当サイトは一部プロモーションが含まれています

エアコンクリーニングでスチームクリーナーを使うメリットと注意点

エアコンクリーニングでスチームクリーナーを使うメリットと注意点 コラム

エアコンクリーニングを依頼した際に、オプションの「スチームクリーナー」を追加するかどうか迷ったことはありませんか。

スチームクリーナーは、高温のスチームで汚れを取り除き、カビの発生も予防できるので、非常におすすめのオプションです。

スチームクリーナーは、ネット通販やホームセンターなどでも入手でき、プロの業者に頼まずとも自分でエアコンを掃除することができます。

しかし、素人がスチームクリーナーを使用してエアコン掃除をするのは危険が伴うのでおすすめはできません!

この記事では、スチームクリーナーを使用するメリットに注意点などを解説し、プロのエアコンクリーニング業者にオプションでスチームクリーナー(スチーム除菌)を依頼した実際の体験談レビューもご紹介しています。

また、どうしても自分でスチームクリーナーを使用してエアコン掃除をしてみたいという方に向けて、掃除の手順も記事にしてまとめています。是非、最後までお読みになってくださいね。

※お知らせ※

エアコンを使いはじめる前にちゃんと掃除しましたか?汚れが見える・変なニオイがする・電気代が高い・1年以上内部洗浄していないなら4月の今の内がエアコン掃除がオトク!エアコンの使い始めはプロに頼んで内部の汚れやカビをリセットするのがおすすめ!

エアコンクリーニング取材協力画像

【カジメモ】では全国のエアコンクリーニング業者を独自に徹底調査し、実際に様々な業者でサービスを申込んで、クリーニングを体験したり、運営会社に取材を行い、プロの意見を聞いた上で記事を作成しました。

\ 【2024年4月19日更新】 /

人気のエアコンクリーニング業者
カジタク 人気No.1おそうじ本舗 おまかせマイスター
おそうじ本舗
\ キャンペーン中 /

エアコンクリーニングにスチームクリーナーを使うメリット

エアコンの簡易的な掃除は、基本的に自分でも行うことが可能です。特にフィルターはマメに清掃されているという方も多いのではないでしょうか。

しかし、エアコンの深部にあるファンや裏面など、手が届きにくい部分のカビや汚れは、高圧洗浄機を使用しても洗い残しが出てしまうことも…。

そんなときに、スチームクリーナーを使えば、高温の蒸気なのでエアコン内部の隅々までスチームを行き渡らせることができ、エアコンの深部のカビや雑菌を滅菌してくれるのです。

エアコンスチームクリーナー掃除

まずは、エアコン掃除をする際にスチームクリーナーを使うメリットについて解説していきます。

スチームクリーナーを使うメリット
  • 洗剤やスプレーを使わなくていい
  • エアコン内部を殺菌する効果が高い
  • エアコンの周りに大がかりな養生が必要ない

エアコンクリーニングをする際に、スチームクリーナーの使用にはさまざまなメリットが存在します。

それぞれのメリットの詳細を説明していきますね。

エアコン掃除に洗剤やスプレーを使わなくていい

スチームクリーナーは、約100~130℃の高温蒸気を利用して汚れを浮き上がらせ固くこびりついた汚れも簡単に取り除くことができます。

水と熱のみで汚れを落とせるため、洗剤やスプレーを使わずに済み後片付けの手間なども減らせるので、とても手軽に簡単にエアコン掃除をすることができるのです。

また、スチームクリーナーは繰り返し使用することが可能なので、スプレー式のクリーナーよりも取り扱いが簡単であるだけでなく、コストパフォーマンスにも優れているアイテムなんです。

そして、市販されているエアコン洗浄スプレーは危険がたくさんあり使い方には注意が必要です!詳しくは、「【危険】エアコン洗浄スプレーを使ってはいけない3つの理由」の記事内で解説していますので、こちらも併せてご確認ください。

【危険】エアコン洗浄スプレーを使ってはいけない3つの理由
エアコンの吹き出し口にカビが生えていたり、エアコンがカビ臭い場合、エアコン洗浄スプレーを使って自分で掃除をしようと思うことはないでしょうか。ただ、市販のエアコン洗浄スプレーは絶対に使ってはいけません!使ってはいけない理由を詳しく解説します。

エアコン内部を殺菌する効果が高い

スチームクリーナーを高温スチームにすることで、エアコン内部の殺菌効果を期待することができます。

具体的な温度は製品によって異なりますが、基本的には約100~130℃であるものがほとんどです。

目に見える汚れだけではなく、目には見えない雑菌もしっかりと除去できます。

エアコンは非常にカビが生えやすい電化製品です。

カジタク体験談:吹き出し口カビ

エアコン内部の雑菌を殺菌しカビの発生予防もできるのは、スチームクリーナーの大きな魅力といえます。

エアコンの周りに大がかりな養生が必要ない

エアコン掃除で必要不可欠なのは養生作業です。

エアコン周辺や壁、床下、家具、家電などあらゆる部分を養生しなければなりません。

ダスキン体験:お掃除機能付きエアコンを養生

プロ業者のエアコンクリーニングの養生

また、ズレないようにテープでしっかりと留めることもあるでしょう。

しかし、スチームクリーナーの場合は流れる汚水の量が比較的少ないため、簡易的な養生で十分です。

ビニール袋を被せるだけや防水シートをかけるだけといった対応で問題ありません。

なお、「エアコンクリーニングのメリットは?実はこんなに多かった!」ではエアコンクリーニングをする様々なメリットを紹介しています。

エアコンクリーニングのメリットは?実はこんなに多かった!
エアコンクリーニングは本当にやる意味があるのか?そう思うかもしれませんが、実はエアコン掃除には多くのメリットがあり、汚れやカビを落とすだけではなく電気代など様々な面でメリットがあります。今回はエアコンクリーニングのメリットを紹介します。

スチームクリーナーでエアコンクリーニングを行う手順

冒頭でもお伝えしましたが、自分自身でスチームクリーナーを使用してエアコン掃除を行うのはあまりおすすめできません。

故障やケガなどに繋がるリスクがありますので、プロのエアコンクリーニング業者に依頼してオプションとしてスチームクリーナーを付けるのを推奨しています。

しかし、どうしても自分でエアコン掃除をしてみたいという方に向けて、スチームクリーナーでエアコンクリーニングをする手順をご紹介します。

エアコンをスチームクリーナーで掃除する際には、事前準備が重要です。

準備を怠ると作業が思うように進まず、時間がかかってしまったり、最悪の場合、部屋を汚してしまう可能性もあります。そのため、スムーズかつ効率的にエアコンを清掃するために、以下で紹介するアイテムを事前に用意しておきましょう。

  • スチームクリーナー
  • ビニールシート
  • バケツ
  • ゴミ袋
  • ドライバー
  • 掃除用ブラシ
  • タオル
  • 養生テープ

用意するべき主なアイテムには、スチームクリーナー本体のほか、保護具やクリーニング用の布、場合によっては床や壁を保護するためのカバーなどが含まれます。

ダスキン体験:お掃除機能付きエアコンを清掃後試運転

また、掃除を始める前に、エアコンの種類やモデルを確認し、スチームクリーナーの使用が推奨されているかどうかも確かめておくことが重要です。

アイテムを揃え準備が完了したら、早速エアコンの掃除を始めましょう。

スチームクリーナーを使用してのエアコン掃除の手順は下記の通りです。

スチームクリーナーのエアコン掃除手順
  1. 周りを養生してコンセントを抜く
  2. エアコンのパネルやフィルターを外す
  3. 掃除機を使ってフィルターのほこりを吸い取る
  4. エアコンの吹き出し口から裏側にかけてスチームクリーナーを噴射する
  5. 汚れをぞうきんで拭き取る
  6. エアコンのパネルとフィルターに噴射する
  7. エアコンを元に組み立てる

スチームクリーナーを使用してエアコン掃除をする手順のそれぞれを詳細を解説していきます。

周りを養生してコンセントを抜く

それではスチームクリーナーを使ったエアコンクリーニングを紹介します。

養生

まずはエアコン掃除をする前に必ずコンセントを抜いて下さい。

コンセントを抜かずにエアコン掃除を始めてしまうと、漏電による感電の危険があるからです。

コンセントを抜いたら、次はスチームクリーナーから出る水分で壁や床などを汚さないようにビニールシートで保護します。ビニールシートはゴミ袋などでも構いません。

上記の写真のようにエアコンの周囲をビニールシートでしっかり保護しましょう。

この時にビニールシートが落ちてしまわないようにエアコンの両側面にテープをしっかり貼り付けて下さい。

エアコンの下には、出た水分が垂れてもいいようにバケツを置くようにしましょう。

エアコンのパネルやフィルターを外す

エアコンカバーを開く

コンセントを抜いて、エアコンと周囲をしっかり養生したら、次はエアコンのパネルとフィルターを外していきます。

前面のパネルを外したらフィルターを外しましょう。

パネルやフィルターは、メーカーによって外し方が違いますので、必ず取り扱い説明書に従って取り外すようにして下さい。

掃除機を使ってフィルターのほこりを吸い取る

掃除機でフィルター掃除

フィルターにはほこりがたくさん付着しているので、掃除機を使って吸い取りましょう。

ここでしっかりとほこりを取り除くことで、後の作業でほこりが舞うのを防ぐことができます。

エアコンのフィルター掃除を自分でやる方法の詳細は、「エアコンのフィルター掃除を自分でやる方法を詳しく解説」の記事でも詳しく解説していますので、お困りの方はこちらもご参照ください。

エアコンのフィルター掃除を自分でやる方法を詳しく解説
エアコンのフィルター掃除は意外と簡単に自分でできるものです。ここではエアコンフィルターの掃除を自分でやる方法を分かりやすく解説していきます。フィルター掃除でエアコンの効きが驚くほど改善しますので、掃除が苦手という方も是非挑戦してみて下さい。

エアコンの吹き出し口から裏側にかけてスチームクリーナーを噴射する

エアコンスチームクリーナー掃除

フィルターを掃除したら次は、エアコンの吹き出し口から内部のファンに向けてスチームクリーナーを噴射します。

エアコンのファン部分は、溝が多くほこりやカビが溜まりがちです。

スチームクリーナーを使って掃除する際は、細かい所までスチームを噴射していきましょう。

そうすることで目には見えない細部の汚れも除去することができます。

吹き出し口の汚れを除去できたら次は裏側をスチームクリーナーで綺麗にしていきます。

裏側は拭き掃除では手が届かず綺麗にすることが難しいので、スチームを奥に行き渡らせるように噴射していきましょう。

汚れをぞうきんで拭き取る

スチームクリーナーで掃除をしてると、汚れが混ざった水が下に垂れてきます。

垂れてきた水は養生したビニール袋の中に入りますが、水が溜まりすぎてしまうとビニール袋は重さに耐えられずに落下してしまう恐れがあります。

ビニール袋の落下を防ぐためにぞうきんでこまめに汚れを拭き取るようにして下さい。

エアコンのパネルとフィルターに噴射する

スチームクリーナーで綺麗にするのは内部だけではありません。

取り外した前面パネルとフィルターの裏側にもスチームを噴射して綺麗にしましょう。

フィルターを綺麗にする場合は、浴室で行うことをおすすめします。

浴室で掃除することで周囲を気にすることなく汚れを流すことができるからです。

また、前面パネルはスチームを噴射すると跳ね返って自分に水がかかる可能性がありますので、掃除するときは大きめのタオルで水がかからないようにしながら作業しましょう。

前面パネルとフィルターの洗浄が終わったら陰干しで乾かして下さい。

エアコンを元に組み立てる

前面パネルとフィルターが乾いたらエアコンを元通りに組み立てていきましょう。

水滴や濡れている場所があれば、乾いたタオルで拭きとるようにしてください。

組み立てた後は、送風運転を1時間ほどしてエアコン内部を乾かすようにしましょう。

エアコン内部が乾燥したら掃除は完了となります。

また、エアコンを分解しての掃除は絶対にしないようにして下さい。

詳しい理由につきましては、「絶対ダメ!エアコン分解を自分でやると危険な3つの理由」で解説しています。

絶対ダメ!エアコン分解を自分でやると危険な3つの理由
エアコン掃除をしようと思い、自分でエアコンを分解をしようと考えることがあるかと思います。ただ、プロフェッショナルな技術をもっていない素人が分解すると、危険がいっぱいです。なぜエアコン分解を自分でやると危険なのか?この記事では徹底解説します。

スチームクリーナーでエアコン掃除をする時の注意点

エアコン掃除をするのに非常に便利なスチームクリーナーですが、メリットだけではなく知っておくべき注意点もあります。

スチームクリーナーを使う際の注意点
  • 石鹸水を使用するとカビが生えてしまう可能性がある
  • エアコンの樹脂部分が痛むことも
  • 故障に繋がることもある

ここからは、自分でスチームクリーナーを使ってエアコン掃除をする際の注意点について解説していきます。

石鹸水を使用するとカビが生えてしまう可能性がある

汚れを落とすのに便利なスチームクリーナーですが、水だけで本当に汚れが落ちるのかと不安になる気持ちもあると思います。

そのため、石鹸水や洗剤などを使用したくなってしまいますが、石鹸水を使用するのはおすすめできません。

何故かと言うと、石鹸はカビの大好物だからです。

石鹸水でエアコン掃除をした際に、石鹸カスが内部に残ったまま掃除を終わらせてしまうとエアコン内にカビが大量発生してしまう原因になります。

カビが余計に発生してしまう原因を防ぐためにも石鹸水の使用は避けましょう。

エアコン内部のカビでお困りの場合は、カビの掃除方法や予防方法などの詳細を「エアコンにカビが生える原因は?掃除方法や予防法の対策を解説!」の記事でご紹介していますのでこちらも併せてご確認ください。

エアコンにカビが生える原因は?掃除方法や予防法の対策を解説!
エアコンのカビの掃除方法や取り除き方、予防法などを詳しく解説しています。クーラー冷房や除湿運転後はしっかりとカビ対策をしましょう。実際にプロの業者にエアコン内部をクリニーング掃除してカビ取りをしてもらった体験談も記載されています。

エアコンの樹脂部分が痛むことも

エアコンの樹脂部分にはスチームクリーナーを使用してはいけません。

高温高圧のスチームは樹脂にとって大きな負担になり、場合によっては損傷してしまう可能性があるので、運転時のトラブルの原因となってしまいます。

スチームクリーナーを使用する際は、樹脂部分を避けてスチームをあてるようにしましょう。

故障に繋がることもある

素人がスチームクリーナーでエアコン掃除をすることで故障に繋がる恐れがあります。

故障する原因の大半は電装部分に水をかけてしまったことにより起きています。

掃除準備の時にしっかり養生したつもりでも、どこかが漏れていて電装部分が浸水してしまい、故障する可能性があるのです。

エアコンを故障させてしまうのが不安であれば、やはりプロの業者にエアコンクリーニングを依頼するのが確実で安心です。

エアコンクリーニングのオプションでスチームクリーナーを取り扱っている業者も多いです。不安ならプロの業者に依頼するようにしましょう。

実際にエアコンクリーニング業者にスチームクリーナーを依頼した体験レビュー

エアコンクリーニング業者の中には、オプションで「スチームクリーナー(スチーム除菌)」を追加できる業者もいます。

ここからは、東京都内在住の私が実際にエアコンクリーニングを業者に依頼した際に、オプションでスチームクリーナを付けた体験談をレビューしていきます。

エアコンがかなり汚れていて目に見えてカビも発生していたので、なんとかカビを予防したいという気持ちで、スチームクリーナーのオプションを付けてエアコンクリーニングを依頼してみました。

どのくらいエアコンが綺麗になるのか…、とても楽しみです!

スチームクリーナー体験レビュー

今回、エアコンクリーニングを依頼したのは、関東では抜群の知名度を誇る「東京ガスのハウスクリーニン」です。

「東京ガスのハウスクリーニング」のエアコンクリーニングにはさまざまなオプションがあり、今回はスチーム除菌(スチームクリーナー)もセットでお願いしました。

オプション名 スチーム除菌
料金 3,300円(税込)
作業時間(めやす) 約15分
対応箇所 ファン/アルミフィン
説明 高温のスチームを噴霧することで、カビを徹底除去

ワンランク上の除菌をしたい人におすすめのスチーム除菌(スチームクリーナー)

エアコンクリーニングで内部のホコリやカビをしっかり取ったあとには、是非ともお願いしたいオプションですよね。

東京ガス エアコンクリーニング 体験

まずは、通常通りエアコンクリーニングを行い高圧洗浄機をかけて、カビやホコリを根こそぎ綺麗にしてもらいます。

東京ガス エアコンクリーニング スチーム除菌

高圧洗浄機をかけている間に、スチーマーに水を入れ電源を入れて、中の水が沸騰するのを待ちます。アイロンに似た感じですね。

東京ガス エアコンクリーニング体験 スチーム除菌

中のお湯が沸騰したら、いよいよエアコンのファンやアルミフィン部分に、約100度のスチームを噴霧していきます。

東京ガス エアコンクリーニング体験 スチーム除菌

高温に弱いとされているカビの菌糸。スチームなのでエアコン内部の隅々まで行き渡ってくれるので、カビ菌を死滅させ除菌してくれます。

めやす時間の約15分間、たっぷりと丁寧にスチームをふりかけてくれました。

東京ガス エアコンクリーニング 体験 アフター

スチームクリーナーを使用してのスチーム除菌後は、エアコンの部品を取り付けて、一定時間送風運転をしたら完了です。

※追記 スチーム除菌のおかげでカビ菌がほとんど死滅したのか、数カ月経過してもカビが生える気配がありません。

しかし、スチームクリーナーを使用してのカビ除去は、エアコンクリーニングで内部を綺麗にしてからではないと、あまり効果が無いとのこと。

エアコン内部にホコリなどが残っていると、また早い段階でカビが生えてきてしまう可能性があります。

やはり、プロ業者に依頼してエアコンクリーニングと同時にスチームクリーナーを使用してカビ菌を退治してもらうのがおすすめです。

自分でスチームクリーナーを用意したり養生をしたりと手間もかかり、素人がやるとエアコン故障にも繋がる可能性があるので、コストはかかりますがプロ業者に依頼したほうが良いなと感じました。

今回の体験談の全容は、「東京ガスのハウスクリーニングでエアコン掃除を体験した感想レビュー」の記事で紹介していますので、ご興味があればこちらも併せてご確認くださいね。

東京ガスのハウスクリーニングでエアコン掃除を体験した感想レビュー
東京ガスのハウスクリーニングでエアコン掃除を実際に体験した感想レビューを記事にしてまとめています。サービス内容や技術力はどのようなものなのか?コストパフォーマンスはどうなのか?などの詳細を記載していますので是非ご参考にされてみてください。

エアコンクリーニングはエアコン掃除業者に依頼するのがおすすめ

自分でスチームクリーナーを使ってエアコン掃除すると費用が安く済むというメリットはありますが、故障の危険やカビ汚れが完全に落としきれないというデメリットあります。

プロ業者に依頼してエアコンクリーニングをしてもらうと故障などのリスクの心配もなく確実にエアコンを綺麗にできます。

プロに依頼すると高いんじゃ?と思ってしまうかもしれませんが、キャンペーンや割引を使うことで安くお得にエアコンクリーニングをすることができます。

エアコン内部を徹底的に綺麗にしたいと考えてるならプロにエアコンクリーニングを依頼してピカピカに仕上げてもらいましょう!

エアコンクリーニングの業者選びは、「【最新】エアコン掃除業者比較!おすすめランキング&割引情報」の記事に比較やランキングが掲載されていますので、こちらをご参考にされてみてくださいね。

【2024年4月】エアコン掃除業者比較!おすすめランキング&割引情報【カジメモ】
今、エアコンクリーニング業者で最もおすすめなのはどこなのかランキング!全国30社以上のエアコン掃除業者を料金の安さ・評判や口コミ・技術力の信頼度・予約の取りやすさ・割引キャンペーンやクーポン情報を比較しました!

また、業者選びで迷ってしまう方や、すぐに決めたいという方は、数多くのエアコンクリーニングを実際に体験してきたカジメモ編集部おすすめの「おそうじ本舗」を選べば間違いはありません。

実績数ナンバー1で、相場より安い料金、防カビ・抗菌コートが無料で付いてくるなど、本当におすすめのエアコンクリーニング業者ですよ。

\ 迷ったらココがおすすめ! /

2024年 実績No.1「おそうじ本舗」

おそうじ本舗

おそうじ本舗公式サイト:
https://www.osoujihonpo.com/

おそうじ本舗は他社と比較してもサービスの質・料金・安心感で最もコストパフォーマンスが高いエアコン掃除業者です。

口コミの評価も高く、良いサービスを安く受けたい人にピッタリな業者。

各都道府県に必ず店舗があり、190万人もの人に利用されています。

エアコン洗浄後、菌に効果がありカビを発生しにくくする効果のある他店で数千円することもある「オリジナル防カビ剤仕上げ」無料サービスで他社よりもかなりお得!

エアコン掃除を業者に依頼するなら最もおすすめしたい業者です!

\ 今だけ限定! /

おそうじ本舗エアコンクリーニング早得キャンペーン

◆2024年4月30日まで、エアコンクリーニングが1,100円割引になるエアコンクリーニング早得キャンペーンが開催中なのでお見逃しなく!

「安い業者じゃ少し心配」と言う方は、サービスの品質の高さ・料金の安さでコストパフォーマンスが良いおそうじ本舗なら安心です。

「安心感」と「価格」を両取りしたいなら迷わずおそうじ本舗に決めましょう!

【2024年4月更新】
おそうじ本舗
最新の割引クーポン・キャンペーンまとめ
  • 2024年4月30日まで:エアコンクリーニングが1台につき1,100円割引になるエアコンクリーニング早得キャンペーン開催中!
  • エアコンクリーニング:他社では有料の事が多いオリジナル防カビ剤仕上げ無料サービス!(高グレードは別途)
  • キャンペーン終了まで、あと6日!お見逃しなく!

下記でキャンペーン詳細やクーポンの使い方について詳しくまとめています。

【2024年4月最新】おそうじ本舗の割引クーポンやキャンペーン情報
【2024年4月最新】おそうじ本舗ではエアコン掃除が1,100円割引になるエアコンクリーニング早得キャンペーンと、沖縄限定でオプションの一部が1,100円オフになる夏得キャンペーン開催中!その他クーポンコードや店舗チラシ情報も随時更新中。

↑【人気No.1】エアコン掃除業者↑

スチームクリーナーは有能だけど効率を考えるとプロに依頼するのがベスト

今回の記事では、スチームクリーナーを使用するメリットや注意点、実際にエアコンクリーニング業者にオプションでスチームクリーナー(スチーム除菌)を使用した体験談などをご紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか。

東京ガス エアコンクリーニング 体験

スチームクリーナーは自分でエアコン掃除をするには有能な道具で、スプレーを使った掃除よりエアコン内部を綺麗にできますが、やはり自分でエアコンクリーニングをするとなるとそれなりのリスクが伴います。

準備の手間や故障のリスクなどを考えると、プロにエアコンクリーニングを依頼するのがベストですし、エアコンを新品同様に綺麗にできます。

また、エアコンクリーニングを依頼する際には、オプションで「スチームクリーナー」を追加するのは、カビの発生予防などの観点から非常におすすめできますよ。

経済面では出費がかかるかもしれませんが、健康面や節電効果も期待できるエアコンクリーニングは2年に1回のペースで定期的に行っていきたい所です。

なお、エアコンクリーニングの相場料金につきましては、「エアコンクリーニングの料金相場は?安い業者はどこ?」で紹介していますので参考にして業者選びの役に立ててもらえたらと思います。

【2024年4月】エアコンクリーニングの料金相場は?安い業者はどこ?
エアコンクリーニングの料金相場はいくらかご存知ですか?エアコン掃除を業者に依頼したくても「いくらかかる?」「実際かかる費用がわからない」と予算がわからない方も多いかと思います。主要エアコン掃除業者の平均価格や相場を説明し安い掃除業者を紹介!
タイトルとURLをコピーしました