンクリーニング当日の話をしていきます!

くらしのマーケットのエアコンクリーニングの当日の流れ

いよいよエアコンクリーニング当日です。

14時に予約していましたが、10分ほど前にもうすぐ到着するとの連絡があり、時間内にはぴったりエアコンクリーニングを問題なく始めてくれました。

お掃除ラボさん
あと、10分ほどで到着します。本日はよろしくお願いします。
カジメモ
こちらこそよろしくお願いします。お待ちしてます。

敷地内の駐車場は車が停まっていたため、近くにあるコインパーキングに車を停めてもらいました。

今回、作業に来たスタッフさんは年配の愛想の良いスタッフさんです。

くらしのマーケット体験談:エアコン掃除道具

プロが使う道具を見てどんな風にエアコンクリーニングをするんだろうというワクワクする気持ちと同時に、写真は道具の一部ですが、こんなにたくさんの道具を使うんだとびっくりしました。

自分でエアコン掃除をする場合は準備する道具は比較的に少ないですからね。

どこでどんな道具を使うんだろうと想像しつつも、一通りの道具の準備が出来たら家に上がってもらって作業を始めてもらいました。

エアコンの分解作業

まずはエアコンの分解作業からです。

エアコン掃除業者が来る前に予め家具を移動させて作業スペースを作っておき、作業中は部屋の窓を開けておきました。

床に防水シートを敷いてベテランのスタッフさんが手際よくエアコンを分解していきます。

くらしのマーケット体験談:分解中のエアコン

まずはびっくりしたのがこちらのフィルターです。

くらしのマーケット体験談:汚れたフィルター

フィルターを外すと、見えない部分にはこんなにほこりが溜まっていたんですね…。

くらしのマーケット体験談:汚れたフィルターと吹き出し口

一方で吹き出し口は僅かにほこりが付いてるくらいで綺麗な方でした。

順調にエアコンの分解が進んでいく中、今回はエアコンカバーを外さずにエアコンクリーニングする形になりました。

本体のカバーを外さなくても洗浄効果に違いはないそうなので、その点は一安心です。

エアコンの養生

次はエアコン内部を高圧洗浄する前にエアコンの周辺や全体を養生していきます。

くらしのマーケット体験談:エアコン養生①

養生をする目的は、エアコンが故障しないようにするのとエアコンの周りを汚さないことや家具の保護をするためです。

くらしのマーケット体験談:エアコン養生②

素人では時間がかかってしまう養生も、プロにかかればあっという間に手際よく丁寧にこなしてしまうのはさすがだなーと感心しました。

くらしのマーケット体験談:エアコン養生③

エアコン内部を高圧洗浄した際に出る汚水は、ホース状になってるビニールの中を通ってバケツに溜まっていく仕組みになってます。

くらしのマーケット体験談:バケツ

するとここでスタッフさんが高圧洗浄で使う水に気になる液体を入れました。

くらしのマーケット体験談:塩素を混ぜた水

お掃除ラボさん
エアコンにカビを生えにくくするために塩素を混ぜて洗浄しますね。
カジメモ
塩素を混ぜるとエアコン内にカビが生えにくくなるんですか?
お掃除ラボさん
カビの発生を抑えるのに効果ありますよ。

こうした工夫もやはりプロならではの知識ですし、エアコンクリーニングを任せることができる安心感に繋がりますよね。

内部洗浄の前に洗剤をかける

養生が終わったら次はエアコン内部の汚れを落とすために洗剤をかけていきます。

くらしのマーケット体験談:エアコンに洗剤噴射

ここで私がイメージと違ったことは事前にきちんと洗剤をかけて少し時間を置くことです。

くらしのマーケット体験談:エアコンに洗剤噴射中

養生が終わったらすぐにエアコン内部を高圧洗浄で綺麗にするものだと思っていたので、事前に洗剤をかけるのは予想外でした。

内部全体に洗剤をかけて少し時間を置いて、養生したビニールの下に汚れが落ちてきたら次はいよいよ高圧洗浄です。

高圧洗浄でエアコン内部の汚れを落とす

次はいよいよエアコン内部の高圧洗浄で汚れやカビを落としていきます!

くらしのマーケット体験談:エアコン高圧洗浄

エアコンクリーニングの高圧洗浄の音はうるさいのかなーなんて思ってたのですが、想像してたより大きくなく、これくらいの大きさなら騒音にはならないし気にならないなと感じました。

表現が難しいのですが、マッサージ機の音が少し大きくなったくらいの感覚です(笑)

くらしのマーケット体験談:エアコン高圧洗浄中

エアコン全体を丁寧に高圧洗浄して、洗い流した汚れが養生したバケツの下に溜まっていきます。

これは高圧洗浄の途中経過の写真ですが、黒い塊が溜まっているのを見ると気持ち悪いですよね…。

くらしのマーケット体験談:汚れが溜まったバケツ

意外に汚れは少ないのかなと思っていたら、業者さんからエアコンは綺麗な方だと言われたので何だか一安心しました(笑)

ですが、やはり汚れた水や黒い塊を見るとぞっとして恐ろしくなったので、今回エアコンクリーニングをお願いしてよかったなと改めて思いました!

くらしのマーケット体験談:エアコン拭き掃除

高圧洗浄が終わったらエアコン本体を丁寧にタオルで拭いていきます。

業者さんによると、私は一人暮らしなので比較的にカビ汚れは少なかったのかもしれないとのことでしたが、お子さんがいる家庭やペットを飼ってる家はほこりが舞う量が凄く汚れがもっと酷いみたいです。

そろそろエアコンから出てくる臭いが気になってきたなと感じたらエアコンクリーニングをするタイミングかもしれませんね。

分解した部品を浴室で洗浄

エアコン内部の高圧洗浄が終わったら次は分解したエアコンの部品を浴室で綺麗に洗います。

お掃除ラボさん
アルカリ性の洗剤を使って洗いますね。アルカリ性の洗剤を使うと油汚れなど綺麗に落としてくれるんです。
カジメモ
そうなんですね、自分でフィルター掃除する時はどんな洗剤使うといいんですか?
お掃除ラボさん
マジックリンとかおすすめですよ。マジックリンを使ってもフィルターは綺麗に掃除できます。

マジックリンなら自宅にありますし、フィルターをこまめに掃除した方がエアコンの効き目なども違ってきますから自分でフィルター掃除をする際は実践してみようと思いました。

自分でも気軽にできるような掃除の知識を教えてくれる所もスタッフさんの人柄の良さが伝わってきますね!

くらしのマーケット体験談:お風呂で部品洗浄

手際よくあっという間にフィルターとルーバー(吹き出し口)を洗っていきます。

くらしのマーケット体験談:綺麗になったフィルターと吹き出し口

吹き出し口は少しほこりが付いてるくらいでしたが、フィルターが見違えるほど綺麗になり気持ちいいです!

プロが手際よく掃除をしている様子を見ると、フィルター掃除もしっかりとやる必要があるなと感じました。

分解したエアコンを組み立てて送風で内部を乾かす

分解した部品を綺麗に掃除した後はエアコンに取り付けていきます。

くらしのマーケット体験談:エアコン組み立て

分解した時と同様にあっという間に取り付けていき、馴れた様子で手際がいいです。

くらしのマーケット体験談:エアコン送風で乾燥中

そして最後に送風運転でしっかりエアコン内部を乾かしてエアコンクリーニングは完了です。

最後に支払いをしてエアコン掃除終了

全ての作業が終了したら最後にお会計をしてエアコンクリーニングの一通りの流れは終了です。

くらしのマーケット体験談:領収証

今回、エアコンクリーニングにかかった料金の内訳をまとめると以下の通りです。

通常壁掛けタイプエアコン7,000円
税込合計7,000円

エアコンクリーニングの料金が7,000円って料金相場よりも遥かに安いですよね!

くらしのマーケットのようなマッチングサイトであまりに安いと追加料金とかかかるのではないか?とか適当な業者なんじゃないか?と心配になるかもしれませんが、全くそんなことなかったです。

業者の方の対応も凄くよかったのでこんなに安くていいのかと思うほどでした。

くらしのマーケットで業者を選ぶ際に料金の安さはもちろんですが、私は口コミを参考にして業者を選びました。

口コミを見てエアコンクリーニング業者を選べるのは予想以上に安心感があります。

事前に業者の評判を知って安い業者を選びたいと考えてるなら、くらしのマーケットのエアコンクリーニングを是非おすすめします!

\ 料金の安い業者が探せる /

公式サイト:
https://curama.jp/

くらしのマーケットはエアコンクリーニング最安値の業者を探せるサイト!

店舗とは違い、登録しているハウスクリーニング業者が各自で価格設定しており、口コミも豊富!

料金や口コミを見た上で、業者を自分で選べる為、納得できるエアコン掃除業者を探す事ができます。

地域のフランチャイズオーナーや個人店舗も登録しており、中には格安の業者も!

また、今日これから即日対応できる業者夜間・早朝対応している業者など自分好みの業者を探す事も可能!

とにかく安い料金でエアコンを洗浄したいなら最もおすすめです。

\ 最安値の業者が探せる /
くらしのマーケット
割引キャンペーン情報
  • 2023年4月9日まで:引っ越し関連サービスに使える最大25,000円分引っ越し祝い割引クーポン配布中!
  • キャンペーン終了まで、あと17日!お見逃しなく!

下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。

くらしのマーケットのお得な割引クーポンやキャンペーン情報
【2023年3月更新】くらしのマーケットはエアコンクリーニングなどのハウスクリーニングを口コミを見て格安で依頼できるマッチングサイトで、現在引っ越し祝いで最大25,000円のクーポン配布中。その他、最新キャンペーンや割引クーポン情報を更新中。

なお、くらしのマーケットに関連する情報は「くらしのマーケットに関連する記事一覧」で一覧で紹介していますので是非お役立てください。

くらしのマーケットに関連する記事一覧
くらしのマーケットは日本最大級の生活関連の出張・訪問サービスに特化したマッチングサービスですが、カジメモが独自に調査した評判・口コミや最新の割引クーポンやキャンペーン情報、実際にハウスクリーニングを頼んでみた体験談や安全性に対する本社取材談など、くらしのマーケットに関連する記事を一覧でまとめました。

くらしのマーケットのエアコンクリーニングを体験した感想

ここでくらしのマーケットのエアコンクリーニングを体験してみて感じた感想を紹介したいと思います。

安いのにビフォーアフターの変化が一目瞭然で感動した

まずはエアコンのフィルターのビフォーアフターから紹介します。

見て下さい。こんなにフィルターが綺麗になるなんて凄くないですか?

▼フィルターのビフォーアフター▼

くらしのマーケット体験談:フィルターの変化

エアコンクリーニングをする前はフィルターにほこりが付いていて、フィルターの色もくすんでるように見えますが、エアコン掃除をした後は見事にほこりも綺麗になってフィルターの色も輝きを取り戻してます!

▼フィン部分のビフォーアフター▼

くらしのマーケット体験談:フィンの変化

次はエアコン内部のフィンですが、汚れが出た量が比較的に少なかったのでこちらはそんなに変化が感じられないかもしれませんが、個人的に少しだけエアコンクリーニング後の写真を見ると明るさを取り戻しているような気がします。

テキパキ作業をこなしてくれたお陰で早く綺麗になった

今回、エアコンクリーニングにかかった時間は約90分ほどでした。

90分って言うと長く感じてしまうかもしれませんが、私自身エアコンクリーニングを体験するのが初めてだったので、エアコンクリーニングの様子を見学したり、お話を聞いたりしてたら時間が気になることなくあっという間に時間が経ちました。

私の自宅のエアコンが、通常の壁掛けタイプのエアコンだったので90分ほどでエアコン掃除が終わりましたが、お掃除機能付きタイプのエアコンだと約2時間ほどかかるみたいです。

ですが、エアコンクリーニング中はいつものように過ごしていても問題ありません。

家事などの合間にエアコンクリーニングをすれば効率よく自宅を綺麗にできるので、個人的にはそういう過ごし方も有りだと思います!

くらしのマーケットのエアコン掃除は安いけど安心して利用できる

今回、くらしのマーケットのエアコンクリーニングを体験するにあたり、「くらしのマーケットは危ない?トラブルになるってホント?実態を調査」の記事でも紹介しているとおり、エアコン掃除を依頼する前はあまりに安いと何か訳があるんじゃないかとか追加料金がかかってしまうのでは?と心配な気持ちがありました。

くらしのマーケットは危ない?トラブルになるってホント?実態を調査
くらしのマーケットをGoogleで検索すると、「危ない」「トラブル」といった非常にネガティブな関連検索ワードも表示されます。そこで実際にエアコンクリーニングを体験したり、本社取材を行い、危ないのでは?トラブルがあるのでは?といった疑問を解消すべく徹底調査しました。

私が選んだ業者は、料金も安くて口コミでの評判がいいという良いとこ取りの業者でしたが、当日まで大丈夫かなという気持ちは正直消えませんでした。

ですが、実際にエアコンクリーニングを体験してみると、とても気さくなスタッフさんでエアコンクリーニングも気を抜くことなくこなしてくれて仕事に対する意識は業者の規模など関係ないんだなと思うきっかけになりました。

料金に関しても追加料金など発生する事なく、最安値と言っていいくらいの価格でしたので本当にこんなに安くていいの?と思ってしまうほどのお得感を感じることができたのも嬉しかったです。

私自身の体験を通して、くらしのマーケットは自信を持ってハウスクリーニングをおすすめできます!

ちなみにくらしのマーケットの安全性に関して「【本社の方を直撃取材】くらしのマーケットは安いけど安全なの?」記事で本社の方へ取材を行いました。くらしのマーケットを安心して利用する為にも是非合わせてご覧ください。

【本社の方を直撃取材】くらしのマーケットは安いけど安全なの?
くらしのマーケットはエアコンクリーニングをはじめとしたハウスクリーニング、そして不用品回収や引越しなど暮らしのサービスを相場に比べて安い料金で予約できるマッチングサイト。そんなくらしのマーケットは安いけど安全なのか?を直接取材しました。

\ 最安値の業者が探せる /
くらしのマーケット
割引キャンペーン情報
  • 2023年4月9日まで:引っ越し関連サービスに使える最大25,000円分引っ越し祝い割引クーポン配布中!
  • キャンペーン終了まで、あと17日!お見逃しなく!

下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。

くらしのマーケットのお得な割引クーポンやキャンペーン情報
【2023年3月更新】くらしのマーケットはエアコンクリーニングなどのハウスクリーニングを口コミを見て格安で依頼できるマッチングサイトで、現在引っ越し祝いで最大25,000円のクーポン配布中。その他、最新キャンペーンや割引クーポン情報を更新中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました