当サイトは一部プロモーションが含まれています

エアコンの室外機から音がする!?原因と対処法を追求!!

考える女性 コラム

エアコンを使っていて室外機の音が気になったことはありませんか?

エアコンの室内機だけではなく、室外機にもエアコンを稼働するにあたって重要な役割があるんです。

室外機の音はご近所トラブルやエアコンの故障にも繋がるので、事前に防ぐ必要があります。

今回の記事では、エアコンの室外機からする音の原因や、異音が出ないようにする対処法を解説していきます。エアコン室外機の異音でお悩みの方は最後まで是非ご覧くださいね。

※お知らせ※

当サイト【カジメモ】では全国のエアコンクリーニング業者を独自に徹底調査し、実際に様々な業者でサービスを体験、運営会社に取材を行い、プロの意見を聞いた上で記事を作成しています。

エアコンクリーニング取材協力画像

エアコンの汚れやカビが気になる・ニオイが臭い・電気代が高いならエアコンが必須の今!クリーニングがお得!

\ 【2024年9月13日更新】 /

人気のエアコンクリーニング業者
カジタク 人気No.1おそうじ本舗 おまかせマイスター
イオンのカジタク おそうじ本舗SUPER SALE2024キャンペーン おまかせマイスター
\ キャンペーン中 /

エアコンの室外機の音の原因はなに?

エアコンの室外機は基本的に外に設置されていますので、頑丈な作りになっています。

そんな頑丈な作りの室外機から音がするということは、何かしらのトラブルが室外機に起こっている可能性があります。

室外機

カジパパ
カジパパ
室外機の音が最近気になるんだけど…原因としてはどんなことが考えられるんだろう?
カジメモママ
カジメモ
(ママ)

原因はいろいろあるわよ~しっかり原因は把握しておきたいところね。

それでは早速、エアコンの室外機の音の原因を見ていくことにしましょう。

なお、もしも室外機ではなくエアコン本体からも異音がする場合は、「エアコンから異音が!修理は必要?原因と対処法!」の記事でエアコン本体の異音の原因や対処法をご紹介していますのでこちらも是非ご参照くださいね。

エアコンから異音が!修理は必要?原因と対処法!
エアコンから「カタカタ」「ブーン」などの異音が聞こえ、変な音のせいで夜眠れないなど困った経験はありませんか?異音はエアコンを修理しなくても自分で解決できる可能性も!この記事ではエアコンから聞こえる異音の原因とその対処法・予防法をご紹介します。

エアコンが古くなってる

エアコンは機種が新しくなるにつれて室外機が静かになったり、運転音が静かになっています。室外機がうるさい原因はエアコンの古さによる経年劣化が関係している可能性もあります。

エアコンは最新モデルの方が静音性は高いです。もし、自宅のエアコンが10年近く経過していて古くなっていれば、室外機がうるさいくらいの異音や騒音を出していても仕方ないかもしれません。

また、エアコンが古くなって部品が劣化すると、室外機が正常に作動しなくなります。

必ずしも、部品の劣化が騒音に繋がる訳ではないですが、エアコンの劣化は騒音の大きな原因の一つと言えます。エアコンの耐用年数の目安は10年程度なので、それに近いくらい使用しているエアコンであれば、室外機の騒音は劣化が原因と考える必要があるでしょう。

エアコンの寿命は何年?買い替えサインや寿命を延ばす裏ワザやも解説
エアコンの寿命は何年なのかや、寿命を延ばす3つの方法や買い替えのサイン、故障の前兆などを記事としてまとめて解説しています。メーカーの標準使用期間よりも寿命を延ばすためにクリーニングや掃除を定期的時に実施しましょう。

室外機にゴミが溜まってる

エアコンの室外機は、冷房は室内の空気の熱を外に出す役目があり、暖房は外の空気の熱を取り込む役目があります。つまり、エアコンが稼働しているときには、室外機には空気の流れができているのです。

エアコンの室内機ばかりを掃除していると、室外機には外を舞っているホコリやゴミなどが蓄積していきます。

そのゴミやホコリが、室外機の空気の流れを阻害して通常のエアコンでは考えられない異音や騒音を発してしまうのです。

又、地域によっては黄砂の影響などがあり、雨が降った日に室外機が黄砂で汚れてしまうこともあります。

エアコンを購入して年月が浅ければ室外機に大きな影響はないですが、エアコンを購入してから何年も経てば、汚れはかなり蓄積します。

カジパパ
カジパパ
室外機の汚れって結構蓄積するんだな~
カジメモママ
カジメモ
(ママ)
そうね。もし自宅に庭があるときとかは、植物の枝や葉っぱがエアコンの室外機に溜まることも多いわよ。

夏になれば、室外機にセミの抜け殻がつくという家もあるのです。このようなことが蓄積されると、空気の流れが悪くなったり室外機の振動が大きくなったりして、異音や騒音の原因となるのです。

ゴミや汚れが溜まったことで、室外機が異常に加熱してしまい、正常に動作しなくなることも原因と考えられます。

室外機の振動が騒音になってる

騒音の原因の一つは、室外機の振動とされています。

正常な状態の室外機は、室外機の発する振動を抑えるために土台に固定されています。

この土台があることで、室外機の振動が騒音にならないようになっているのです。

しかし、購入から数年が経過したエアコンの室外機は、室外機の振動によって室外機と土台を固定しているネジなどに緩みが生じることがあります。

固定具に緩みができると、僅かなすき間が生まれて室外機が振動するときに土台や固定具に接触して騒音を出してしまうのです。これがエアコンの室外機が発する騒音の原因となってしまうのです。

エアコンと部屋の大きさが見合ってない

エアコンの能力が大きくなれば、エアコンの室外機の動作音も大きくなる傾向にあります。

狭い部屋に必要以上に大きなエアコンを設置すると、室外機の音が必要以上に大きくなるということが室外機の騒音の原因になります。

部屋が広いから能力が大きいエアコンを設置しているという家庭もあると思います。

その場合は仕方ないのですが、自宅の部屋の大きさを考えてエアコンを選ばなければ、室外機の騒音に悩まされることがあるということは理解しておいた方が良いでしょう。

エアコン室外機の音への対策方法

エアコンの室外機から音がする原因は、上記で紹介した通りです。ここからは少しでも音がしなくなるための対策方法をご紹介していきます。

設置されてる室外機

カジパパ
カジパパ
室外機の音の対策ってどうすればいいのかな?
カジメモママ
カジメモ
(ママ)
対策方法はいろいろあって、原因によってさまざまよ!

それでは室外機から出る音への対策方法を紹介していきます。

エアコンを買い替える

エアコンが古くなっている場合、最も効果的な対策はエアコンを買い替える事です。

部品が劣化して室外機から騒音がする場合の対策としても有効ですし、エアコンの能力が適切ではない場合でも適切な能力のエアコンに買い替えることで室外機の騒音を小さくする効果が期待できます。

エアコンを10年近く使っているエアコンであれば、室外機を掃除せずに交換するのも効果的です。室外機を掃除すれば、室外機の騒音は抑制できるかも知れませんが、すぐにエアコンの寿命が訪れます。古いエアコンであれば、それだけ室外機の音は大きい傾向にあるため、この機会にエアコンを買い替えるという対策を講じるほうが良い場合もあります。

室外機底に防振ゴムを設置する

比較的新しいエアコンの室外機から騒音がする場合、能力の大きなエアコンを設置している場合などに有効な対策が防振ゴムの設置です。

防振ゴムは室外機の底と地面に挟むように設置して、室外機の振動が騒音にならないように振動を抑制する効果があります。

リビングなどに能力の大きなエアコンを設置している場合などには有効な対策とされていて、室外機の音が気にならない人でも、能力が大きなエアコンを設置する場合に用いている対策です。

防振ゴムは防振ラバーとも呼ばれていて、ホームセンターやネット通販で簡単に購入できます。

土台を変える

室外機はコンクリート製のブロックやプラスチック製のブロック型の土台などに設置されています。設置状況によっても異なるため、室外機の音が小さくなるとは断言できませんが、この土台を変えるという対策もあります。

プラスチック製のブロックでも、同じプラスチック製で形が異なる土台に交換しただけで室外機の音が小さくなるケースがあります。

プラスチック製の室外機用の土台や架台であれば、数百円単位で購入可能です。

設置場所を変える

室外機の音がうるさいと感じた時や近隣から苦情がきた場合、室外機を移動させる対策があります。

マンションなどの場合は難しいかも知れませんが、戸建て住宅の場合は室外機を離れた場所に移動することで、近隣トラブルが解消できる事もあります。

ただ、室外機の場所を移動する費用は高めです。

標準的な工事費用でも15,000円~30,000円という業者が多いです。あとは材料費などがプラスされるため、状況次第では工事費込みの安いエアコンが買えるケースもあります。

それだけの費用をかけても室外機を移動するメリットがあるのかを考えた上で対策を行うことを忘れないようにしましょう。

掃除する

室外機は屋外に設置されているので、砂埃などによって汚れやすい状態です。

汚れた室外機は目詰まりを起こした状態となり、それを放置すると風量が低下したり消費電力が増加、場合によってはエアコン故障の原因にもなります。

室外機の掃除が必要なタイミングを解説している記事」にもあるとおり、室外機周辺や中にゴミが溜まっていたり、異音がする場合は掃除が必要です。

掃除をする目安としては、エアコンを使い始める5月〜6月、10月〜11月がオススメです。

自分で行う掃除方法としては、室外機の周りを掃除したり、フィンをブラシでするなどです。

室外機内部の細かい掃除をするとなりますと、室外機を分解する必要性があります。

又、モーターや基盤など、水や洗剤をかけると故障の原因となりますし、室外機を自分で掃除する場合は必ずエアコンの電源を抜いて掃除して下さい。でないと感電する危険があります。

素人が分解して掃除をすると故障の原因にもなりますので、内部のクリーニングを行う場合は「最寄りの人気店舗を探す」を活用して、必ずエアコンクリーニング業者に依頼するようにして下さい。

なお「エアコン掃除を長年していない主婦が絶対必要と感じた体験談」でも放置の怖さを紹介しているとおり最悪の場合命に関わることになり兼ねないので、何があっても放置だけはしないようにしましょう。

【全国都道府県別】エアコンクリーニングでネット予約可能な最寄りの人気店舗を探す
あなたが住んでいる都道府県でエアコンクリーニング業者をネット予約したい時に、「最寄りの店舗でどこがおすすめなのか」「近所で対応しているエアコン掃除業者で人気なのはどこか」を利用者の評判や料金で比較!全国都道府県別に人気店舗が簡単に探せます。

エアコン室外機も定期的な清掃は必要?

室外機も定期的な清掃は必要?

カジパパ
カジパパ
ちなみに室外機って定期的な掃除って必要なのかな?
カジメモママ
カジメモ
(ママ)
シーズンごとのお手入れは必要ないけど、定期的に掃除をする事でエアコンの効率もアップして電気代の節約にも繋がるわよ!

室内機のように神経質になって掃除をしなくて良いですが、エアコンの効果を保つためにエアコンの内部クリーニングと同様に年に1〜2回程度掃除するようにすると効果的です。

室外機のクリーニング料金は、業者によって違いますが、大体3,300円~6,600円くらいとなっています。

エアコン室内機と同時にクリーニングすると割引が適用されるケースがほとんどですので、室内機をクリーニングすると同時に室外機も掃除するといいかもしれませんね。

エアコンの室外機から音がしたら原因を素早く追及して対策をする

この記事では、エアコンの室外機からする音の原因と対策方法をご紹介してきましたがご参考になりましたでしょうか。

エアコンの室外機から音がしたら原因を素早く追及して対策をする

室外機はエアコン室内機に比べて神経質になって掃除をする必要はありませんが、定期的に掃除をするに越した事はありません。

もし、何か音がしたり、室外機が汚れてるなと感じたら掃除をするといいかもしれませんね。

掃除を行う事によって得られるメリットはありますので、自分で行う掃除の他にもエアコンクリーニングを依頼した際に一緒に室外機のクリーニングを行ってみて下さい。

また、エアコンクリーニングをどこの業者に頼んでよいか分からない場合は、数々のプロ業者にエアコンクリーニングを依頼したカジメモ編集部がおすすめする業者を「【最新】エアコン掃除業者比較!おすすめランキング&割引情報」の記事内で紹介していますので、そちらも併せてご確認くださいね。

【2024年9月】エアコン掃除業者比較!おすすめランキング&割引情報【カジメモ】
今、エアコンクリーニング業者で最もおすすめなのはどこなのかランキング!全国30社以上のエアコン掃除業者を料金の安さ・評判や口コミ・技術力の信頼度・予約の取りやすさ・割引キャンペーンやクーポン情報を比較しました!