当サイトは一部プロモーションが含まれています

ダスキンの料金は本当に高い?大手ハウスクリーニングのこだわりを取材

ダスキン取材 体験談

ダスキンは全国的に知名度も高くて、エアコンクリーニングをはじめとしたハウスクリーニングサービス、そしてモップのレンタルやドーナツ販売など、幅広く事業展開しています。

そんなダスキンのハウスクリーニングのネット上の口コミを見ると「ダスキンの口コミ・評判は?エアコンクリーニングを頼んで良い悪いを検証」で紹介しているとおり、「ダスキンは大手で安心だけど高い」「意外と高いんだな。頼もうおもったけど保留」といったものがあり、料金が高いと感じている人がいることがわかりました。

サービス内容を踏まえた上で、ダスキンの料金は本当に高いのか?を疑問に感じ、われわれカジメモ編集部は、ダスキンのフランチャイズ店であるダスキンほづみを直接取材しました。

\ 全国的な知名度を誇るダスキン /
※お知らせ※

当サイト【カジメモ】では全国のエアコンクリーニング業者を独自に徹底調査し、実際に様々な業者でサービスを体験、運営会社に取材を行い、プロの意見を聞いた上で記事を作成しています。

エアコンクリーニング取材協力画像

エアコンの汚れやカビが気になる・ニオイが臭い・電気代が高いなら今オトクな業者を紹介します!

\ 【2025年4月1日更新】 /

人気のエアコンクリーニング業者
カジタク 人気No.1おそうじ本舗 おまかせマイスター
イオンのカジタク おまかせマイスター
\ キャンペーン中 /

ダスキンのハウスクリーニング料金は高いのか

2021年1月某日、われわれカジメモ編集部はダスキンのフランチャイズ店であるダスキンほづみの本社を訪ねました。迎え入れてくれたのは、ダスキンほづみの創業者である代表取締役会長の穂積さん(写真左)と、エリアマネージャーの上杉さん(写真右)です。

ダスキン取材:穂積さんと上杉さん

実際のところ以下の表にあるとおり、たしかに相場に比べてダスキンのハウスクリーニングの料金体系は高めに設定されています。

ダスキンのハウスクリーニング料金を相場と比較
クリーニング箇所 相場 ダスキン
エアコンクリーニング
(通常タイプ)

約10,000~14,000円

15,400円

エアコンクリーニング
(おそうじ機能付き)

約18,000~23,000円

26,400円

お風呂クリーニング

約12,000~21,000円

22,000円

換気扇クリーニング
(レンジフード)

約15,000~21,000円

22,000円

キッチンクリーニング

約20,000円

20,680円

洗濯機クリーニング 17,000円 15,400円
トイレクリーニング

約10,000円

10,340円

洗面所クリーニング 10,000円 10,340円

ただダスキンには長年の歴史があります。表面上は料金が高いけど、実は何かしらのものすごいサービスのこだわりがあって、実際は値段が高いどころかサービス内容を考えるとむしろ安いこともあるのではないか?という疑問もありました。

そこでここからは、ダスキンのハウスクリーニングサービスのこだわりにスポットを当てて、取材を進めていきたいと思います。

料金は本当に高い?ダスキンのハウスクリーニングのこだわり

それではダスキンのハウスクリーニングのこだわりを聞いていくことにしましょう。

技術力&洗剤や道具について

カジメモ編集部
早速ですが、ダスキンのハウスクリーニングのこだわりを教えて頂けますか?
ダスキン上杉さん
はい、まず何よりダスキンでは高い技術にこだわっています。作業ノウハウは日々チャットで共有したり、また月に1回責任者でミーティングをするなど常に最先端の情報を共有し、業界トップクラスの技術力があると自負しています。

上杉さんが語ってくれたとおり、ダスキンは最新の技術共有に余念がありません。新しい機種が出たとき、新しい洗剤や道具が出たときなど、チャットを使う等の方法でリアルタイムに近い形で全国で情報共有するそうです。そのためダスキンに依頼すると、どの従業員が来たとしても高い技術力で作業を行ってもらうことが可能です。このスピード感はすごいですね!

ちなみにノウハウは冊子やDVDにもかなり詳しくまとめられていて、スタッフの方は日々何度も見返し勉強されているそうです。

ダスキン取材:研修資料とDVD

中身の公開はNGでしたが、かなり細かいところまでノウハウが分かりやすく詰め込まれていました。個人店だとどうしてもノウハウは限定的になってしまいますが、このように濃密なノウハウが共有されているのは大手の強みですね!

そして上杉さんは、ただノウハウが共有されているだけでなく、技術がしっかりとスタッフに浸透する仕組みを教えてくれました。

ダスキン上杉さん
ダスキンほづみでは、スタッフそれぞれのスキル表を掲示し、どのくらい技術が身についたか?を目に見えるようにしています。

そういって上杉さんは、スキル表の存在を教えてくれました。

ダスキン取材:メイトさんスキル表

上記の写真のようにメイトさんスキル表を作って、どんどん成長していく過程を目にみえるようにしています。これによりスタッフは自分の成長していく過程がわかると共に、次の目標を自発的に見つけどんどんスキルアップしていくそうです。

高い技術のノウハウがあってもそれを使いこなせなければ宝の持ち腐れになってしまいますが、そのノウハウがしっかりスタッフに身につく仕組みが出来ているのは、サービスを受ける立場としてうれしいですね!

と、ここで、上杉さんがダスキンオリジナル洗剤について語ってくれました。

ダスキン取材:オリジナル洗剤

ダスキン上杉さん
ダスキンは洗剤や道具にもこだわっています。最先端のものを使い、たとえばこの洗剤は汚れが落ちやすいだけじゃなく、お客様のお肌を傷めないことや環境のこともしっかり考えられているんですよ。

ダスキンオリジナル洗剤を利用することで汚れが抜群に落ちるのは、「【ダスキン体験レビュー】エアコン掃除を実際してみた素直な感想」の記事でカジメモ編集部がエアコンクリーニングをしてもらったときに体験済みです。ただその洗剤はなんと、お客さんの肌のことも考えられていたとは…料金が少々高くても利用者としては嬉しい限りですね!

ちなみにその際には黒い水(汚水)を持ち帰ってくれたのですが、実はそこにもダスキンのこだわりがあるようです。

ダスキン上杉さん
汚水を持ち帰って処分するのも、ダスキンのこだわりです。下水にそのまま流すことはありません。汚水は環境に配慮した形でマニュアルに従って処理して、廃棄するようにしています。

ダスキン取材:汚水処理

なんとダスキンはエアコンクリーニングの際の汚水をただ持ち帰るだけでなく、環境にも配慮した形で処理しているそうです。ただお客さんに満足してもらうだけでなく、地球にやさしいサービスを提供する。このような地球規模での壮大なこだわりを持っているからこそ、長きに渡ってダスキンは第一線で活躍し続けているのだと感じました!

スタッフ教育とお客さんとの信頼関係

カジメモ編集部
技術力や洗剤にこだわりがあることはわかりました。他にもこだわりはあるでしょうか?
ダスキン穂積さん
はい、ダスキンは人を大切にしています。技術力が高いのは大前提として、社会人としての礼儀を大切にしていて、安心感のあるサービスを提供するのがこだわりです。

そう教えてくれたのは穂積さんです。ダスキンの従業員は、まずは1週間程度、みっちり社会人としての礼儀などの研修が行われます。資料も見せていただきましたが、かなり細かくルールが決められています。

ダスキン取材:身だしなみについての資料

そして作業に取り組むときの服装も、クリーニングをするからといってうす汚れたものではなく、必ずキレイにクリーニングされたユニフォームを着用。さらにお宅にお邪魔するときはダスキンオリジナルのスリッパを持参するといった気づかいもされているそうです。

ダスキン取材:ユニフォームとスリッパ

サービスを受ける立場としても、キレイにしてもらえるのは大前提として、社会人としての礼儀がしっかりと出来ていたり清潔感があると、気持ちよく安心感をもってサービスを受けることができますね!

ちなみに利用者にさらに安心感をもってもらうため、さらなる工夫も教えてくれました。

ダスキン上杉さん
実はダスキンのユニフォームにはポケットがないんです。また荷物を入れる袋も透明なものにして、お客様に安心して「この人に任せておけば大丈夫だ」と思ってもらえる工夫をしています。

ダスキン取材:ポケッ

正直これには驚きました。上記の写真を見ていただきたいのですが、確かにポケットがありません!そしてスタッフの荷物入れは、なんと透明袋です。

万が一自宅のモノが紛失してしまった場合は、スタッフがポケットに入れていたのでは?袋に隠していたのでは?と疑ってしまいそうなものです。ダスキンではそういった疑いをもたれることがないよう、事前に対処している訳ですね。

そして上杉さんがダスキンスタッフが信用・信頼されていることがわかるエピソードを教えてくれました。

ダスキン上杉さん
ありがたいことに、お客様はダスキンスタッフを信頼してくださっていることが多いです。実は私が作業に行ったとき、女性一人暮らしなのにシャワーを浴びにいかれる方もいたくらいです。

通常、女性の一人暮らしだと、作業員がいるときにシャワーを浴びにいくのは抵抗があるはずです。ただダスキンスタッフとお客さんの間には信頼関係が築けているので、女性でも安心して接することが出来るのだなと感じました!

さらにサービス保証として、満足の保証書の存在も教えてくれました。

ダスキン上杉さん
ダスキンではお客様に満足していただくことにこだわっていますので、お客様が納得いくまで何度もサービスを行います。ですので、不満なままで終わることはありません。

ダスキン取材:満足保証について

そういって、上杉さんが満足の保証書を見せてくれました。苦情やトラブルに関しては「【実体験あり】ダスキンのエアコンクリーニングは苦情やトラブル続出?」の記事でまとめて紹介していますが、ちょっとでも満足いかない場合には、とにかく満足してもらえるまでやり直しをしてもらえる。高い技術力で基本的には私たちは満足できそうなものですが、もしものときの保証があることでより安心感がありますね!

【実体験あり】ダスキンのエアコンクリーニングは苦情やトラブル続出?
ダスキンのエアコンクリーニングに興味があっても、苦情やトラブルがあったら嫌ですよね。本記事ではダスキンのエアコンクリーニングのネット上の口コミを調査しつつ、実体験や本社取材も踏まえ、苦情やトラブルはないのか?大丈夫なのか?を徹底解説します。

このようにダスキンは技術力のこだわりや洗剤や道具のこだわりだけでなく、利用者に高い満足感を得てもらうことにも、強いこだわりがあることがわかりました。

実際にダスキンの料金は高めに設定されていますが、汚れている箇所を高い技術でしっかりとキレイにしてくれることはもちろん、「なんとしても気持ちよくサービスを受けてもらいたい」という強いこだわりを感じました。ただサービスを受けるだけでなく、絶対的な安心感や高い満足感も得られるとなると、私たちはちょっぴり高い料金を払う価値もあるのかなと感じますね!

値段が高いのも納得!ダスキンの仕事の取り組み方について

ここまでダスキンは技術や洗剤、そして利用者に高い満足感を感じてもらうことにこだわりがあることがわかりました。

加えてダスキンほづみの創業者である穂積さんが、ダスキンスタッフの仕事に対するこだわりを熱く語ってくれました。

ダスキン取材:説明する穂積さん

ダスキン穂積さん
ダスキンスタッフは考え方にもこだわりをもっています。仕事はお客様のためにするものであって、給料のためとか自分のためだけにするものでは決してありません。

一般的に仕事は給料をもらうためにやるものだと思いがちです。ただ穂積さんはそれを真っ向から否定します。

仕事はお客様に喜んでもらうためにするものである

このような考え方が根底にあることで、作業をするときに笑顔を届けたり、ありがとうございますを心から言えたり、すべての行動が変わってくるそうです。ちなみにそういった信条はダスキン事務所にもしっかりと掲げられていました。

ダスキン取材:理念

このモットーは朝礼のときに、みんなで読み上げ、心を一つにしてお仕事をスタートされるそうです。

朝礼で仕事に取り組む考え方をみんなで統一するのは、なかなか他の業者ではなさそうなものですが、人としてどうあるべきか?を常に問い続けるところは、ダスキンならではだと感じました。また、サービスを通して利用者は大きな満足感を得られることから、値段がすこし高いのも納得だなと思いました!

そして穂積さんは最後に次のように語り、締めてくれました。

ダスキン穂積さん
「ありがとう」とお客様から言ってもらうことが最大の喜びです。

【まとめ】ダスキンはこだわりがすごいので料金は高いとは言えない

ダスキン取材:穂積さんと上杉さん

取材をするまでは、料金が高いけど他の業者と何が違うんだろう?値段が高いだけの差があるのかな?と疑問に感じていました。

ただ取材をしていく中で、技術力や洗剤・掃除道具のこだわりにはじまり、地球環境を考えた汚水処理のこだわり、さらにやり直し保証であったり社会人としての礼儀作法などを通して満足度を最大限高めるこだわりなど、本当にたくさんのこだわりがあることが分かりました。

冒頭では、ダスキンは値段が相場よりも高めに設定されていることをお伝えしました。ただ、これだけの強いこだわりがあり、私たち利用者は大きな満足感を得られるので、

決して高いとはいえない!!

というのが取材をさせて頂いた上での結論です。ダスキン利用者の口コミの中でも「大手さんは高いけど、ちゃんとしてる」というものもあったのですが、サービスを考えるとこの料金は妥当かと思います。こういったことから、もしもしっかりしたサービスに加えて、安心感があり満足度が高いサービスを受けたい場合は、ダスキンをぜひ利用してみるといいと思います。

われわれカジメモ編集部では数多くの業者を取材させていただいていますが、その中でも技術力や満足度に関してトップレベルなのは間違いありません!

\ 全国的な知名度を誇るダスキン /

老舗の安心感で満足度が高い

老舗ハウスクリーニングのダスキン。

大手企業ならではの全国的な知名度があり安心感の高いハウスクリーニング業者。

料金は相場と比べて少し高めですが、非常に質の高いサービスを受けることが可能です。

老舗ならではの信頼と技術力でサービスを受けたい場合におすすめ。

【2025年4月更新】
ダスキン
最新の割引クーポン・キャンペーンまとめ
  • 5月31日まで:エアコン掃除が最大で10%OFFになるエアコンクリーニング早割キャンペーン開催中!
  • エアコン掃除を2台以上申し込むと、1台あたり2,750円お得になるエアコンクリーニングキャンペーン開催中!
  • キャンペーン終了まで、あと60日!お見逃しなく!

下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。

【2025年4月最新】ダスキンの割引クーポンやキャンペーン情報
【2025年4月最新】ダスキンではエアコンクリーニングが最大10%オフになる早割キャンペーン、お得なグッズが貰える春トクキャンペーン、エアコン掃除を複数台申し込む事で割引になるなど、お得なキャンペーンが開催中!またその他の割引クーポン情報も随時更新中。

↑非常に質が高いハウスクリーニング業者↑

なお、ダスキンに関連する情報は「ダスキンに関連する記事一覧」で一覧で紹介していますので是非お役立てください。

【3分でわかる】ダスキンのハウスクリーニングまとめ
ダスキンは日本のハウスクリーニングのパイオニア的存在で全国的な知名度抜群の大手企業ですが、カジメモが独自に調査した評判・口コミや最新の割引クーポンやキャンペーン情報、実際にクリーニングを頼んだ体験談や取材で聞いたダスキンのこだわりなど、ダスキンに関連する記事を一覧でまとめました。