エアコンを久しぶりにつけたときやエアコンのつけ始めなどに、鼻水やくしゃみが止まらなくなることはないでしょうか?
鼻がずっとむずむずした状態だと、本当に不快な気持ちになりますよね。
実は、エアコンをつけたときに鼻水やくしゃみが止まらなくなるのは、しっかりとした原因があります。
本記事では、エアコンをつけた際に鼻水やくしゃみが止まらなくなる根本的な原因を解説するとともに、エアコンをつけたときの鼻水やくしゃみの解決方法・応急処置もしっかりとご紹介します。
また、エアコンクリーニングを依頼して実際に鼻水やくしゃみが止まった体験談も記載しています。
エアコンをつけて鼻水やくしゃみが出てしまうという方は、是非ご参考にされてくださいね。
エアコンをつけると鼻水やくしゃみが止まらなくなる原因
それではまず、エアコンをつけたときに「鼻水が止まらない」「くしゃみが連続で出る」「鼻の奥がむずむずが続く」といった症状が出る根本的な原因を見ていくことにしましょう。
- エアコン本体のほこりやカビ
- 部屋の中のほこりやカビ
- 寒暖差アレルギー
- その他
エアコンをつけたときに鼻水やくしゃみが出るのには、さまざまな原因があります。
特に多いと思われる原因をまとめましたので、それぞれの原因を解説していきますね。
エアコン本体のほこりやカビが原因
エアコンをつけて鼻水やくしゃみが出る原因として一番手に考えられるのは、エアコン本体のほこりやカビです。
エアコンを長年掃除していない場合、想像以上にエアコン内部にはほこりやカビが溜まっています。6年以上に渡ってエアコンの掃除をしていない写真をご覧ください。
エアコン本体にはかなりのほこりやカビが溜まっているのが目に見えてわかると思います。
この状態でエアコンをつけると、風に乗ってほこりやカビが部屋中にまき散らされます。
そしてほこりやカビが鼻の粘膜に付着してアレルギー症状が発症し、鼻水やくしゃみが止まらなくなってしまうのです。
エアコンは別名カビ製造機とも呼ばれるくらい、カビが内部に生えやすい家電です。
エアコンをしっかり掃除しているという方でも、ワンシーズン使用するだけで想像以上にエアコン内部は汚れやカビが溜まっているのでご注意ください。
詳しくは「エアコンでアレルギーに?冷房時に咳が止まらない人の対処法!」でも紹介しています。
また、エアコン内部に発生したカビにお困りの場合は、「エアコンにカビが生える原因は?掃除方法や予防法の対策を解説!」の記事に自分でできる掃除方法や予防法などを紹介していますので、こちらも併せてご確認くださいね。
部屋の中のほこりやカビが原因
エアコンをつけたときに鼻水やくしゃみが止まらなくなる原因の2つ目として考えられるのは、部屋の中のほこりやカビです。
長年に渡って部屋の掃除をしていない場合や湿気が多く風通しが悪い部屋などは、部屋の中にある床や家具にもほこりやカビが付着しています。
エアコンをつけて風が吹き出ることで、床や家具のほこりやカビが舞い上がり、それを吸い込むことで鼻水やくしゃみが止まらなくなってしまうのです。
ちなみに、目につきやすい床や壁などのほこりやカビには気付きやすいですが、タンスなどの家具の上などはどうしてもほこりやカビを放置してしまう傾向があるので注意が必要です。
私も部屋をこまめに掃除していたつもりが、タンスの上や冷蔵庫の裏にカビが生えていて驚いたことがあります。特に梅雨の時期などはこまめに換気などをして気を付けたいものですね。
寒暖差アレルギーが原因
3つ目の原因として考えられるのは、寒暖差アレルギーです。
人は気温の寒暖差があると、血管が伸縮して、コンディションを安定させようとします。ただ寒暖差が大きすぎると身体が対応しきれずに自律神経が乱れ、結果としてアレルギー症状が出てしまうと考えられています。
ちなみに寒暖差アレルギーは、急激に7度以上の気温の変化があった場合に出やすいため、設定温度にはしっかり気を配る必要があります。
寒いお外から急に暖かい室内に入ったときなどに鼻水が出たりしますよね。寒暖差の状態をエアコンは作りやすいので要注意です。
その他の考えられる原因
エアコンをつけたときに出る鼻水やくしゃみの原因ですが、上記に挙げた以外の考えられる原因をまとめて紹介します。
- 風邪を引いている
- 都会に住んでいる
- ストレスが多く疲れやすい
- 栄養不足
それぞれの詳細を確認していきましょう。
風邪をひいている場合
鼻水やくしゃみが出るのは、エアコンでカラダが冷え風邪を引いてしまっていることもあります。
もし風邪をひいている場合は「膿のようなネバネバした鼻水が出る」「37~38度の微熱が出る」「下痢になる」などの症状が出ます。
都会に住んでいる
住まいが都会の場合もホコリなどの不純物が舞いやすく、鼻水やくしゃみが出やすくなってしまうことがあります。
ただ、住んでいる場所が田舎だとしても、砂ぼこりが舞うことで、鼻水やくしゃみがたくさん出るようになることもありますので、一概に都会が原因とも言い切れません。
また、最近では黄砂やPM2.5などの影響もありますので、敏感な方はマスクを常備するようにしましょう。
疲れやすかったりストレスが多い
お仕事や人間関係で疲れやすかったりストレスが多い生活をしている場合も、免疫能力が下がり、鼻水やくしゃみが多発してしまうことがあります。
睡眠不足の場合も免疫能力が低下しやすいので注意が必要です。
栄養が足りていない
食生活が乱れていて栄養が不足している場合も、鼻水やくしゃみが出やすくなることがあります。
栄養不足は風邪をひきやすくなりますので注意したいところです。
エアコンの鼻水やくしゃみの解決方法
エアコンをつけたときの鼻水やくしゃみの主な原因として「エアコン本体のほこりやカビ」「部屋の中のほこりやカビ」「寒暖差アレルギー」の3つが考えられることをここまでお伝えしました。
ここからはそれぞれの解決方法を紹介したいと思います。
エアコン本体のほこりやカビが原因の場合の解決法
エアコンをつけたときにくしゃみや鼻水が出る原因で、最も可能性が高いのがエアコン内部が汚れていてカビやホコリが溜まっていることです。
エアコン本体にほこりやカビが発生しそれが原因で鼻水やくしゃみが出る場合は、エアコンをキレイにするのが何より大切です。
エアコン内部をキレイにすることで、鼻水やくしゃみの症状をかなり軽減されるはずです。
また、エアコン内部にカビを生やさないための予防もするようにしましょう。
- 定期的にフィルターを掃除する
- エアコンクリーニングをする
- 送風機能を利用しカビを予防する
エアコン内部のカビやほこりを掃除し、カビを生やさないようにすることが、くしゃみや鼻水を止める近道となるでしょう。
定期的にフィルターを掃除する
まずは、手軽にできる方法としてフィルターの掃除を行いましょう。定期的にフィルター掃除を行っていない場合、かなりのほこりやカビが溜まっているはずです。
フィルター掃除はできれば2週間に1回は行いたいところですので、しっかりと行うようにしましょう。
なお、フィルター掃除のやり方は「エアコンのフィルター掃除を自分でやる方法を詳しく解説」の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
エアコンクリーニングをする
高圧洗浄機や特殊な洗剤を使用してエアコン内部のカビやホコリを根こそぎ綺麗にしてくれるエアコンクリーニング。
しかし、素人がエアコンクリーニングをしようとすると、カビや汚れが完全に落ちきらなかったり故障の原因となるため、自分で行うことはおすすめできません。
エアコンは精密機械ですので自分で分解や掃除などを行わず、プロのエアコンクリーニング業者に依頼するのがおすすめです。
エアコンクリーニング業者であれば、プロの道具や洗剤、そして技術力を使って、エアコン内部をしっかりキレイにしてくれます。
カジメモ編集部でも「エアコンクリーニングの体験談」で紹介しているとおり、数多くのエアコンクリーニングを業者に依頼して実際に体験しています。
わずか60分程度の作業で、鼻水やくしゃみの原因となるエアコン内部のほこりやカビをキレイにしてくれるので、非常におすすめです。
送風機能を利用しカビを予防する
エアコンのフィルター掃除や、プロの業者にエアコンクリーニングを依頼し、エアコンをぴかぴかにしてもらった後は、今後いかにカビを生えにくくし予防できるかが大事になってきます。
エアコンの使用後は、送風運転を1~2時間使用しエアコン内部を乾かすようにしましょう。湿度が低下してカビの繁殖をかなり抑えることができます。
定期的に送風運転を行うことが望ましいですが、毎回ではなくても長く使用しない場合は、最後の使用後に送風運転をするだけでも違ってきます。
また、エアコンの使用前に窓を開けて換気をすることも重要です。エアコン内部に溜まっているカビやほこりを屋外に出すことができます。換気の際にも送風運転の使用は有効的です。
送風機能については、「エアコンの送風とは?電気代に除湿との違いなど仕組みや使い方を解説」の記事内で使い方を詳しく解説していますので、こちらも是非ご確認くださいね。
私も送風という機能を一度も使ったことが無かったのですが、カビの繁殖を抑えてくれたり、部屋の換気がスムーズにできたり、電気代が安くなったりと、覚えてからは大活躍している機能になりました。まだ使ったことが無いという方は、是非とも送風運転の使い方を覚えてみてくださいね。
部屋の中のほこりやカビが原因の場合の解決法
もしも部屋の中のほこりやカビが原因の場合には、しっかりと掃除を行うようにしましょう。
ほこりが溜まりやすい部屋の床やタンスなどの家具などは、濡れ雑巾で拭くなどして、一気にきれいにしてしまいましょう。またカーペットや布団もほこりが溜まりやすいので、天日干しをするなどして、この機会にしっかりと掃除を行いましょう。
なお、掃除は定期的に行うことで、キレイを保つことができます。そのため、キレイにしたあとも、1日5分程度は部屋の掃除をする習慣をつけるといいでしょう。
また毎日2回、それぞれ5分程度部屋の換気をするのも有効です。
寒暖差アレルギーが原因の場合の解決法
実は、寒暖差アレルギーが原因で鼻水やくしゃみが出る場合の明確な理由は判明しておらず、解決法も手探りな状態です。
ただ自律神経が乱れている場合に発症しやすいと、現段階での研究では示唆されています。
そのため、自律神経を整えるために、定期的に運動をしたり、しっかりと栄養のあるものを食べたり、ストレスをためない生活をしたり、充実した睡眠をとることを心がけるといいでしょう。
また前途したとおり、7度以上の寒暖差があると寒暖差アレルギーを発症しやすいと言われているので、急激な設定温度の変更は避けるようにしましょう。
エアコンをつけて鼻水やくしゃみが止まらなくなったときの応急処置
次に、エアコンをつけて鼻水やくしゃみが止まらなくなったときの応急処置方法についても紹介しておきたいと思います。
- 蒸しタオルで鼻を温める
- 番茶や塩で鼻うがいをする
- マスクをつける
- 薬を服用する
私も実際に実践している方法ですので、是非ともご参考にされてみてくださいね。
蒸しタオルで鼻を温める
蒸しタオルを準備して、鼻全体をそっと覆って温めるようにします。
鼻の温度と湿度を高くすることで、鼻水やくしゃみの症状が和らぐ効果の期待がもてます。。
なお、蒸しタオルは熱すぎるとヤケドの原因となってしまうので注意が必要です。
蒸しタオルは、タオルを濡らして絞り、ラップに包んで電子レンジで40~60秒ほど温めるだけで簡単に作ることができますよ。
番茶や塩で鼻うがいをする
番茶に塩を少々いれて、鼻うがいをするのも殺菌作用があり、有効です。
ちなみに鼻うがいをするときのポイントは、「ゆっくり吸い込むこと」です。
勢いよく吸い込むと鼻の奥まで液体が入りとても危険ですので、片方ずつ時間をかけて行います。
最近は、ドラッグストアなどで鼻うがいのキットが販売されていますので、そちらを利用するのもアリですね。
マスクをつける
マスクをつけるのも応急処置には有効です。
鼻の粘膜の湿度が保たれて、症状が軽減されることがあります。
もしも鼻水やくしゃみが止まらない場合は有効です。
家の掃除をするときや、エアコンのつけはじめのときにマスクをしているだけでもだいぶ違います。鼻が弱いという方は是非実践してみてくださいね。
薬を服用する
鼻水やくしゃみが止まらなくて辛いときは、薬局に売っている薬を服用するのもありです。
症状によりさまざまな種類の薬がありますので、自己判断ではなく、薬局の薬剤師の方など症状を相談して薬を選ぶようにしましょう。
なお鼻水やくしゃみの症状があまりにも酷い場合には、上記の応急処置だけに頼らず、病院で見てもらうようにしましょう。
「これくらいは大丈夫だろう」と安易に考えていると、長期に渡って症状が続いてしまうことがあるので注意が必要です。
エアコンクリーニングをして実際に鼻水・くしゃみが治った体験談
私は、花粉症やアレルギー性鼻炎もちで、季節の変わり目やエアコンのつけはじめにくしゃみも鼻水も出て困っていました。
そんなときに、エアコンにも鼻水やくしゃみの原因があると言われ、エアコン内部を開けてフィルターを外して懐中電灯で照らしてみてみたら、内部にカビがびっしり生えていました…。
フィルターもたまには掃除していたはずなのに…。これは素人には掃除は無理だなと思い、いろいろと調べてプロのエアコン掃除業者である「おそうじ本舗」にエアコンクリーニングを依頼しました。
上記はプロのエアコン掃除業者であるおそうじ本舗にクリーニングを行ってもらったときの写真で、体験の詳細は「おそうじ本舗のエアコンクリーニング体験談!私が感じた感想レビュー」に詳しくまとめています。
エアコンクリーニングでは、素人では難しい高圧洗浄機をかけてカビやホコリの汚れを落としてくれます。
エアコンに高圧洗浄機をかけた後は、真っ黒な汚水が出てきて「こんなに汚れていたのか…」と驚きました。もう少し早く依頼するべきだったと後悔もしましたが、新品のようにぴかぴかにしてもらえたおかげで気持ちも明るくなりました。
エアコンクリーニング後はエアコン内部のほこりやカビが見事に取り除かれて、本当にキレイな空気が出るようになりますので、おそうじ本舗 は非常におすすめな業者です。
もちろん、エアコンをつけた直後の鼻水やくしゃみも劇的に改善されたので、鼻水やくしゃみでお悩みの方は、まずはエアコンクリーニングを試してみてくださいね。
2024年 実績No.1「おそうじ本舗」
おそうじ本舗公式サイト:
https://www.osoujihonpo.com/
おそうじ本舗は他社と比較してもサービスの質・料金・安心感で最もコストパフォーマンスが高いエアコン掃除業者です。
口コミの評価も高く、良いサービスを安く受けたい人にピッタリな業者。
各都道府県に必ず店舗があり、190万人もの人に利用されています。
エアコン洗浄後、菌に効果がありカビを発生しにくくする効果のある他店で数千円することもある「オリジナル防カビ剤仕上げ」が無料サービスで他社よりもかなりお得!
エアコン掃除を業者に依頼するなら最もおすすめしたい業者です!
\ 今だけ限定 /
◆2025年1月5日まで年末大掃除キャンペーン開催中!大掃除で役立つプロ監修の水アカ掃除グッズをプレゼント!お見逃しなく!
「安い業者じゃ少し心配」と言う方は、サービスの品質の高さ・料金の安さでコストパフォーマンスが良いおそうじ本舗なら安心です。
掃除していないエアコンは、2024年に溜まったホコリやカビを今も暖房の風に乗って部屋中にまき散らし続けてしまっているので新年を気持ちよく迎える為にも、お得にエアコン内部を大掃除しましょう!
おそうじ本舗
最新の割引クーポン・キャンペーンまとめ
- 2025年1月5日まで:11,000円以上の申込で水アカお掃除お役立ちグッズがもらえる年末大掃除キャンペーン開催中!更に浴室コーティングセットが最大5,500円割引!
- エアコンクリーニングが2台同時注文で合計金額から2,200円割引、3台目以降も1台あたり1,100円割引になる複数台まとめ割キャンペーン開催中!
- エアコンクリーニング:他社では有料の事が多いオリジナル防カビ剤仕上げが無料サービス!(高グレードは別途)
- キャンペーン終了まで、あと26日!お見逃しなく!
下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。
↑【人気No.1】エアコン掃除業者↑
エアコンのほこりやカビを取り除き鼻水やくしゃみを対処しよう
今回の記事でははエアコンをつけて鼻水やくしゃみが止まらなくなる原因と対策法を紹介しました。
また、実際にプロの業者にエアコンクリーニングを依頼して、エアコンをつけたときの鼻水やくしゃみが改善した体験談も記載しましたが、ご参考になりましたでしょうか。
鼻水やくしゃみが続くのは本当に不快なものですし、ずっと続くとボーっとしてきて集中力もなくなってしまいます。そんな不快感から抜け出すためにも、もしも鼻水やくしゃみが止まらなくなったときはしっかりと原因と突き止めて、対策するようにしましょう。
なお、本章で紹介したとおり、鼻水やくしゃみの原因として一番の原因として考えられるのはエアコン内部のほこりやカビです。
エアコン内部のカビやほこりは、エアコンクリーニングをすれば劇的に落とせて綺麗になりますので、鼻水やくしゃみでお悩みの方はエアコンクリーニングを試してみるようにしましょう。
もしも1年以上に渡ってエアコン掃除をしていない場合は、思いの外、エアコン内部が汚れています。どのくらい汚れているかは、「エアコンクリーニングは必要?1年掃除してないエアコンで検証!」の記事で紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
また、エアコンクリーニング業者選びでお悩みの場合は、「【最新】エアコン掃除業者比較!おすすめランキング&割引情報」の記事内におすすめのエアコンクリーニング業者の情報などを掲載していますので、こちらもご参照ください。