当サイトは一部プロモーションが含まれています

内部クリーンは掃除をする機能ではない!?実はエアコン掃除が必要!

内部クリーンは掃除をする機能ではない!? コラム

エアコンの内部クリーンってどんな効果があってどんな機能なのかご存知でしょうか?

内部クリーンって聞くと、真っ先に掃除してくれる機能なのかなと連想するかと思いますが、実はエアコンの内部を掃除する機能ではありません。

この記事では、エアコンの内部クリーンはどのような機能でどのような効果があるのかを解説し、エアコンの内部クリーンの効率的な使い方やエアコン掃除の必要性などを紹介していきます。

※お知らせ※

エアコンを使いはじめる前にちゃんと掃除しましたか?汚れが見える・変なニオイがする・電気代が高い・1年以上内部洗浄していないなら4月の今の内がエアコン掃除がオトク!エアコンの使い始めはプロに頼んで内部の汚れやカビをリセットするのがおすすめ!

エアコンクリーニング取材協力画像

【カジメモ】では全国のエアコンクリーニング業者を独自に徹底調査し、実際に様々な業者でサービスを申込んで、クリーニングを体験したり、運営会社に取材を行い、プロの意見を聞いた上で記事を作成しました。

\ 【2024年4月17日更新】 /

人気のエアコンクリーニング業者
カジタク 人気No.1おそうじ本舗 おまかせマイスター
おそうじ本舗
\ キャンペーン中 /

エアコンの内部クリーンってどんな機能?

最近よく耳にするエアコンの内部クリーン機能。実際にどのような効果があるのかを理解されている方は少ないのではないでしょうか。

まず最初に、エアコンの内部クリーン機能について解説していきます。

エアコン運転中

カジパパ
カジパパ
よく聞くエアコンの内部クリーンってどんな機能なんだろう?イマイチよくわからないな…。
カジメモママ
カジメモ
(ママ)
内部クリーン機能はエアコン内部を乾燥させる機能のことよ。内部を乾燥させてくれてカビの発生を防いでくれる有難い機能なの!

内部クリーンはエアコン内部を乾燥させる機能

エアコンの内部クリーン機能とは、エアコンの内部を乾燥させる機能です。

エアコンの冷房、除湿機能では、室内機の熱交換器で空気が冷やされます。

ここで発生するのが水滴で発生した水は屋外に排出されていますが、全ての水を排出することはできません。

アールクリーニング体験 日立のエアコン

エアコンの運転を停止すると結露水を外部に排出する機能も止まるので、その時点でエアコン内部に残っていた水は、そのまま内部に残ります。

この水分を放置しておくと空気中のホコリが付着したり、カビ発生の原因になるのです。

内部クリーン機能がついているエアコンは運転停止後、自動運転が設定されている場合、すぐに内部クリーン運転モードに切り替わります。

送風運転や暖房運転を行うことでエアコン内部が乾燥し、カビ発生を防いでくれます。

又、エアコンを清潔に保つだけでなく、故障も防げます。

自動的に切り替わらない場合には手動で作動させる必要があるので、リモコンの内部クリーンボタンを押してください。

エアコン内部に生えたカビでお悩みの場合は、「エアコンにカビが生える原因は?掃除方法や予防法の対策を解説!」の記事内で自分でできる対策方法や予防法を紹介していますので、こちらも併せてご確認ください。

エアコンにカビが生える原因は?掃除方法や予防法の対策を解説!
エアコンのカビの掃除方法や取り除き方、予防法などを詳しく解説しています。クーラー冷房や除湿運転後はしっかりとカビ対策をしましょう。実際にプロの業者にエアコン内部をクリニーング掃除してカビ取りをしてもらった体験談も記載されています。

電気代は所有時間はどれくらい?

内部クリーンにかかる所有時間は平均で約90分です。

メーカーによってはもう少し時間がかかる機種もありますが、最大でも2時間以内には運転が終了します。

又、内部クリーンの所有時間によっても電気代は変動するそうで、1回あたり1円〜5円かかるそうです。

エアコン運転終了後に、毎回内部クリーンを使用したとしても電気代は微々たるものです。

たった少しの電気代でカビ予防ができると考えるとお得な気がしますし、使わずにはいられませんよね。

エアコンの電気代に関しては、「エアコンの電気代節約になる温度!料金の高い温度と安い温度を比較!」で詳細を解説していますので、こちらも併せてご確認ください。

エアコンの電気代節約になる温度!料金の高い温度と安い温度を比較!
エアコンの電気代って何度だと節約になるんだろう?って疑問に思ったことありませんか?エアコンを使うなら少しでも料金が安い方がいいですよね。この記事では、設定温度に関する疑問と料金の高い温度と安い温度を比較すると同時に節電方法などを解説します。

エアコンの内部クリーン機能を使うにあたって

内部クリーン機能を使うにあたって

カジパパ
カジパパ
電気代も安くてカビ予防にもなるなんて有難い機能だね!けど、内部クリーンもメリットばかりではないよね?デメリットもあれば教えて欲しいな。
カジメモママ
カジメモ
(ママ)
内部クリーンはあくまでエアコン内部を乾燥させる為の機能なの。エアコン内部のカビを取り除くなどのクリーニング機能は備えてないから注意してね!

次は内部クリーンを使うにあたって知っておくべき事やメリット、デメリットをお話しようと思います。

お掃除モードとの違い

エアコンに搭載されているお掃除機能と内部クリーンとを混同して覚えている方を多く見かけます。

ですが、内部クリーンは、エアコンに搭載されているお掃除機能とは別のものなんです。

内部クリーン機能は、お掃除機能で得られる効果はありません。

内部クリーンとは、上記でお話したようにエアコンを運転停止させた後で、エアコン内部を乾燥させるために使われる機能です。

その為、エアコンを運転しながらエアコン内部のカビを取り除いたり、殺菌消毒するといった機能はありません。

又、お掃除機能付きのエアコンの特徴につきましては、「お掃除機能付き(自動洗浄)エアコンの見分け方とは?掃除は不要なの?」で解説していますので是非、チェックされて下さい。

お掃除機能付き(自動洗浄)エアコンの見分け方とは?掃除は不要なの?
お掃除機能付き(自動洗浄)エアコンの見分け方を紹介しています。自宅のエアコンはお掃除機能付きなのか?を知るキッカケにして下さい。またお掃除機能付きとはいえ、数年利用を続けている場合は内部にカビが生えている可能性が高いので注意が必要です。

エアコンの内部クリーンのメリットとデメリット

エアコンの内部クリーン機能のメリットとデメリットを紹介します。

メリットはカビ予防や健康の為になる

エアコンの内部クリーン機能を使う事でカビ予防になる事は上記でお話した通りですが、カビ発生を防ぐ事と同時に健康の為にもなるんです。

カビの発生したエアコンをつけた部屋にいると、たくさんのカビを吸い込むことになります。

これが健康に悪影響なのです。

アレルギー性鼻炎や皮膚炎、アトピーといったものに加えて、感染症や癌に繋がることさえあります。

又、室内の食べ物にカビが付着して食虫毒を起こす危険もあるのです。

そうしたことを防ぐためにもカビの発生を抑えることは非常に大切です。

デメリットは生暖かい風が出ること

内部クリーンはエアコンを清潔に保ってくれる機能ですが、活用する事でのデメリットは、湿度の高い生暖かい風が室内機から放出される事です。

機能としては、送風運転と暖房運転を組み合わせて運転する機種がほとんどですので、クリーン後は室温が2~3度程度上がってしまうことが多く、湿度も高くなるため、内部クリーンを行っている最中や直後は不快に感じてしまう事もあります。

なので、内部クリーンは就寝時や外出時に行うのがおすすめです。

人がいないときに使用することを推奨しているメーカーもあります。

使用する上での注意点

中には内部クリーンをしてるのに臭いが気になるっていう事例もあります。

臭いにつきましては、エアコン内部にこびりついたカビが原因なんです。

エアコン内部は湿度が高くカビが発生しやすい環境でして、一度発生したカビはホコリや汚れを栄養にして繁殖し続けます。

内部クリーンにつきましては、エアコン内部を乾燥させてカビを予防する機能ですが、一度発生してしまったカビ除去することはできませんし、殺菌する効果もありません。

ですので、一度発生してしまったカビにつきましては、エアコンクリーニングをするしかありません。

業者にクリーニングを依頼する事によってエアコンの中が綺麗になるのはもちろんですし、冷暖房の効果に内部クリーン機能の効果も高まります。

エアコンのクリーニングは最低でも1年に1度行う事によって清潔なエアコン状態を保つ事ができます。

▼地域別でエアコン掃除業者を探すなら▼

【全国都道府県別】エアコンクリーニングでネット予約可能な最寄りの人気店舗を探す
あなたが住んでいる都道府県でエアコンクリーニング業者をネット予約したい時に、「最寄りの店舗でどこがおすすめなのか」「近所で対応しているエアコン掃除業者で人気なのはどこか」を利用者の評判や料金で比較!全国都道府県別に人気店舗が簡単に探せます。

エアコンの内部クリーンの効果的な使い方

綺麗な部屋

カジパパ
カジパパ
内部クリーン機能は簡単に言えばカビ予防の為の機能なんだね!効果的な使い方があれば教えて欲しいな。
カジメモママ
カジメモ
(ママ)
エアコン使用後は毎回内部クリーンをやるのがおすすめよ。普段は内部クリーンでカビ予防をして、1、2年に1回はエアコンクリーニングでエアコンをしっかり綺麗にするのが大切だわ!

内部クリーンはどれくらいの頻度で使えばいいの?

冷房または除湿運転をしたあと、エアコン内に水分がある状態でそのまま放置するとカビやニオイの原因になります。

内部クリーン運転はエアコンの内部を乾燥させて、カビや雑菌の繁殖を抑えますのでエアコンの使用後は毎回内部クリーンを行った方が良いでしょう。

毎回、内部クリーンを使用するのに抵抗あるって場合は最低でも2週間に1度のペースで内部クリーンを行うようにして下さい。

又、エアコンを長く使用しないシーズンの終わりにも、内部クリーンでしっかり乾燥させて下さい。次のシーズンまでエアコン内が清潔に保てます。

使用タイミングを工夫

内部クリーンを使い終わった後は部屋の温度と湿度が上がってしまう事は上記でお話したと思います。

こういった事もありますので、内部クリーン機能を使う際は自宅にいない時や夜間など使用するタイミングを工夫すると良いでしょう。

内部クリーンはエアコンを使わない季節でも月に1回、少なくてもシーズンに1回は使用する事で久しぶりにエアコンを使った時の嫌な臭いを防ぐ事ができます。

蒸し暑さを解消するのであれば、内部クリーンスタートと同時に換気をすることがポイントです。

窓を開けて空気を入れ替えて湿気がこもるのを防ぎましょう。

ただ、外出中に窓を開けたまま出かけるのは抵抗があるかと思います。

そういった時は換気扇をまわしておくだけでも十分に効果がありますので、換気扇を活用されてみて下さい。

エアコンの気になる臭いの解消につきましては「エアコンを一発消臭!窓全開、16度1時間で空気がキレイに?」でまとめていますので参考にして下さい。

エアコンを一発消臭!窓全開、16度1時間で空気がキレイに?
エアコンの空気を消臭するには、「窓全開、冷房16度1時間で空気をキレイにする」という方法があります。実際にこの方法は本当に消臭効果があるのか?をまとめました。ぜひ参考にしてみて下さいね。

内部クリーンを使ってもエアコンクリーニングは必要

内部クリーンを使ってもエアコンクリーニングは必要

内部クリーン機能を使っても定期的なエアコンクリーニングは必要になってきます。

どんなに内部クリーン機能を使っていても、やはりエアコンの中にはどうしてもカビが発生してしまいます。

エアコンの内部を徹底的に綺麗にするのであれば、プロの業者にエアコンクリーニングを依頼する必要があります。

内部クリーンと言う名称ですが、上記でも説明してる通り、あくまで内部を乾燥させる機能です。

エアコン内部は2年に1度エアコン掃除をするのが理想的だと言われていますので、ずっとエアコン掃除していないと様々なデメリットが生じてきます。

エアコンの汚れを放置するデメリットに関しては「エアコン汚れを放置するデメリットは?こんな時はすぐエアコン掃除を」にまとめています。

内部クリーン機能をしっかりと有効的に活用し、エアコン掃除を定期的に行うようにすればエアコンの内部を清潔に保つ事ができます。

エアコン汚れを放置するデメリットは?こんな時はすぐエアコン掃除を
エアコンクリーニングをせずに汚れを放置するデメリットを解説しています。特に大きなデメリットは、カビ菌を放置すると人体に影響を与えてしまうことです。ですので1年に1回は業者に頼んでエアコンクリーニングを行いたいところです。

内部クリーン機能は積極的に有効的に使いながらエアコン掃除をしよう

ポイント

内部クリーン機能はあくまでもカビの発生を予防するための機能です。

完全にエアコン内のカビの発生を防ぐものではありませんので、その辺をしっかり理解した上で機能を活用していきましょう。

エアコンの中にはカビだけではなホコリも溜まります。

ホコリもカビと同様に健康やエアコンの機能に悪影響を及ぼします。

普段は内部クリーン機能でエアコンを清潔に保ちつつ、年に1度はエアコン内部のクリーニングも必要だということを理解した上でエアコンを使いましょう。

どのエアコンクリーニング業者を選べばよいか分からない場合は、数多くのプロ業者にエアコンクリーニングを依頼し体験してきたカジメモ編集部がおすすめする業者が、「【最新】エアコン掃除業者比較!おすすめランキング&割引情報」の記事内でランキング形式で紹介されていますので、こちらも併せてご確認ください。

【2024年4月】エアコン掃除業者比較!おすすめランキング&割引情報【カジメモ】
今、エアコンクリーニング業者で最もおすすめなのはどこなのかランキング!全国30社以上のエアコン掃除業者を料金の安さ・評判や口コミ・技術力の信頼度・予約の取りやすさ・割引キャンペーンやクーポン情報を比較しました!
タイトルとURLをコピーしました